カンフーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カンフー

カンフー

映画(295)
ドラマ(33)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

久しぶりに観た。
いまみると古さは否めないが、やはり本部への侵入シーンはハラハラしますね!
ポンコツなジャンレノが見れるのも楽しい

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

よくこんな脚本書けるなあ
トム・ハーディかっこいい

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.3

エピソード7よりスターウォーズらしく感じた。カメラワークとか映像の感じとか
Kがよかったなあ。あとXウイングが助けに来たシーンは興奮した

ナイル殺人事件(1978年製作の映画)

3.0

原作を読んでいたのでストーリー的には驚きはないが、変わった配役のポワロと豪華な女優陣で楽しめた

空飛ぶゆうれい船(1969年製作の映画)

2.0

評価が高いので期待したが、今見ておもしろいものではなかった。
ファンが古典として楽しむものかな

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

見た直後より後からくる
でも興収100億超えたというので、期待が高すぎたかな
ラッドのPVみたい

劔岳 点の記(2008年製作の映画)

3.0

山の映像がとても綺麗。
浅野忠信の演技はつまらないし、セリフが聞き取れない。この演技でなぜ重宝されるのかわからない。
ここでも香川照之無双。あと宮崎あおいの可愛さを再認識した

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.6

よくあるアメコミの実写化だろうと思って見てみたら、ヒーローとは何か正義とは何かを考えさせる映画だった
映画よりも原作に興味が湧いた

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.3

画面ユラユラで見づらかった
最後のパヤーでニヤついてしまった

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.6

殺し屋で、逃げてるのに、全然顔を隠さない

ラストのパヤーが良かった

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

間違いなくおもしろかったんだけど、なんかスターウォーズっぽくないというか、、
スターウォーズはおとぎ話だと思うのだけど、SF映画だったなー
高望みしすぎか

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

原作を読んでいたので、当然ながらストーリーでの驚きはなかった。
伊藤英明がハマってた

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最後だけだなあ
シャーリーズ・セロンは死ぬ必要なかったのでは、、

最初のシーンが人類誕生の秘密なのかな。海に遺伝子が溶け出したってことか

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

2.0

まあつなぎの話だからだろうけど、盛り上がりがない。
戦争している感じがまったくしない。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.2

次から次へとトラブルが発生。息もつかせぬ展開であっという間だった。
ストーリーはほぼないが、結末ではなく純粋に過程を楽しめる映画だ

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

タランティーノらしさにメジャー感がほどよく足された楽しい映画だった。気持ちのよく終わった。
音楽がいい

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.3

日本の特撮やロボットアニメをハリウッドが作ったら、という作品。
監督は11歳の自分のために作ったらしいので、子供の心で見るのがいい

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

3時間、長かったけどずっと緊張して見てた。
一番いい終わり方じゃないかな。

話題になっていたのは知っていたけど、映画の内容はまったく知らなかった。
やっぱ映画は予備知識ゼロで見たほうがいいな。変な先
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

こちらが考える話の流れをことごとく裏切ってきて、さすがだな

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.5

陰謀論を信じる人やそれをネタに金儲けするやつがいる一方で、最前線の人たちは必死に戦っているのだろう
グウィネスの頭がペリってなるところが一番の見所

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

2.3

かつてドラえもんが好きだった人が思い出に浸りながら見る映画