クリーチャーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

存在は有名なので知っていましたが
作品は初めて
昔の作品にしてはチャッキーの動きがスムーズだったなぁ
リマスターだったりするのかな

ある程度怖くて面白かった

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

本当にゴジラはいるな!
と確実に思えた
様々な場所で起きる被害はとてもリアルで恐さ倍増でした。

日本って本当にあのような事態が起きたとき他国に頼りっきりにならないとダメなんだろうな…

今日アメリカ
>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

2.5

痛い…
野生動物怖い…
最後の終わりは普通だったな…

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

2回目の鑑賞
現在の状況もあって上書き

何が大事なのかしっかり話し合い理解するとこは大事
それぞれの立場はあるにせよ。

2022.03
戦争と言って間違いないようなことが起きている世界
これも何が
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

2.5

原作が気になる内容
臣くんがやはりカッコよく見える
能年玲奈の目がキラキラなのはいったい何故なのか
どうしても引き込まれちゃう

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

2.0

こういうので涙は出なくなってしまった
むしろ、親目線から泣けた

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

終始流れる独特な優しい雰囲気さすがです。

姉妹それぞれの立ち回りというか立場が絶妙
やっぱりきょうだいっていいなぁ

すずが少しずつ顔も成長していく思春期の感じも良かった

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

密室サスペンス
すごい引き込まれたし、なにせ時間がかなりちょうど良いです。

ただ、真犯人はどこかに出てきた人?
誰なの?

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

素直に楽しめました
やっぱりディズニーっていいなぁ
皆さんが仰るようにして動物の毛1本1本までもリアルなCG


願えば叶うことばかりではないけれど…
っていうこと最近よーく身にしみて解るようになった
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

期待しすぎてしまった
お父さんの賭けがいまいち入りこめなかった。

でも最後の展開で全てチャラ

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

やっぱりアン・ハサウェイキュート過ぎる
ロバート・デ・ニーロの紳士ぶりに脱帽

まわりの男子がどんどん影響されてスマートになっていくのも良かった
デニーロ演じたベンのような素敵で気の利く大人になりたい
>>続きを読む

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

2.8

ソウルキッチンっていうから韓国の映画かと思っていました 笑
中身はコメディ要素多くて見やすかったです。
料理がそれほど写る訳でもなかったなぁ…

HERO(2015年製作の映画)

2.5

いつものHERO
あざとくてしつこい場面もあったけどHEROはこうでなくっちゃ
という感じでした

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.0

ギャグ映画
なんの気も使わず観られて、笑えます。
中尾彬の扱いが最高!
藤竜也さんの美姿はすごかったわ…

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

3.3

息もできない
のようなお話かと勝手に思っていたらザ・韓国映画という感じの恋愛映画でした。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

食べ物系のお話が大好きな私にはとてもツボでした
SNSで劇的に人生が変わるっていうのは今の時代にそっているし
何より全てが美味しそう!

そして音楽のタイミングやテンションが全て最高

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0

役者さん達が皆さん良かった(猫も)

デジタルな世の中は便利だけど
やはり辞書のようにアナログなものにもたくさん良さはある

その良さを知らずして生きていかないようにしたい
そう思った作品でした

そして父になる(2013年製作の映画)

3.0

2回目の鑑賞

やはりあのナチュラルな子ども達がいいですね。

受け止められない現状に「なんで?」と問い続けるところとか
走り去る車を見つめる視線とか
切なすぎるよ

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

4.0

職人さんって本当にスゴいなぁ
10年続けて初めて卵焼きを焼けるようになる
とてつもない努力の世界
同じ日本人として誇りに思うし、自分自身も甘いことは言ってられないと
身を引き締めることが出来る作品でし
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

最高でした!
ベイマックスの仕草や言葉がいちいち愛らしくてまさに癒し系でした
ヒーロー物とは知らなかったけどスカっとできてすごく良かったです

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

やっぱり後味がなんともいえない
面白かったというか、なんというか
すごい作品だった
結婚ていったい何?
という気持ちに

クスリと笑ってしまうところもたくさん

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.0

麻薬潜入捜査官とマフィアスパイとの戦い
ハラハラする感じは良かったです。

ただ、突っ込み所たくさんあったり
なんかちゃちかったりして全面的に入り込むことができませんでした。

ミスト(2007年製作の映画)

1.5

バッドエンド
セブンの方が断然面白い
もう少し深みがあるのかと思った

|<