クラゲ男爵さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

クラゲ男爵

クラゲ男爵

映画(847)
ドラマ(8)
アニメ(0)

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020)

言わずと知れた、日本を揺るがした大ヒットアニメ『鬼滅の刃』の劇場版です。
劇場版と言っても、アニメシリーズとは地続きで、『無限列車編』という部分だけを描
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

『魔女がいっぱい』(2020)

60年代のアメリカを舞台に、一度はネズミにされてしまった少年たちが、おばあちゃんの協力を得て魔女たちと戦う物語です。
アン・ハサウェイによる大魔女の怪演技とオクタヴィ
>>続きを読む

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

3.5

『ウィッチサマー』(2020)

夏休みの間、別居中の父の元で生活する高校生と、そこで静かに巣食う記憶を操り子供をさらっていく魔女との戦いを描く。ラストにはあっと驚く仕掛けも。

ボックスオフィス6週
>>続きを読む

絶倫!透明変態人間 ~アブノーマル・エクスタシー~(2016年製作の映画)

3.0

『絶倫!透明変態人間 ~アブノーマル・エクスタシー~』(2016)

病院の倉庫で見つけた秘伝の薬。一粒飲めば女性を虜にし、ふた粒飲むと透明人間に!?どきどきワクワク破廉恥ムービー!(←これを書いてい
>>続きを読む

剣客(2020年製作の映画)

4.5

『剣客』(2020)

17世紀の朝鮮半島。横暴な清の使者によって国が混乱する中、世俗を捨てた男が攫われた娘を取り戻すために剣を手に取る。かつて国王の懐刀と呼ばれた最強の剣士として…。

韓国の剣劇ア
>>続きを読む

弁護人(2013年製作の映画)

4.5

『弁護人』(2013)

80年代韓国で起きた、軍事政権による赤狩り(共産主義の摘発)の話です。
金儲けしか頭になかった主人公が、知り合いの子が攫われることによって初めてこの国の理不尽さを知り、対決す
>>続きを読む

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

4.0

『ギャングバスターズ』(2012)

アラバマ州で警察の裏仕事をこなすやんちゃな三兄弟が、謎の美女の依頼によってギャングのボスの元から子供を救出するお話です。

奪われた子供を取り戻すために、殺し屋美
>>続きを読む

弱虫ペダル Re:GENERATION(2017年製作の映画)

2.5

『弱虫ペダル Re:GENERATION』(2017)

アニメシリーズ第三期の総集編です。

前年インターハイを制覇した総北高校自転車競技部だったが、部を引っ張っていたカリスマ的な先輩たちが引退し、
>>続きを読む

千羽づる(1989年製作の映画)

4.0

『千羽づる』(1989)

原爆から10年。小学6年生の主人公が突然病に倒れ、余命は3か月と宣告されてしまうという、広島の『原爆の子の像』のモデルとなった佐々木禎子さんのお話です。

内容的には元気だ
>>続きを読む

儀式(1971年製作の映画)

3.0

『儀式』(1971)

母と共に満州から帰国した少年マスオ(満州男)は、強烈な家父長制の実家の元で、特有の風習や儀式、伝統の中で、奇妙に捻じ曲げられた人生を生きる。

大島監督の戦後民主主義を総括した
>>続きを読む

スリー・ジャスティス 孤高のアウトロー/ビリー・ザ・キッド 孤高のアウトロー(2019年製作の映画)

3.0

『スリー・ジャスティス 孤高のアウトロー』(2019)

西部開拓時代、粗暴な父を殺してしまった姉弟が追手から逃れるため、賞金首で有名なビリー・ザ・キッドや凄腕のピット保安官たちと関わり合いながら、自
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.0

『300 <スリーハンドレッド>』(2007)

ムッキムキのスパルタ兵がたった300人で、侵略してくる100万のペルシア兵を迎え撃つお話です。
私にとってザック・スナイダー監督と言えばこの作品であり
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.5

『ロマンスドール』(2019)

ラブドール職人がモデルの女性に一目惚れ。その恋は順調に育ち、主人公は仕事を隠しながら幸せな結婚生活を送るが、仕事仲間の裏切り、新素材へ挑戦するも挫折の連続、そしてその
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー(1993年製作の映画)

3.5

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー』(1993)

中国でもっとも映画化されている実在の武術家、黄飛鴻の子供時代の物語です(とは言っても大体がフィクションですがw)。
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

『新感染半島 ファイナル・ステージ』(2020)

前作『新感染』でゾンビ映画に新しい息吹を吹き込んだヨン・サンホ監督が、満を持して作った続編です。今回は残された金を巡って奪い合うマッドマックス風味を
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

4.0

『博士と狂人』(2018)

19世紀、オックスフォードで始まった一大プロジェクト『英語大辞典』の製作を主動した天才学者マレーと、それを手助けした精神病患者の元軍医マイナーの物語です。

『舟を編む』
>>続きを読む

ストレイ・ドッグ(2018年製作の映画)

3.5

『ストレイ・ドッグ』(2018)

