まことさんの映画レビュー・感想・評価

まこと

まこと

映画(275)
ドラマ(0)
アニメ(0)

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

全体的に映像も内容も薄暗く淡々と進んでいったのに3時間を長いとほぼ感じなかったなのはなんでだろう。。

過激なアクションも重厚なミステリーもどの要素も主張しすぎてなくて観やすかったし、とにかくロバート
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

2.5

実話の作品にこんなこと言っていいのか分からないんですけど、最初から最後まで思った通りに終わったって感じだった。
不治の病系の作品ってめちゃくちゃ蔓延してるコンテンツだと思うけど、その中で他の作品と差別
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.5

U-NEXTで課金鑑賞

生活保護の現状を映し出すという社会派な面が強かったけど、主張し過ぎないミステリー感や伏線などが作品として綺麗にまとまっていてよかったと思う。

最後の最後に感動させてくる伏線
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

内容のレビューをつけるのは筋違いだと思うので省略。内容は知ってたけどいままで観たこと無かったので義務教育だと思えば観れてよかったです。

3時間映画にしては歌の効果なのかスピルバーグの技術なのか退屈せ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

内容は分かりやすく、ちゃんと感動した。
ただ、どこが1番盛り上がるシーンなのか模索してたら終わってしまったのが少し残念。

なんてことを言ってますけど、泣かせようとする過度な演出とかが無くって、純度1
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.5

ドラマのファンだったので、
公開が決まってからめちゃくちゃ楽しみだったけど大スクリーンで見るものでは無いと後悔…
特別ドラマでテレビでみるぐらいでちょうど良かったかな。。

懐かしさとか内容は普通に面
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

コアなファンは意外と受け付けないようなところがあったみたいで……ちなみに、スパイダーマンにわかなので僕は普通に楽しめました!!以上!

さがす(2022年製作の映画)

3.8

片山監督の作品は重いテーマに焦点を当ててるのに作品として観やすくて凄い!

よくある淡々と進んでいく低予算邦画作品かなって感じかと思ったけど、片山監督のポン・ジュノの元で助監督やってたっていう「韓国ノ
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.8

この静かだけど不気味な雰囲気とても良かった。

主人公の感情とかが少しづつ変化していく描写で、
そんな展開になるとは思わなかったからかなり衝撃受けた。

こういうなんとも言えない感情になるのが真の胸糞
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2017年製作の映画)

4.3

面白い!そしてわかりやすく観やすい!
意外と壮大な話でアクションもあり映像技術も高い。

主演のカンドンウォンかなり良かった。
彼の出てる観た前の作品が新感染だったんだけどその時とかなりイメージ変わっ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

終始かなり静かなんで退屈になりそうだったので映画館で観たかったです。
でもそれが作品の良さだったりするんで僕が出直してきます。。

日本でオカマって呼ばれる人達はどこか偏見の目で見られやすいけど、
>>続きを読む

グロテスク(2008年製作の映画)

3.0

タイトル通りグロに極振りし過ぎた作品。

グロ映画観たくてこれ観なきゃ満足できない人、ちょっとおかしいので人間に戻れるように頑張って下さい!僕もがんばります。。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.5

韓国映画のリメイクとは知らずに鑑賞。

大体、本家を先に観ると日本版なんて大抵観ないんだけど、
純粋な邦画として観たのでめちゃくちゃ感動してしまった。
これは吉高由里子と横浜流星だったから良かったと思
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.5

あらすじは面白そう。
雰囲気も良かった。
綾野剛だしこれ絶対面白いと思って鑑賞したは良いけれど、
よく分からなかったな〜。原作読んだ人ならこれ分かったのかな。

出直してきます。。

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.0

青春系なキラキラした学園ものの感じを出しながらの、
終盤の衝撃的なシーンは振り幅にほんとやられた!

