kuniさんの映画レビュー・感想・評価

kuni

kuni

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

ひたすらキアヌリーブスのアクションを見る。おもしろいけど少し飽きる。
心が決して折れないのがすごい。
最後はマトリックスを見ているかのよう。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

強い強すぎる。
ジョンの置かれた状況を考えると震える。
殺し合いの中に芽生える絆が印象的。

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

安心して強い主人公。
ストーリーは想像通りだけど騙されたいと思って見てないからそれが心地よい。
99.9%ないけど、もし似たような状況になったときのために戦い方は参考にしたい。
マイルズに幸あれ。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

主人公が強いと程よい緊張感を持って楽しめる。
守るものが無くなってしまったから敢えて守るべきものを探し戦うのかなと思った。

オフィシャル・シークレット(2018年製作の映画)

4.0

事が進むにつれて主人公が焦って後悔する様子が現実的でよかった。
一市民の戦争への感覚、正義感が日本の感覚とは異なると思った。
誰かの勇気が誰かを救うことがあることを感じることができた。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

今日も誰かの頑張りのおかげで平和に生きていられるんだなと思った。
一方で自分の仕事の空虚さも感じた。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

楽に見れるし、アクションとヨーロッパの街並みを楽しめる。

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.8

実話であることを踏まえて観ると胸が痛い。映画にできるアメリカもすごいし、弁護士もすごいし、宗教もすごい

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

・役作りが圧巻
・終始ハラハラ
・美談でもあるし悲劇でもあるけど、手を取り合うシーンはゾワっとした
・平和尊い
・今この瞬間もスパイ活動があるのかもしれない、とか想像が掻き立てられる

リンカーン(2012年製作の映画)

3.5

劇的な演出や展開はないけど、その時代の空気を知ることができた。
時代背景を知った上で見た方がおもしろい

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

思ってたより数倍おもしろかった!
ツリーちゃんの憎めなさと前向きさが良い。
気軽に見れて楽しめて前向きになる映画。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

気軽に観れるエンターテイメント。
コンフィデンスマンJPのハリウッド版みたいな感じで楽しめました。
ミスディレクションできるようになりたい。

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

4.0

実話なのでこんなことが本当にあるんだ、ということにまず驚愕。日々の生活の平和さや便利さがありがたくなりました。
銃撃戦が繰り広げられてると思えば、その通りの店の中ではまったりテレビでサッカー見てる人も
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.2

素晴らしいエンターテイメント!
2時間ずっとおもしろかった。
映像も演技もセリフもおしゃれ。

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.0

残していくのが大切なんだろうなと思った。
防いでるテロがどれほどあるのか気になる。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

トムハンクスはその役にしか見えない
事実は創作よりおもしろい
終わり方も歴史を知るとぞわっとする
報道の影響力凄まじい
新聞の矜持が今もあると良い

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

エンタメとしてとても楽しめた。
ずっと広瀬すずだと思ってたので騙された。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

地下・半地下・地上と高さによって現代社会にある階級を表してて面白い。
上に上がるためには戦わないといけないし、さらに地下から上がるには誰かが気付いて手を差し伸べないとならない。
子供(のような心)は助
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

知っている限りでは日本映画に珍しい社会派でおもしろかった。
風刺的な作品だけど、映画としてもおもしろいし、演技もとてもうまい。
この映画の他の方のレビューを通じて、色々な捉え方があることもわかった。

ソニア ナチスの女スパイ(2019年製作の映画)

3.9

軍人でもなく政府の人でもない一般の人もスパイになっちゃうんだな〜戦争は。という感じ。
誰がどこのスパイか客観的に見てても混乱するので、その場にいると混乱がすごそう。
おもしろかった。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.2

20/05/24 sun
実話もの。
1秒も退屈することなく適度な緊張感の中見れてめちゃめちゃよかった。
データだけでは判断できないというのはまさに。
映画化する価値がある実話がたくさんあるんだろうな
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.8

20/05/10 sun
悪人が誰もいなくてほっこりする。メアリー役の子の演技がすごい
メアリーの可愛いが抜群であんな娘が欲しい。もしくは姪にああなってほしい。
才能の扱い方は難しいけど楽しくて幸せな
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.2

20/05/08 sat
リアルな戦争はわからないけどリアルな気がしてくる映像で緊迫感がすごかった。
凄惨なストーリーの中で救いもあるのがよかった。
武器があるということは資金と武器を供給元があると思
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

20/05/06 wed
アクションとかサスペンスとかドラマ系の映画ばかり見てたから新鮮。展開が鬼速。
ハラハラドキドキせずにリラックスして見れてGW最終日の夜に最適。
凝った設定や緻密な脚本とか派手
>>続きを読む

>|