過去に覆面捜査官をしていた主人公は、何年も取り逃がしていた犯人が再びLAに来ていることを知る。過去に決着をつけるため、ぼろぼろになりながらも一人で犯人の痕跡を追う。
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2020)

自分の起こしてしまった罪に絶望するシンジ君と、人類補完計画を阻止するべく決死の攻撃をかけるヴィレ、そして人であることを捨て自らの理想とする世界に突き進む
>>続きを読む

ゼイラム(1991年製作の映画)

3.0

『ゼイラム』(1991)

地球にやってきた賞金稼ぎイリアが、生物兵器ゼイラムを捕えようとするお話です。
イラストレーターの雨宮慶太さんが劇場監督デビューされた作品で、低予算ではあるものの造形美やイメ
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

2.5

『マチネの終わりに』(2019)

世界的なギタリストの主人公がファンの女性に一目惚れして、すったもんだする大人の恋愛ストーリーです。

外国ロケから醸し出されるお洒落感に、『なんだかアマルフィっぽい
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.5

『ホテルローヤル』(2020)

北海道の郊外に佇む、しがないラブホテルの日常を、親のせいでいやいや手伝っていた主人公に、こたつでミカンを食べながら体験談を聞かされているような物語です。
最初はラブホ
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

5.0

『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』(2019)

当初、日本では単館上映だったものの、その面白さが話題となり全国公開となった中国発のアニメ作品です。

キャラクターへの造形や文化的な
>>続きを読む

盗聴者(2016年製作の映画)

3.0

『盗聴者』(2016)

真面目さがあだとなり心身を崩し仕事を失った中年男性が、友人の紹介でタイプライターで盗聴テープを書き起こす仕事を得たがゆえに、大変な感じになっちゃう物語です。

フランス発の、
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

『蜜蜂と遠雷』(2019)

あるコンテストに残った4人のピアニストのお話です。

石川慶監督は"周辺を描くことによって、中心の《主題》を浮かび上がらせる"という非常に印象的な演出を用いています。これ
>>続きを読む

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

3.0

『アトラクション -制圧-』(2017)

ロシアに突然の巨大宇宙船不時着。友達が犠牲になってぷんぷんの主人公が彼氏と共に宇宙船を襲撃に行くが……という話の流れに『えっ、宇宙人と初めて遭遇したインパク
>>続きを読む

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.0

『夜に生きる』(2015)

禁酒法時代のボストンで、警視正の父を持ちながら、強盗や密造酒など裏社会で生きてきた男(ベン・アフレック)の生き様を描く作品です。

主演、脚本、監督をも一人でこなす、多才
>>続きを読む

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

3.0

『THE 4TH KIND フォース・カインド』(2009)

アラスカ州のノームという田舎町で実際に起こった不可解な事件を、再現ドラマと本人のインタビューという2つの構成で作られたドキュメンタリー…
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

マーベルと双璧を成すDCユニバースのヒットシリーズ2作目です。
製作にも参加したガル・ガドットさんが存分に楽しめる娯楽作品で、マーベルに比べ暗く沈みがちなDCの中、ワンダーウーマンの華やかさは貴重だな
>>続きを読む

野獣を消せ(1969年製作の映画)

3.0

『野獣を消せ』(1969)

アラスカから帰国したプロハンター(プロハンター?)渡哲也さんが、妹を暴行して死に追い込んだ不良集団をやっつけるお話です。


バイオレンス、ガンアクション、エロチズムと、
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.0

『ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち』(2018)

株の高速取引の為に1600kmを直線の光ケーブルで繋いで大儲けしようという、実際にあった出来事を基にした物語です。

アメリカら
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

『トゥモロー・ウォー』(2021)

30年後の未来からタイムワープしてきた人類が、未来の戦争の為に協力して欲しいと兵を募るお話です。過去から徴兵するという発想は新しいw。

主演のクリス・プラッドは
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

『JUNK HEAD』(2017)

監督、撮影、声など、ほぼ全ての作業を映像作家の堀貴秀さんが一人で作り上げた脅威のストップモーションアニメ。完成までに7年掛かった(短編制作→クラウドファンディング
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.5

『異端の鳥』(2019)

東欧のどこか。

ある事情で身寄りを失った少年が、たった一人であてもなく森をさまよい、文化や人種、村の風習が違う様々な人々に出会い、そのせいでひどい目に遭う地獄巡りロードム
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

『トップガン』(1986)

米国海軍のF-14パイロット(トム・クルーズ)が、"トップガン"と呼ばれるエースパイロット集団の中でのし上がっていく青春ムービー。

トム・クルーズの初期の代表作で、トム
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

『コンテイジョン』(2011)

スティーブン・ソダー・バーグ監督による高致死率ウィルスによるパンデミックを描く群像劇です。

まるで現在の世界を見てきたかのような正確な描写と、デマ情報が飛び交い、瞬
>>続きを読む

PROSPECT プロスペクト(2018年製作の映画)

3.5

『プロスペクト』(2018)

まるで昔のSF小説を見ているような物語です。

ある惑星に降り立った親子が希少な石(なんか生物的な組織の中から取り出すやつ)を捜し歩くうちに野党に出くわして…というお話
>>続きを読む