分かり易い伏線も話の内容をまとめてくれていて構成もしっかりしていたかなと感じました。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.3

テーマが面白そうだと思ったので鑑賞したけど、
観て何か予想を超えるものは無かった。
明らかに低予算で作っているし演技はめちゃ割には作品全体は許容範囲って感じだったし最後まで一応観れた。

一応ヒロイン
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

めっっちゃ観たくてU-NEXTに上がった瞬間課金して鑑賞。
課金した甲斐があった。ぶっ飛んでる。

もう最初から世界観に引き込まれる。
最後までこのまま行くのかなと思いきやすぐ落ち着くけどとりあえず最
>>続きを読む

ファミリー☆ウォーズ(2018年製作の映画)

2.0

なんだこれ。
大学生の時、幽霊部員ながら映画を撮るサークルに入ってたんだけど、
その時に先輩達がつくっていた作品の方がクオリティ高い。

途中からギャグ映画だと思えば少し観るのが楽になった。
よく最後
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

食テロ映画。
これを観ながら食べている粗末な食事をみて泣いちゃった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

展開は面白かった。
ラストまで本当に結末の検討はつかなかった。
けど、ラストなんか拍子抜けしちゃった感。

「衝撃のラスト」っていうメディアの広告に
また、観てるこっち側も騙されちゃったな。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

映画館で見る分にはかなり迫力もあって面白かったし、
お金かかってそうだなーって感じた。

そもそも、内容を重視して観に行ってないので全然満足した。
4DXとかじゃないのにそれを観てるんじゃないかってい
>>続きを読む

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

4.3

かなり衝撃的なシーンとともに序盤からかなり引きこまれた。
しりつぼみ感あるかなともいきや、最後衝撃的な結末はかなり見応えあった。

あまり知られてないのが信じられないぐらい面白かったです。
因みに後味
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.3

韓国映画でめちゃくちゃ怖いホラー映画があると聞き鑑賞。

正直、怖かった(というよりびっくりした)のは最後だけ。
撮り方は新しくて観やすかった!

90分だから割と観やすい。
人間が怖い系映画が多い韓
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.5

ひとり暮らしの男性の僕でも少し怖くなりました。。
女性はマジでトラウマになっちゃうやつですね。

韓国映画っぽいサスペンス系だから当然普通に面白かったけど、
卓越した何かがあるわけでは無かったかな。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.3

ギリ泣かなかったけど、めちゃくちゃ感動した。

パーキンソン病に最後まで諦めなかったレナードとDrセイヤーの作品上の二人ももちろん良かったんだけど、実話という中でこの2人を演じたロバートデニーロとロビ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

僕はにわかなんで、多くは語りませんが、
ちゃんと完結しててよかった。
映画館で観れてよかった!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

復習。次回ラストということもあり何かなんだかよく分からなかったな。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.0

前作から改良してきてる〜というのが一番の感想。
普通に面白かった。

多分、大体の人が、
11ー13ー12の順番で面白いって言ってる気がする。同感。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.3

3つ一気に鑑賞した中では、1番あんまり覚えてない。
他の方がレビューしている通り1番微妙なんじゃ無いかなと思う。

とりあえず、製作陣はこの3人いるんだから売れるでしょって思いすぎちゃったのと同時にシ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

言わずもがなジョージクルーニー、ブラピ、マットデイモンが共演すると言うことでもうすでに胸熱なのに、作品の内容もハラハラドキドキで最高。
公開した時の映画ファンがめちゃくちゃ羨ましいです!

ゆれる(2006年製作の映画)

3.8

『すばらしき世界』が良すぎたので、
西川監督の他の作品も観たいと思い鑑賞。

名前の通り、ゆらゆらして淡々とした話の進み方だったけど、結末が最後まで分からないのとオダギリジョーと香川照之の演技に引き込
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

思春期の僕だったら、
親が寝た後にこっそり観るだろうな😀

フォーカス(2015年製作の映画)

3.3

あれ?終わり?って感じ。

ハードルはあまり上げない方が良い。