kaipanさんの映画レビュー・感想・評価

kaipan

kaipan

映画(34)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 34Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

雄としての強さと父としての強さ
確かに違う。
自分には雄が足りてなかったのかな。
でも、結局子供には関係なくて
父としての強さが大事。

今の自分を否定する必要はない。
ただ、今必要なのは雄としての強
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

1.8

映像も世界もすごくよかった!
でも、初見ではベルが野獣のどこに惹かれたのかわからなかった…

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.1

くだらないけど、好き笑
各々悩みがあるけど、昔からの友情で乗り越えるのって良いね

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

4.5

むっちゃよかった!
デイジーの純粋なスタイルもよかったし
主人公の誠実な姿勢もとてもよかった。
互いの愛が上手く交わらなかったのには驚いたけど
それでも、ハッピーエンドで幸せになってくれてよかった!

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.5

むっちゃいいいいい
切ないのはわかって見たけど…
すごいいいな
これぞアオハルって感じ。
大事なものは手放さないように。

インセプション(2010年製作の映画)

2.8

映像かっこいい!
アクションもあり、サスペンスもあり、よかった

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

2.7

切ないね。死に方も微妙。なぜクレアが彼を愛しているのかも分からん。でも、クレアの命と幸せを願い行動するところはかっこよかった。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.8

シャネルの女性としての強さを感じた。ちょっぴり頑固すぎるようにも見えたけどそれも彼女の良さなのかな。

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

1.5

仕事って本来、辞めたくなくて頑張るもんだよね。
みんななんで辞めたがってるの?
恋愛って色んなのがあるよね、可能性広げなきゃ

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

切ない…
なんとも切ない…
愛する人との夢を描き、必死に叶えようとしたけど叶わない…
ギャツビーの想いと現実…どちらの味方になっていいのか分からない…
すごくモヤモヤ…
自分がデイジーなら、トムとギャ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

映像が何よりリアル!焦点の当て方とか視座がまるでその場にいるような臨場感!
ストーリー展開もスラムダンクらしさ!
でも、桜木や流川のストーリー(場面)がもっとほしかった!
原作通りなのかもしれないけど
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.5

明るくて楽しい映画。
CGとかもないから、役者さんたちの踊りや歌声で全て表現されてる世界観。
ちょっぴ愉快な気持ちになった。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

2.3

個人的にはイマイチ…
エイリアンの気持ち悪さが無くなってたり、
よく分からない絡みも減ってたりとちょっぴり寂しかった。
映像はきれいでした。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

5.0

「愛」と「時間」と「死」
3つの概念。
ぜんぶ繋がってる。
愛の尊さがあり、死への恐怖があり
時間は存在している。
時間は、過ぎ去るもの、だから怖かった。
毎日怖かった。
でも、そんな怖さもありつつ、
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.3

ちょっと長い!!

でも、映画を見終えると
スカーレットの複雑な心境が何度も蘇る。
あの時あの人と結婚して
今ではこの人、
でもやっぱりこの人。
離れて行く人。
色んな愛の形がある中で
スカーレットが
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

差別って辛いね。何よりそれを分かち合うことができないのが辛い。どんな人にも悩めることがあって、それを受け入れ、打ち明けられる人が大切だなと思った。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.1

何度見ても良い映画。
犬が可愛い!
そして、犬も恋人も家族も
そばにいてくれるだけで幸せだよねって思っちゃう映画でした。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すずめちゃんにたまきさん、それからダイジン、色んな人に感情移入してしまった。
終始感情追いつかず…
とってもいい映画だったけど
何回も見てもっと理解を深めたいと思った。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

映像とかアクションシーンはとっても良かった。
面白かった。
ただ原作と比較をしてしまうと最後の終わり方が科学という部分が腑に落ちない。
人類✖️ウルトラマンの必殺技による解決ではなく
人類が導き出した
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.3

loveとrichどっちが大事か。
自分はどうなりたいのか。

改めて考えさせられた。
富と名声を失う場面。
愛を失う場面。
それぞれが比較されながら、描かれてた。
富と名声を失えば、絶望。
愛を失う
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

新海誠らしさが満載。
ただ、主人公が16歳とかなり幼く、子供の頃の甘い恋と何も顧みない純粋な心にどこか懐かしさを感じました。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.9

1の時の比較し、エイリアンたちの気持ち悪さが無くなってた。
そして、何よりkとjの立場が入れ替わっていると思いきや、後半につれて 1を彷彿させる関係性に戻っていくのもよかった。
安定のコミカルさも抜
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

1.0

アクションシーンに迫力がほしい。
子供が主人公だったからかな?
いつもと違う目線だったけど
ちょっと物足りなく感じた。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

2.0

後半シーンはとても良かった。
時折ユーモアもあって、見飽きないところは流石だなという印象。
ただ劇中のエイリアンが気持ち悪すぎてこの評価。

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.5

愛と性は果たして、同じなのか。
改めて、問われる映画でした。
年齢を重ねるに連れ、性的な欲望は減っていくのかもしれません。
しかし、愛はどうでしょうか。
まさに、夫婦が愛しあっていても、時間に連れ忘れ
>>続きを読む