黒崎遥さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サイン(2002年製作の映画)

3.7

元々シャマランが大好きなのでずっと気になっていた作品!!
やっっっっっっっぱりシャマランらしい作品で信じて良かった!大好きだ!一生着いていく所存です。

導入からして秀逸で、不穏な雰囲気の中、不気味な
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

私はこの映画を見るまで名称を知らなかったが、どうやらジャズるのが凄く上手みたいだ。
生きるということそのもの、私という存在そのものをみたようで、嗚咽が出てもう涙が止まらなかった。

感動した。

あん
>>続きを読む

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

3.5

ちょっと性癖に刺さっちゃったな。

あらすじやポスターを見た感じ低予算でジャンル一発勝負!みたいな作品(そういうの大好き!)だと思って鑑賞してみたら、思っていたよりもずっと真面目な作品だった。
そこが
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.4

こんな美しい物語で揺れる心を確かめられる。生きていることを感じられる。自分の世界と心を確かめられる。
私にとってピクサーはやっぱり特別だなと改めて感じる作品。
泣きすぎて大変なことにもなった。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.2

リピアが好きだよ。
女性軽視の例のやつは私もわかるし、もんにょりしたけど、多分そこに焦点を当てると辛いから一旦リピアのことだけを考える。

怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年製作の映画)

3.5

登場怪獣全部最高だったけど、カマキラスとクモンガはまんますぎてワロタ。
特に、カマキラスは弱いものいじめするくせに格上が出たらすぐ逃げるとことか、圧倒的に雑魚感があってめちゃくちゃ笑ってしまった。
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.4

どういった作品か事前情報は全く無しに、おすすめ欄を見てなんとなく気になったので鑑賞。冒頭から衝撃的な映像の連続で、特にゴア描写が凄く良かった。
暗い始まりだったので、重く静かなだけの作品かと思いきや、
>>続きを読む

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年製作の映画)

3.7

一番好きなシーンはモスラが一発ゴジラのことどついて帰るところ。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

自分の人生に重なる所が多すぎて劇場で震えるほど泣いた。こんな素晴らしい作品に出会えたことに感謝する。震えるほど熱く静かな感情。許しとは、こういうものなのか。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.5

今見たらライトめっちゃ雑やなって思う。
面白いことにも変わりないけどね。

何回見てもエルは可愛くくてかっこいいし、ライトくんも藤原竜也も凄すぎる。
リュークも今の時代に見ても違和感の無いCG技術で、
>>続きを読む

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

4.1

何がってメカゴジラくんのビジュアルがかっこいいんだよなぁ…..
本当に悔しい!!!あんなにゴジラのこといじめてたのに!!!!!ドッキングもかっこいいんだよな!!!!!!!!!!!クッソーーーーーーーー
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.3

私は女性が身勝手で、真摯ではない恋愛映画やそのような表現がとっても苦手なんだけど、この映画にはまさにそのようなシーンが多くて本当に見ていてキツかった。
端的に言うと、MJがマジで最悪。

ラストシーン
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.5

ただただ静かな作品で、何か大きなことが起こる訳でもなく何気なく流れていく映像なのにここまで面白いと感じることができる事に驚いたし、シンプルに凄いと思った。

ずっと静かに話が進んでいくだけなのに、中弛
>>続きを読む