pogoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

pogo

pogo

映画(318)
ドラマ(4)
アニメ(0)

汚れた血(1986年製作の映画)

4.6

カラックス監督のアレックス3部作の第2弾。舞台は愛の無いセックスで感染する奇病が蔓延するパリ。アレックスはワクチンを盗むチームに加わり、そこでアンナに出会う。全編赤の色使いが素敵すぎ。名シーンは色々あ>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.2

小さな島で居場所をなくした少年と少女が駆け落ちする話。完璧に計算し尽くされた構図とコミカルで甘酸っぱい展開は流石ウェス・アンダーソン。印象的なシーンもセリフも多いんだけど割とサラッとやる感じは凄く好き>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.2

ゾンビにトラウマ持つ主人公が治療のため、ゾンビ狩りが出来るアミューズメントパークへリゾートに行く話。期待以上に面白かったけど、最近の展開早いゾンビものと比べるとパニック発生までちょい退屈か。施設の紹介>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.6

おふざけ邦題。なんか彗星やってきたら人々ゾンビ化して大変って話。ゾンビの血がガソリン代わりになったり、ゾンビ操ってみたりとけっこうな滅茶苦茶。こういうやりたい放題映画はかなり好き。フルフェイスの完全武>>続きを読む

ウォーカー(1987年製作の映画)

3.4

19世紀半ば、アメリカ政府の支援のもとニカラグアを一時的に支配したアメリカ人ウォーカーの生涯を描く。アレックスコックスらしい演出と軽快な音楽でテーマの割に重さがない。少しイカれたウォーカーをエドハリス>>続きを読む

ザ・デクライン(1980年製作の映画)

4.0

79年から80年のLAパンク/ハードコア・シーンのドキュメンタリー映画。当時の危険な空気感が分かる貴重な映像。ブラックフラッグ 、ジャームス、サークルジャークス、Xといった豪華メンツのライブシーン観れ>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

4.2

イーライロスのヒット作。ヨーロッパ旅行をするアメリカ人が快楽求めて辿り着いた田舎町で酷い目に合う話。これ観ると東欧怖くなる。2も3もあるけどやっぱり初代が面白い。展開上手くて最後までかなりハラハラ楽し>>続きを読む

ドッグ・ソルジャー(2002年製作の映画)

3.8

ディセントで有名な監督のデビュー作。人狼vs陸軍小隊のハイテンションな死闘が繰り広げられる。CG使わない人狼の見た目がセンス抜群でカッコ良過ぎる。人狼とボクシングで闘うとこ凄く好き。ピアノで月の光弾く>>続きを読む

ザ・トーナメント(2009年製作の映画)

3.0

殺し屋たちが集まり、殺し合う大会。サタニスターみたいな内容だなと鑑賞。序盤の殺し屋大集合なところは面白いし、パルクール殺し屋はちょっとカッコいい。ただ中盤以降普通のアクション映画になっちゃった感じ。ケ>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

5.0

タランティーノのカーアクションスリラー。予想できない展開、延々と続く会話、エロス、アクションとタランティーノの全てが詰まってる。前情報ない方がより楽しめそう。知ってても超面白いけど。カートラッセル演じ>>続きを読む

デイ・オブ・ザ・デッド(2008年製作の映画)

3.0

ロメロの死霊のえじきのリメイク。今作のゾンビはやたらアグレッシブで、走るし飛ぶし天井這うしと非常に元気。ただ全体的にやりたいことが半端で、いまいち煮え切らない感が。伍長は可愛いけど。

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

ロメロのゾンビのリメイク。当時は珍しかった走るゾンビの代表作。何度か観てるけど、ゾンビ登場から生き残りの人々の生活まで、テンポ良くて飽きない。改造バスのデザイン禍々しく格好いい。あとCJさんが良いキャ>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

イギリス舞台のゾンビもの。今やゾンビコメディはかなり多いけど、その先駆的存在では。久々観たけどやっぱり面白い。レコード投げつけるシーンとジュークボックスでクイーン流れ

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

物凄く厭な映画(良い意味で)。そしてみんな演技が凄え、食卓シーンは凄まじかった。

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

4.4

視覚的にも感覚的にも真っ赤な映画。出演陣みんな怪演で、ちょっとヤバいテンションで復讐するニコラスケイジは最高。文句無しに楽しかった。

ラスト・シフト/最期の夜勤(2014年製作の映画)

2.8

閉鎖が決まった警察署で、1人夜勤する新人女性警察官を怪奇が襲うという内容。マンソンファミリー的なカルト教団の設定は割と好きだしゾクッと来る演出もある。ただ基本主人公1人、場所は警察署だけ、怪奇現象起こ>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

3.4

閉じた時間の中で未来の自分と殺し合うループもの。あまり期待してなかったけど、ループの中盤、終盤からのオチとテンポよくて面白い。解釈は色々できそう。目の穴小さすぎてなんも見えなさそうな覆面けっこう好き。

ブランク・ジェネレーション 〜リチャード・ヘル&ザ・ヴォイドイズ〜(1979年製作の映画)

4.4

ピストルズにも影響与えたパンク界の伝説的カリスマ、リチャードヘル主演。ストーリーは薄く、70年代のNYパンクシーンとヘルの格好良さを味わう映画。OPから代表曲BlankGenerationでテンション>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

