クーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

クー

クー

映画(955)
ドラマ(54)
アニメ(0)

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.2

・シャマランらしい映画でした。オチを期待すると何もオチがなかったり。今作もオチを期待したら何のヒネリもなく、そのままで終了してしまった。
・4人の訪問者が黙示録の4騎士!彼等が次々に死んでいくけど、彼
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.8

・劇っぽいなぁと思っていたら、元は戯曲だったのか。
・死期を悟って、離れていた家族との関係修復はかるのはレスラーとにかよっている。
・ブライアンフレイザーの演技、メイクはお見事!だが、ホンチャオのツン
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

・やっぱり80年代サイコーだ!
・劇中に溢れる80年代アイテム、小ネタ、
音楽に多幸感に包まれた。
・バスケだけでなく80年代以降のアイコンの誕生秘話に惹きつけれた。
・マットとベンアフの共演はやはり
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

-

・想像以上に良く感動した。なんならオリジナルよりも泣いてしまったかも。
・ビルナイの上品で抑圧した演技が素晴らしい。
・カズオイシグロの脚色はオリジナルの要素をちゃんと入れ、50年代のイギリスの雰囲気
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

・これは面白かった。ファンタジーものが数多く作られてきたが、ようやく観て良かったと思える1本に出会えた。
・RPGゲームで体験してきたダンジョンの再現力。ミミックが出てきた時の高揚感。そしてキャラたち
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

・面白かったけど、サプライズはなかったかな?
・前作から10年以上経っていたけど、25歳のイザベルファーマンが引き続きエスターを演じさせたのがサプライズか。
・25歳の女優に10歳の役をやらせるために
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.6

・原作未読。介護のツラい現実、人手不足の現場、冷たい行政。生活保護申請して冷たくあしらわれる描写、本当にそうなのか?本当はケアマネを紹介される筈。
・介護職に理想を持ち、施設長や同僚が逮捕され、風俗に
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.3

・いったいいつまでエヴァの残り香を嗅がせられるのだろう?
・庵野監督の作劇はエヴァとゴジラで完成してしまったようだ。オーグ、プラーナ、ハビタット?聞き慣れない横文字の嵐に線路の風景、そしてまるで人類補
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.8

・全盛期のニコラスケイジはすごかったなぁ。フェイスオフ以降の大型バジェット映画に主演、全部大ヒットしていたあの時。
本作を観ている間、彼の過去作を逡巡していた。月の輝く夜に、不機嫌な赤いバラまで思い出
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.3

・吹き替え版で鑑賞。大泉洋、こんなに歌うまかったのかと驚き。
・ハビエルバルデムの弾けたミャージカルシーンが見もの。そして憎めない感じも良かった。あの殺人鬼だったのに。
・物語は手垢のついたような見た
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

・前作同様のゆるい会話劇とギャップあるアクションシークエンスで魅せてくれる。
・でもね、そのゆるい会話劇が何回も続くと飽きてきて、テンポも悪くなるのね。
・今回、主人公2人に何かミッションがあったり、
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

-

・ブラックアダムのせいで、不幸な結果になってしまったDCEUの本作。
・この先、続くかわからないユニバースにせめてもの慰みにワンダーウーマンが出てきたのは嬉しかったが。
・本作はブラックアダムが出てく
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.8

・前作から10年くらい経っている?内容も忘れている。あまり面白さは感じていなかった。
・が、今作は大傑作だ。ドリームワークスアニメの中でも久々のヒットだ。
・近年のアニメ表現のいいとこどりとも言えるが
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.8

・トムハンクスのいい人ぶりを映画館で観るのはいつ以来かな?最近、配信が多かったり、エルビスでは嫌な役だったりしたからなぁ。
・非常にわかりやすく、ストーリーの展開も先が読めてしまうけど、見たかったトム
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.5

・役者さんたちが皆、熱演していましたね。太めなのは役作りかな?棒読みな東出君にはピッタリな役。捉え所がなく目が泳いだ表情は演技なの?
・winnyの裁判と愛媛県警の裏金問題を絡めることによって、どうし
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

・スピルバーグ作品を見続けてきた者たちへの素晴らしいプレゼントだ。過去作へのオマージュが散りばめられ、思わずクスッとしてしまう場面に出くわす。
・盛っているとは言え、お母さんが魅力的過ぎる。ミシェルウ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

・観る前に情報を入れ過ぎてしまったかな?期待も大き過ぎたか?アカデミー賞を独占する程の傑作かと言えば、少し❓がつく。
・役者陣は最高のパフォーマンス、特にキーフォイクワンのイキイキとした演技には胸熱。
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.8

・卒業式を翌日に控えた主に4組の女子高生たちの群像劇。それぞれがネクストブレイク女優が演じている。河合優実の存在感と演技力は抜きん出ていたが、他の若手女優さんも皆、演技が上手いなぁ。
・河合優実パート
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.3

