Kunihiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Kunihiro

Kunihiro

映画(797)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

風と樹と空と(1964年製作の映画)

3.0

面白かったが心に残るものがなかった。同じ様なシチュエーションならあややの青空娘の方が好き。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

ファーストシーンから一気にドラマの中に引き込まれていった。都合の良い部分もあるが最後は心がほっこり。昭和の雰囲気を持った映画。

地の群れ(1970年製作の映画)

4.0

日本の原罪である被差別部落の問題に正面から切り込んだ作品。底辺で生きている人々の存在も知らずに生きている人もいる。まさに格差。そんなラストのシーンが、印象的だった。

あさ潮ゆう潮(1956年製作の映画)

3.5

角川有楽町。島育ちの若者たちの青春ストーリー。ツッコミどころは色々あったがとにかくあややが可愛くもあり、美しくもあり。こんな女優さんは二度と出てこないだろうなぁ。

永すぎた春(1957年製作の映画)

3.5

角川有楽町。昔の恋愛観ならではのキュートなあやや。ラブコメの最高傑作の1本である「最高殊勲夫人」と真逆のラストシーンも面白かった。

ホワイト・ラブ(1979年製作の映画)

2.5

BSにて。二人の記念作品にしてはしょぼい内容だった。どんなに酷くても客が入るからと作られたアイドル映画専門の監督による特別なジャンルの映画。

不死鳥(1947年製作の映画)

3.5

終戦直後の公開。同じような境遇の女性の思いを伝えた純愛ストーリー。戦争は市民のささやかな幸せを奪っていく。

十代の性典(1953年製作の映画)

3.5

角川有楽町。貴重なあややの体操服姿。大人になる前の一つひとつの仕草が可愛らしかった。真面目な内容だったと思うが、貞操観念の高い当時ではこれでも衝撃的だったのかも。

心の日月(1954年製作の映画)

3.5

菊池寛原作をもとにした65年前の作品。無理のあるすれ違いメロドラマ。イライラするストーリーだったが最後のあややの笑顔で全てが◎。

閉店時間(1962年製作の映画)

4.0

デパートを舞台にした群像劇。有吉佐和子原作だけあって、単なるラブコメにならない深さがあった。あややを知らない人に見て欲しい一本。

実は熟したり(1959年製作の映画)

3.5

角川有楽町、若尾文子映画祭で鑑賞。微妙なエンディングだったがテンポも良くあややの魅力が最大に発揮された映画だった。

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

3.5

オープニングを見て勝手にミスリードしていた自分が悔しい。ラストにこんなサイコシーンが控えているとは。何よりも驚きだったのは主役の一人が若き日のボーマン船長だったことだ。

CHECKERS in TANTAN たぬき(1985年製作の映画)

3.0

日本映画専門チャンネルで。ファンには堪らないチェカーズの音楽映画。当時を思い出しながら鑑賞。あらためて見るとオープニングがとても格好良く、ちゃんと映画として成立していた。川島透監督。面白い映画を撮って>>続きを読む

人間狩り(1962年製作の映画)

4.0

新文芸坐にて。予想を上回った傑作。正義、罪、償いといった現在にも通じるテーマを色々な人間模様の中で展開していく。

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

3.5

シリアで今も起こっている現実の姿を見せられて圧倒された。しかしまるで映画の題材のために子供が生まれ、戦場に連れて戻ってくるように見えて違和感を覚えた。

楽園(2019年製作の映画)

2.0

話が分かりにくい。犯人も曖昧。賞を意識しすぎたのか色々な要素を詰め込みすぎた気がする。限界集落という狭い世界しか知らない人たちとは一緒に生活できないことだけは良く分かった。

卍 まんじ(1964年製作の映画)

3.5

あやや出演だからとりあえず最後まで見ることができた。新藤兼人の脚本は台詞一つひとつが古臭いから嫌い。

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.5

よくある移民の話に音楽と友情と青春を上手に絡めた話。悪い人が、出てこない映画って見ていて気分がいい。そして音楽のチカラって素晴らしい。

無鉄砲大将(1961年製作の映画)

3.5

昭和の映画らしく強引にまとめられているが結構楽しめた。芦川いづみさんはどの作品を見ても可愛い。

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

3.0

都合良すぎるストーリー展開で全然ハラハラしませんでした。

民衆の敵(1946年製作の映画)

3.5

社会派の名匠今井監督の戦後第一作。利益のために武器を増産する財閥系企業。徴用工の利益を搾取する横暴な経営陣。自分はちっとも偉くないのに虎の威をかる憲兵たち。そんな多くの愚か者たちが映し出される。

簪(かんざし)(1941年製作の映画)

3.0

特に大きな事件が起こるわけでもなく、淡々と湯治場での日常を映していく。ラストが切ない。

花つみ日記(1939年製作の映画)

3.5

二人の女子学生の物語。戦前も現代も身近な悩みはさほど変わらないことが興味深かった。当たり前に千人針。時代を感じたシーンである。
本作の15年後に反戦映画の名作「二十四の瞳」が公開される。時代は変わって
>>続きを読む

飢餓海峡(1965年製作の映画)

4.0

BSにて。終戦後の貧困の時代の中で「生」を描いた作品。日本が世界に自慢できる名作の一本。

深夜の告白(1944年製作の映画)

3.5

偶然BSで放送していたので鑑賞。戦時中に制作したとは思えないクオリティー。見てよかった。

愛染かつら 前後篇(1938年製作の映画)

3.5

戦前に作られたメロドラマの金字塔。絹代さんが役のイメージにピッタリだった。

絹代の初戀(1940年製作の映画)

3.5

昭和15年制作の人間ドラマ。淡々と日常が流れ、ただ進んでいく。

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.0

BSにて。35年ぶりに鑑賞。時代が変わっても普通に感動できた。もう一つのプリティウーマン。

女医の記録(1941年製作の映画)

4.0

僻地医療の難しさを淡々と描く秀作。幸せの余韻を残すラストシーンが良かった。

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.5

人生はちょっとしたタイミング。本当の結果は死ぬまで分からない。アナザーストーリーでは結ばれるかも。

嵐の中の男(1957年製作の映画)

3.5

アクションあり、ロマンスあり。昔のハリウッド映画みたいだった。カメラワーク面白かった。そして何よりも香川京子さんが可愛かった。

銀座っ子物語(1961年製作の映画)

3.5

古き良き時代の銀座を舞台に展開する青春映画。昔はこの手のライト感覚の映画が多かった気がする。あややはもちろんのこと、野添ひとみさんも可愛かった。

明日は日曜日(1952年製作の映画)

3.5

60年以上も前に作られた青春ラブコメ。あややの貴重な映像を見るだけでも価値あり。

その夜は忘れない(1962年製作の映画)

3.5

こんなに重い内容だとは。ほんのひと時でも幸せを知ることができて良かった。あややならではの役。