sakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.8

あーおもしろかった!😊

このシリーズの飛び抜けた明るさとユーモアと女性たち4人の友情が本当に好きすぎる🫶

私ももっと頻繁に友達と会いたいよ〜〜
ホームパーティーもしたいし家で集まりたいよ〜〜って思
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.7

有名だから観てみた👀

サムネイル的にキャラクターものだと思っていたのに普通に実写だったから「えっ?!」ってなりました😂笑

80年代の技術で作られたチープさがたまらん🫶
一応戦ってるけどなんか平和感
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.3

とにかく笑えると聞いて鑑賞👀

「フフ…」みたいなのはありましたが爆笑はしなかった😂

それにしても子供の頃以来にクレヨンしんちゃん見たんだけど、冒頭のしんちゃん・風間くん・ネネちゃんの会話が大人でび
>>続きを読む

彼はサンタを信じてる(2022年製作の映画)

3.5

12月まで待とうと思ってたけど我慢できなかった😚笑

サンタを信じるクリスマスガチ勢の彼氏に困惑ししていた主人公が彼や周囲の人との関わりからクリスマスのトラウマを浄化して幸せになる話🎅

最初はいろん
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.8

大学を卒業後、妊娠していたら/していなかったらの2つのストーリーが同時並行で進んでいくお話

や〜〜〜〜良かった!
私も20代で主人公と同じぐらいの年齢なもんで、子育てする世界線・バリキャリする世界線
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

両親のアフリカ滞在のためそれまで自宅学習をしてきた主人公が16歳から学校に入学して女子の世界で揉まれていく、みたいな話👭

女子の世界の縮図を見た👀
中学の時こんなかんじだったなあ〜〜みんな精神的に幼
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.6

ジョーズ観てサメ映画ハマったっぽい🙋‍♀️
あのスリルが忘れらないッ🦈

この作品も面白かった〜〜!!!
サメ映画の良いところは良い意味で緩急があるところだと思います☺️
陸に上がったら観てるこっちも
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

有名だから観てみた👀

うわ〜〜音楽も踊りも映像もすごい😆
これは映画館で見たかったや〜〜つ!  

どの場面もそれぞれ素敵だったけど、私は屋上で満月の中踊って歌ってるところが1番好き🌕❤︎

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッドの人気女優アナと書店を営む一般人である主人公が恋をする話

良いラブストーリーだったなあ😊
観終わったら幸福感で満たされる映画!

ローマの休日と似てるけど、この作品はワクワク感は少なめで2
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

3.5

かなり昔に途中まで見て放置して、もうすぐ配信終了ということで慌てて再鑑賞👀

星の王子さまを分かりやすく説明した!ってかんじの作品🌹
私は子どもの時に母の勧めで原作を読んだ時は言葉足らずすぎて結局何が
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.5

乃木坂の3人が見たくて💜

おつかいのシーンがお気に入り🫶❤︎

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.7

とうとう完結してしまった😭
とにかく明るくてへこたれないブリジット好きだったあ〜〜幸せになってくれてよかった‼️
シリーズを通してだと私は2が1番好きだな〜!
でもどれも明るくて良い!
仕事で落ち込ん
>>続きを読む

世界で一番ゴッホを描いた男(2016年製作の映画)

3.7

中国の油絵の街でゴッホの複製画を描いて生計を立てている主人公がアムステルダムの美術館へ本物のゴッホの絵を見に行くドキュメンタリー🌃🌕

画廊で売られていると思っていた自分の絵が街中の土産店で売られてい
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

全然クイーンのことは知らなかったけど楽しめました😊
あの曲クイーンのだったのか〜!とまたひとつ世界の謎が解けました。笑

フレディ、カリスマ性というか天才肌だし実際成功してるのに常に孤独や寂しさを抱え
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.4

世間から高評価だから期待して観たけどうーん…
映画としては素晴らしいと思うの、でも私には合わなかった…

いわゆるヤングケアラーですやん
大学受験までの過程があまりにも酷だから終わりよければ全てよし!
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

4.1

人生初の台湾映画🇹🇼
なにこの満足度〜🥺観て良かったーー!!

アメリカのコメディ映画みたいに明るくてテンポ良く進むし、後半から一気に始まる伏線回収面白かった!
最初からもう1周したくなるやつです👀
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.9

ドラマも映画の1も見てないけど全然大丈夫、楽しめました🙆‍♀️

4人それぞれはじけてて良かったなあ〜!!
「遊ぼう宣言』良い!私も言っていきたい!😊

そして友情も!✨
結婚後もずっと続いているのも
>>続きを読む

ロバと王女(1970年製作の映画)

3.5

先立たれた王妃に「自分よりも美しい物としか結婚しないで」と言われた王が自分の娘に求婚して
結果的に娘は城から飛び出して〜みたいな倫理観ぶっ飛んだ話
終盤は指輪版シンデレラ💍