・昨年本作の予告を観た時、サムメンデス監督、ロジャーディーキンス撮影、オリビアコールマン主演という座組でアカデミー賞のフロントランナーかな?と感じた。がアカデミー賞にはロジャーディーキンスのみのノミネ>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.5

・3幕構成だったが、2幕目が突出して面白かった。
・夕飯代を出すのは男、女論争が日本とおんなじなんだと感じたが、男のセコさにドン引き。
・2幕目のロシア人富豪たちとイギリス人武器商人夫妻、現実とのシン
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.0

・阿部サダオは何から何までうるさい。黙っていてもうるさく感じる。
・少し前にWOWOWでやっていたのだが、こちらの方が非常に丁寧に作られていてミステリーの引きも強く最後まで楽しんだ。
・本作はミステリ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

・原作マンガ未読、キャラも知らない。で映画を観てみたら、 クライマックスには号泣していて、3人の主人公たちが愛おしくなっていた。この感覚はスラムダンクを観た時のよう。スラムダンクではバスケットコートの>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.6

・パクチャヌクのまたまた変化球恋愛映画かな?
・ラストコーションのタンウェイが脱いでなくとも、かなりエロい。エロオーラが凄い。
・旦那が死んだのは事故か他殺か?だけで2時間引っ張るのかと思っていたら、
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.5

・グロなシーンがあるのに、なぜか爽やかさを感じたり、鑑賞後に不思議な感覚を覚えた。
・ロードムービーとして、アメリカの田舎風景が美しく、劇伴も印象的だった。
・食人は生じゃなきゃダメなの?保存とかもで
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.2

・この間公開したストレンジワールドの実写?カーンがいるタワーの周りは出来の悪いスターウォーズの世界みたいだし、量子世界描写が好きになれず。だいたい、あの世界の住人て人じゃなければ何なの?
・過去2作に
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.8

・アバンタイトルで狂乱の馬鹿騒ぎを30分以上見せられて、それだけでお腹いっぱいになってしまった。
・マーゴットロビーはもの凄く頑張っていたが、トーキーになってからの落ち込みが良く分からず。バイセクシャ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

・アイルランド紛争のメタになっていると言われてもピンと来なかった。
・いい年したオッさんが自分よりも年上のオッさん友達から絶好される話。思ってた以上に面白かった。メタなことは考えずにホモセクシャルなこ
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.5

・ちゃんとお金かけて、広告代理店に中抜きされなければ、大作が作れることを証明してくれた。CGのスタジオが素晴らしい仕事をし、オーケストラを使った劇伴はハリウッドのそれと遜色なかった。ロケもまだまだこん>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

・こういう映画を待っていたよ。むちゃくちゃ面白かった。
・ダイハードとホームアローンを隠すことなく宣伝する潔さ。ダイハードはパート2からの引用の方が印象的だった。ホームアローンを見た時、こんなことされ
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.6

・クレジットされている大物キャストが序盤に集中的に出ていて、もはやカメオ出演レベルなんだが。ビョークなんか、あとから聞いて分かるレベル。
・バイキングになってからの行動が一瞬だったからバイキング映画と
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.8

・インド版ニューシネマパラダイスの触れ込みで、なるほど映写室での技師との友情に、まさにニューシネマパラダイスだと感じた。が、驚いたことに、はっきりと年代は出ないが、おそらく21世紀の話しだということ。>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.0

・ブルーススプリングスティーンが語っていることに驚き。ポップアイコン化していたことにも。
・トルナトーレ監督だが自作にはあまり時間を割かなかったのが少々不満。マレーナの音楽も良かったのに、スルーしちゃ
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.7

・クズ男の父、トヨエツが最高だった。クズ男の父親がもっとクズという始末。
・前田敦子も良かったなぁ。キレる演技は絶品だ。今作は最後に見せる号泣も良かった。
・逃げまくる主人公には全く共感も得られず、不
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.8

・お仕事映画、バディものとしては最高に面白かった。記者の矜持、調査報道の重要さが凄く感じる。記事をネットにあげる瞬間まで慎重に確認する姿勢に痺れる。日本の媒体もこういう感じなのか?
・アシュレイジャッ
>>続きを読む

恋のいばら(2023年製作の映画)

3.5

・ダメ男にザマァと復讐する内容かと思っていたら、予想の斜め上にいった感じ。
・シスターフッドモノから百合展開していく。玉城ティナ見てたら、そうなるかなぁ?と。松本穂香は完全に引き立て役だったなぁ。
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.8

・価値観とか多様性とか言ってるくせに固定観念は変えられないよなぁ、という感想がまず浮かぶ。
・三浦透子にぴったしの役で、タバコを喫うシーンは相変わらずカッコいい。
・実家の生活感あふれる美術がいい。そ
>>続きを読む