ぽんかんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.0

しんちゃんと風間くんってきっと大人になっても友達なんだろうな〜 カスカベ防衛隊永遠であれ
ボーちゃんが可愛かったな…

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.7

gifted思い出す
子供育ててる人みんな無条件に凄いと思った

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.3

全く前情報なしに見てしまいうまく楽しめなかった感…!実話ベースらしい。
急に暴力シーン入ってそれなりにドン引く

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

これが実話とは。知らなくてすみません。
恐ろしいけど画面に釘付けになってしまった。ああすれば防げたのに、そこで油断しなければ、とか考えてしまうけど後からなんとでも言える。

自分が従業員だったら帰って
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.0

王道でさくさく展開が進むので見やすかった。東南アジアっぽいビジュアルが良い感じ!トゥクトゥクかわいい!

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.0

イタリアの町景色サイコー!ピクサーのイタリアが見れただけで満足!
結構子供向けかなとは思うけど、夏の日にさっくり見るには気持ちのいい映画でした

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

何も世界は変わってないけど、それでも二人の世界だけは最後とても輝いてた。
最後の台詞が何気ないけど大好き。

話と全然関係ないこと
自分はいつまでも死にたくない派(?)なんですが、こんな感じで思い出を
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

4.0

事前にどんな映像描写か聞いてはいたので、あとそういう異常な大人はいるよねとわかっていたのでそこまでショッキングには思わなかった。
という感じで、異常な大人がいる世の中に慣れてしまうのがそもそも感覚麻痺
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

カッコよくて観客を離さない演出がポンポさんの映画だなって感じがしてかなり良かった!あとポンポさんの足音再現が好き。

『幸福は創造の敵』わかる。自分は比較的幸せに生きてきた自覚があるし、創作に全てはか
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.3

熱いスポ根映画!!
文字通り大きく成長する娘と対比して背中がだんだん小さく見えるお父さんがなんとも言えぬ寂しい感じがした アーミルカーンの役作り半端ない

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ画面が気持ち悪くて良い
さんを付けろよデコ助野郎を聞けて感動した

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

手描き背景の村風景があまりに愛しくてエヴァの世界にもこういう時間が存在するんだって感動したよ…あの時間がずっと続いてほしいと思った

今作のあとにQ見返すと印象が全然変わりそう。
庵野さんがプロフェッ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.1

笑顔の人ってそれだけで素敵だ〜。いつでも元気で明るく過ごすことが一番大切だなと思わされる

Candy.zip(2017年製作の映画)

4.0

要素のデフォルメとそれをテンポよく見せるのが上手すぎる…
ブルーピリオドの台詞「これ絵画でやる意味ある?」を思い出したけど、この映像の良さはこの手法でしか出せないよなあと思った

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.9

私は愛してるとか言えないけど、その代わり大切な人との時間は手が届くうちに大事に過ごしておきたい

ダンボ(2019年製作の映画)

3.7

ダンボかわいい〜〜。なんだいそのまんまるお目々は…

モンテッソーリ 子どもの家(2017年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーなのでちょっと退屈しちゃうけど、かなりためになる映画。
子供を育てたことはないけれど、自分なら心配して手を出してしまうだろうな〜とムズムズする場面多し。この教育法は、環境を用意してあと
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.8

原作ほぼ読んでないので、あとアニメも四期はほぼ見てないので最終決戦が急に始まって話をうまく追えなかった…!松陽先生いつの間にショタになったの?
でも銀魂らしさは常にあって、最後はいつもの感じで締めてく
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

世界は厳しくて生きにくいけど、人は温かいね
でもその世界を作ってるのも人なんだけどね

自分もカッとしやすいので三上さんの思考は割と共感してしまった。社会適合するのが100%良いことなのかな?わからな
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.7

映像がめちゃくちゃ綺麗!お話も深くは考えず、なんとなく楽しむには良い感じ。

ただ原作者の主張印象が強すぎて、どうしても作者の意図を無駄に重ねて考えてしまう。作品に対して作者が謙虚でない故というか、こ
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.0

わかってるけど泣いてしまう。おばあちゃん子だったので。
私も魔女を目指さなければ。

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.5

映像綺麗!正直後半はよくわからない。もうちょっと親切に説明してくれても…と思ったけど、雰囲気を楽しめば十分なのかな

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

王道なテーマと展開だけどいい話。エンディング曲で泣いちゃうよ。ホシガリスかわいいよ。

以下、ポケモンオタク的に思ったこと


ポケモン映画あるある『ポケモンが人語話す』ということがなくて、普遍的な
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.3

鑑賞後当然のようにGoogleの求人を調べたけど、そもそも英語が出来ないのでダメでした。映画とはいえ、実際いい社風なんだろうな〜。
チームが仲良く前進する展開が王道だけど最高。自分がGoogleに行く
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

いい意味でストレスなく楽しめる、言い方を変えると話の起伏はあまりないかな。三谷作品の良い雰囲気が集まった感じの映画
小池栄子がいいキャラしていて好き!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

前半はコメディっぽくて笑っちゃう。後半は怖めで苦手な展開だけど、それがあってこそ面白い…!

ジングル・ジャングル 魔法のクリスマスギフト(2020年製作の映画)

4.0

作中絵本の中の話として語られるわけだけど、まさに絵本みたいな映画。キラキラして夢と魔法が詰まってる。子供のクリスマス映画にぴったりじゃないかな。
孫ちゃんの歌がかなり好みだったので、どこかに出してくれ
>>続きを読む