世界観が可愛いな〜!
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

なんか…すごいの見ちゃったっていう感情…🫨

性暴力で亡くなってしまった親友のために加害者男性に復讐していく話

「やられた方は一生覚えてるのにやった方は忘れる」を体現したような作品
そんでもって加害
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.5

大学の授業で紹介されていつか観ようと思ってたや〜つ👀

魔法使いのメリー・ポピンズが乳母として雇われた一家で子ども達と接していくうちに一家まるごと明るくしちゃう、みたいな話

軽快なミュージカル映画で
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

ちひろさん、さっぱりとした性格でとても好き🫶
小さい頃からずっと孤独を抱えているのにどうしてあんなにも強くて優しいんだろう

多恵さんの包み込んでくれるような懐の広さも素敵だった🥺
ちひろさんと多恵さ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

くああ〜〜心が揺さぶられた〜〜〜

“恋愛はナマモノ”、めっちゃ分かる
ライフステージが変わったら考え方ら価値観が変わって話が合わなくなってくるのも分かる
友情でも起こりうるよね😫
その時には必要な縁
>>続きを読む

希望の灯り(2018年製作の映画)

3.5

スーパーマーケットで働く主人公が別部門の女性従業員に恋をする話

タイトルとサムネイルに惹かれて鑑賞👀
主人公が在庫管理担当ということで、場面は基本夜🌉
だから常にもの寂しさや暗さを感じる一方で、スー
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.7

サブタイトルからキレ散らかしてて好き😉笑
冒頭から体張ってスカイダイビングしてるのもほんま笑う
タイに行くわ刑務所に入るわで今作も元気に波瀾万丈してる🕺

マークとダニエル、今作は噴水で喧嘩してた⛲️
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

かる〜い気持ちで観てみたらまあまあつらかった…😢
良くも悪くも思ってたのと違った…
糸で街を飛び回ったり爆発のシーンではおお〜〜!とテンション上がりましたが💥

ピーターとその周囲の人達関係だったり、
>>続きを読む

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

3.5

80年代のレトロ感がたまらない🤎
第1章ではつみたての苺を食べたり小川のそばでランチしたり、青の時間のために早起きしたりと完全に癒し映画🌿

が、2章以降はどう解釈したらいいのか分からなかった…!
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.7

たっぷりの自然や街並み、インテリアに癒された🌳
手づくりの家に住んで釣りして読書してなんて気ままな生活🏕️
主人公のファッションもおしゃれ完全なる癒し映画

シナリオはざっくり言うとホームレスの男性が
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.7

大学の授業で紹介されて観てみようと👀

タイトルとあらすじ読んでもの寂しい暗めの作品かと思っていたけど全然そんなことはなく楽しく鑑賞できました😊

まさか全編ミュージカルとは!笑

『恋で死ぬのは映画
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.1

BLを通して女子高生と老婦人が仲良くなっていく話

心が幸せでいっぱい🥺

なかなかオープンにできなかったり話し相手がいなかった趣味を語れる人ができるってすごく幸せなことだよね!
主人公の目が輝いてど
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

2.6

下北沢を舞台に主人公アオとその周りの人々との物語

う〜〜んハマれなかった☹️
ハマれないというか共感できなかった
みんなそれぞれ寂しさを抱えてるなあとか感じたけど、でもそれちゃんと話し合えばいいのに
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.4

心がふくふく𓂂 𓏸𓐍多幸感でいっぱい🥺

家庭をリレーするというかなり複雑な子ども時代だった主人公がまっすぐ育ったのは、その場その場の大人(親)たちにたくさん愛情を注がれたからなんだね
大人になって親
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

2.7

サムネイルに惹かれて鑑賞👀

うーん混沌とした不思議な世界観
夢の世界だからこそカオスなんだろうけど、あまりにも不気味で奇妙で入り込めず…

家電のパレード面白かったです📺

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

おいししそうなごはんを求めて🍲

南極で住み込みで働くのはきっと大変なんでしょうけど、おじさん8人がわちゃわちゃしてるのはすごく楽しそうに思った😊

ごはんや食卓を囲むシーンもいっぱい出てきて大満足☺
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.5

断捨離していく中で過去に向き合っていくお話📦

主人公、最初の方はミニマリストになって物への執着をなくしたいのに、逆に“捨てなければないらない”という強迫観念に囚われているようだった

友達や彼氏に物
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.7

1がおもしろかったのでこちらも鑑賞👀
私は1の方が好きかも〜〜
マレフィセントの可愛らしさや愛情をたくさん感じられるので
とはいえ今作でもマレフィセント普通に良い人👏
愛ゆえに少々手荒ですが笑
池に向
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.7

バカンス先で出会った少女とのひと夏の思い出🏝️
タイトルに恐竜とありますが、全く出てこない!笑

子どもの頃の豊かすぎる想像力ゆえの不安を思い出したな〜
私は「地獄って本当にあるのかな」とか「太陽が地
>>続きを読む