身元不明の女性ジェーンドゥの検死を行うことになった親子が、解剖中に怪奇現象に襲われるといった話。これ面白かった!解剖進めてく中で、徐々にこの死体ヤバくね?ってなっていくんだけど、その辺の描写が丁寧で上>>続きを読む

ブレインダメージ(1987年製作の映画)

5.0

鬼才ヘネンロッターのカルトホラー。人間の脳みそが好物の化物エルマー君に寄生された青年の話。快楽幻覚のあるエルマー汁を求め、主人公は次第にエルマーに支配されていく。もうねヘネンロッターは天才かと。印象的>>続きを読む

死霊の牙(1985年製作の映画)

3.4

車椅子の少年が、町を襲う狼男と対決する話。スティーヴンキング原作、脚本。ストーリーはいたってシンプルで、少年と姉目線にテンポ良く進む。エンジンつけた改造車椅子シルバーブレット号と車のカーチェイスは凄く>>続きを読む

チェリー2000(1986年製作の映画)

3.4

愛するラブドールを修理するために、会社員の男が女傭兵雇って無法地帯の荒野を駆けずり回る話。なにこの楽しそうなストーリー。世界観はかなり好みだし、女傭兵ジョンソンちゃんはカッコいい。ただ若干中盤ダレたか>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.6

破傷風に感染した少女とその両親の闘病を描いた作品。これ怖い、そして観るのかなり疲れる。自分はもうやめてって直ぐなったので映画館で2時間逃げ場なしだったら辛そう。舌噛むシーンのたびになんかマウスピース的>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.4

ホラー小説家が、題材のため殺人事件を追っていくうちに自ら怪異に巻き込まれていく。ストーリーは良くある感じだけど、作りが丁寧なので見入っちゃう。殺人事件がどれも凄惨なのもポイント高い。オチも好きです。

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.2

ヘルレイザーで有名なクライヴ・バーカーの小説の映画化。監督日本人。街の心臓を撮ることに取り憑かれたカメラマンが深夜の地下鉄で乗客を解体する殺人者を追っていくという内容。解体屋雰囲気でてて好き。ラストに>>続きを読む

ターボキッド(2015年製作の映画)

4.0

マッドマックス的終末世界で甘酸っぱいボーイミーツガールしかもグロゴアありというてんこ盛り映画。ヒロインアップルちゃんがキュートで可愛すぎる。シンセバリバリの80年代音楽も最高。ネタ映画と思ってたら凄く>>続きを読む

獣兵衛忍風帖(1993年製作の映画)

5.0

海外でも人気の忍法バトルアクションアニメ。川尻監督の美学が詰まった超絶作画に慄く。尺90分の中で鬼門八人衆が全員キャラ立ってて凄い。バトルはカッコいいし、ヒロイン陽炎さんは美しエロいし、ストーリーも素>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.6

ある一家の崩壊描く魔女映画。話は地味ながら演出上手いので魅入っちゃうかなり陰惨なお話。魔女狩りの雰囲気ってこんな感じだったのかなと思わせる疑惑と狂気が伝染していく描写は上手いなー。ラストも素晴らしくか>>続きを読む

マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴(1990年製作の映画)

3.4

ポー原作とのことで買ってみた。
1話目は監督ロメロ!しかしこれがゾンビでるまで退屈。生と死の世界の狭間に取り残された感あるゾンビと医者の対話はちょっと面白い。奴らが来る描写もけっこう好き。しかし全体的
>>続きを読む

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.4

新婚旅行先のハワイに逃亡中の殺人カップルがいて、誰が犯人や?みたいな話。ミラジョボ新婚さん役で可愛い。そこまで期待してなかったけど犯人推理でけっこう見入って楽しめた。バトルシーンも見応えあり。

デス・レース(2008年製作の映画)

3.4

一言で言うとマッドマックスなマリカー。一応ロジャーコーマン版のリメイク。なんでもありのデスレースなんだけど、ステイサム主演なので安心感が凄い。頭空っぽにして観れるカーアクションは気持ちいい。

デッドライジング ウォッチタワー(2015年製作の映画)

3.2

正直数あるゾンビ映画の中で抜きん出てるとこなくて今一つ。原作やってたらもっと楽しめたかも。ヒャッハー集団と武器作るとこは好き。チェーンソー二刀流も好き。続きは国内公開しないのかな。

サイレン(2016年製作の映画)

3.6

ホステル思い出した。怪しい奴に付いていったら、ヤバイ場所で悪魔逃げ出して大変なことにみたいな映画。

リリスちゃんが可愛いのでそれだけで満足。クラブのオーナーニックスも丸眼鏡似合ってて良いキャラしてる
>>続きを読む

バスケット・ケース2(1990年製作の映画)

3.4

フリークス大集合でベリアル君に彼女が出来る?なトンデモ作。前作は名作だったけど、今作はよっぽどヘネンロッター好きでない限り観なくて良いかも。ベリアル君の顔も1のが可愛い。酒場でフリークスが仮面被ってる>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

4.6

フリークスな兄のベリアル君が弟と共に自分を殺そうとした医者に復讐する傑作ホラー。

兄弟間の葛藤と悲哀が上手いこと描かれてる。なによりベリアル君のデザインが素晴らしい。ヘネンロッターは天才か!

主人
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

3.6

主人公が徐々にぶっ壊れて行く過程は見もの。
悪魔の最終デザインはカッコいい。