黒猫さんの映画レビュー・感想・評価

黒猫

黒猫

映画(112)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.2

いやはや。
見終わった後、興奮してしまった
なんとも美しい時代劇を観た

わたしは、本当の江戸時代の事は浮世絵の中で知っているだけだけど、
この映画はまさに"浮世絵"
江戸時代がそこにあって、人々が息
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.1

ダイジンが可愛くて、
でもかわいそうで、
なけてくる

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.0

小学校低学年以下なら楽しめるかも。。。
1点もつけられないとこだが。







駆逐するネタが既視感
たしかあれは、、、

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

いやいやいや、いやー、凄かったです
公開時は見逃していましたが、ロングランになっていたので映画館へ。

これは映画館の大きなスクリーンと音で堪能した方がいいですね、確実に。

ゴジラのドゥンドゥン、と
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.9

それぞれ難しい役柄だったと思うけど、その人の人生を生きていた

多様性という言葉が溢れている現在ではあるけれど、私達は本当にわかっているのだろうか、、、

出だしの新垣結衣さんの横顔のシーン。
無表情
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

1.0

時間を返して欲しい。
余分な話がありすぎて、中心がずれて、せっかくのクライマックスは一瞬という残念なながれ

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.2

お姑さんや、頼りない旦那さんに、いい感じにイライラさせられて、おもしろかった。
国が言ってる老後資金の額に不安になるけど、なんか少し気持ちが楽になった(笑)

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.5

とても良かった。
長回しの会話が多々あるけど、全然飽きない。
もっと聞いていたい、という感じ。
クスっとする所もちりばめられていて、あっという間
兎に角、映像が美しいから、ぜひ映画館で見てほしい

>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

3.2

手塚治虫さんの作品だったとは驚きです。
オリジナルのマンガも読んでみたくなりました。
稲垣吾郎さんと二階堂ふみさんが兎に角美しい!
特に二階堂ふみさん、憧れます。
自由奔放なばるぼらではあるけど、天真
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.0

1が凄かったから期待し過ぎてしまったせいもありつつ。
とはいえ、見応えありました

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

いい映画だった

人種差別という社会的なお話なので、重すぎかなと敬遠する方もいるかもですが、
心あたたまるお話です。

人と人との信頼関係だったり、リスペクトだったり、というお話。
凄くいい映画だった
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

良かったですー
配信中だから観てみよーかな、くらいの感じで観たら、とっても面白かったー

なくなってるものは、どんなカテゴリーわけなのかな
そこ知りたいwww

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かなり辛かった
物事を別の局面からみると、また違ってくるものだな

格差社会、社会福祉が打ち切られ、もたざる者は虫ケラのように扱われる
まるで今の日本じゃないか
などと思いながら観ていた

不満が爆発
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.2

殺陣がさらに凄い事になっていた
迫力が半端ない
圧巻

人斬り時代のお話だから、わかってはいたけど、剣心がガンガン人を斬っていく様が辛かった
新しい時代のためには仕方ないのか、それとも間違っているのか
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

あの状況下で子供を作ることがイミフ

末っ子を亡くしたこともあるとは思うが、長男を危険にさらしてまで花火をあげろ、と言う父親には怒りさえ感じました。

子どもを作った事で、子供達も自分たちも危険な目に
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

ほっこりしたし、笑った
観て良かった
前向きになれる映画なので、おすすめです👍

>|