くろぽんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

くろぽん

くろぽん

映画(227)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.1

名前で損している作品。

片田舎の会計士が、大企業の会計不正を見破ったら、殺し屋に狙われたでござる。でも、その会計士は訳ありで、、、

一人一人の人物が何かしらの役割があるので、それが判明した時はおお
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.1

シナリオも良かったけど、これは考えさせられるというか、メッセージの強い作品だったなー

これは好きな人はめっちゃ好きなのでは…
個人的には結構当たりです

男性優位社会への抵抗と、結局最後は力で押し通
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.1

ネトフリにあったので懐かしくなって視聴。映画にハマりたての時期に一回みたが、正直内容全然覚えとらんかった。

くっそ強えやつがどん底におちて、また実力で這い上がってくる展開、めちゃ好きです。
特に主人
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

ギャグ映画です。。。
パッピーデスデイは結構好きなので視聴。
入れ替わりはともかく、最後現実離れしていて、ん?ってなってしまった。
頭空っぽにして楽しむ作品。これって物理的にいける?とか、細かいところ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

色々と話題のRRR。
珍しく友達が絶賛していたので、今になってようやく鑑賞。

んーーー、期待を上げすぎたかもしれない。面白いんだけど、ふと何じゃこれ?っと我に帰る時もある笑

アンチ白人な感じはよか
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

3.5

エスター的なのを期待してる人は、ちょっとベクトルが違うかも…

面白かったちゃ面白かったけど…

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.1

なんか不思議と見入ってしまう作品だった。
実話をベースに作られてるというが、実際はどうなんだろね。
最後は悲しくなってしまったが、今一瞬の友情を大切にしようと思える作品であった。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.0

Netflixで人気になってた為、何気なく鑑賞。

今までにない主人公の設定だったので、見てて面白かった。意外とすぐに時間が過ぎたので、純粋に頭使わず楽しみたい人におすすめ

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

あっという間に見れてしまう。ジョンウィック好きな人は、気にいるのでは…

音楽と映像がアンマッチしているので笑ってしまう点で、コメディー映画かもしれない。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.0

ギャク映画であり、金持ちと労働者階級の悪いところが強調された作品。


in den wolkenほんま草。嘔吐シーンもまじ草。
ヨーロッパの文化に精通してたら、+αで楽しめる。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

王道ってだけで、避けてる人は人生損してる。

今回スクリーンで見れて本当に良かった。

Make it count. Meet me at the clock.

ルール(1998年製作の映画)

3.0

んーーーきびいね
ホラー感味わいたいならいいけど、話の筋とか物理的に自然なことを求めてるなら、なんだこれってなる。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.0

ストーリーを追うのは難しかったが、比較的面白かった。

人におすすめできるかと言えば、まあびみょいなぁ

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

最後のすずめの未来に向けた前向きな言葉がすごいよかった。


これが東北大震災の直後ぐらいに上映されたら、、、

舞台挨拶見に行ったけど、写真okだったのだが、みんなスマホで撮ってて、マジで上映中のワ
>>続きを読む

ファタール/悪い女(2020年製作の映画)

3.5

あまり深く考えずに見れる作品。

面白いけど、そこから得られる教訓みたいなのはないかな…😅

メイド・イン・ヘヴン(2020年製作の映画)

4.1

正直泣いた。まさかのどんでん返し系

死後の世界という設定なのに、色々違和感を感じるが、最後まで見てほしい。

いい作品に出会ったと思った…

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

どん底にいた主人公が這い上がって、テッペンをとる、という感動系かと思ったら、ひたすらラリってめっちゃくちゃにしてる物語だったでござる。

自分は笑わせてもらってすごい面白かったけど、人を選ぶ作品だと思
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.1

予想以上に良かった。自分も夢を持とうと思って。
浅草に行きたくなった。

透明人間(2019年製作の映画)

4.1

ゾッとした

怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。

月影の下で(2019年製作の映画)

4.0

後半失速気味感はあったものの、結構面白かった。
シュタゲとか好きな人は、おすすめ。

モンスター上司(2011年製作の映画)

4.0

普通に面白い。笑える。
頭を空にして見れたので、疲れてるときおすすめ。

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

見方を変えればギャグ映画。ホラーホラーしていない。
僕は結構楽しめました。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

エスター然り、怪奇現象説明できる系好きや。
面白かった。普通におすすめ。

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「人生には、今この時間が永遠に続けばいいのにと思う瞬間が何度かある、僕はその瞬間のために生きている、それでいい」


ラストのこのセリフで震えたね。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

後半、謀略の鬼になるのほんますこ。

イタリア訛りの英語もいいね!

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

保守層がリベラルエリートに殺されていく話…だそうだが、自分にはいまいち合点がいかなかった。

アメリカに住んでれば、隠れたメッセージを受け取れたのだろうか…

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

見ていたら、何か大切なものを忘れてる、そんな感覚に陥りました。

シンディローバーいいね

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

ミュージカルの王道中の王道。
こういうのを、金字塔というのか?


50年以上前の作品なのに、今でも笑えて面白いと思えるのは、思ってる以上にすごいのではないか。


主人公とコズモの関係は、本作品の二
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

4.0

なんだかんだ言って面白いんだよなー

Part3まで地味に見てしまった笑

ジュブナイルホラーだけあって、10年20年後は、こういうの見る気にならなくなるにも来るのだろうか、、、

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

見終わった素朴な感想として出てきたのは、お金かけてるんだなーって思った笑

シナリオはシンプルだが、それも気にならないアクションと展開のテンポの速さで飽きない。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

コメディ映画。いや、ギャグ映画というべきか。まじでおもれえ。

ブラックジョークや皮肉が散りばめられてて、笑わせてもらった。

わかる人にはわかる話だが、スペースシャトルが複数打ち上げるシーンを見て、
>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

4.0

この会社(firm)、なんか変。


どんでん返し系ではないけど、面白かったです。


序盤に登場人物がババーっと出てくるので、それぞれの立ち位置を把握しとかないと話ついていけないかもと思いました。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.1

面白かった。
ムロツヨシが救いのこの作品、前半コメディなので、題名的にもギャグ映画かと思ったら大間違い。

おすすめ。

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

大金持ちになった男が、弟の紹介である会社と関わり、日常が狂っていく…

結構見応えありました。マイケルダグラスの声ダンディーでカッコいい。

フィンシャー監督ゴーンガールとかの人なので、好きな人はおす
>>続きを読む

ザ・トリップ(2021年製作の映画)

4.0

夫婦関係がうまくいってない主人公が、妻を葬ろうと図り、湖が見える別荘的な山小屋に旅行に。
そしたら妻も同じことを計画してて…?

グロいシーンもあったが、所々に散りばめられたギャグで中和されてて、苦手
>>続きを読む