Kurumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Kurumi

Kurumi

映画(559)
ドラマ(78)
アニメ(0)

赤ずきん(2011年製作の映画)

-

観てないと思ったら観てた。
やっぱり怖かった、赤ずきんちゃんじゃなかった。
アマンダ美人さんで赤ずきんちゃんの歌も上手で完璧やんな。大好き。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

エディー!!!!!
本当に、最強に、素敵な人だな。
すっ転んでも変な動きしてもエレガント!さすがイートン生。
賢者の石を映画館で初めて観た時の感動と興奮がちょっと蘇ったよ。いくつになっても魔法界に行き
>>続きを読む

ストックホルムでワルツを(2013年製作の映画)

-

モニカ大好きだけど、こんな強烈な女性だったとは(笑)
ビルエバンスに出会えて良かったね。

余命90分の男(2014年製作の映画)

-

人生でこんなにキレた事ないから終始怖くてビビりまくりだった(笑)
怒ってたら人生勿体無いよ。気付くの遅すぎちゃったけど、なんとか間に合って良かったね。
怒ってる人みんなにハグしたくなるな。

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

-

みんなどうしてそんなに性格悪いのよ…って悲しくなった。置かれた状況もそれぞれで皆辛すぎで人生狂っちゃったのは分かるんだけど、優しくしたら人生変わるわよ…
でも最後ちょっと安心した。
ナタリーは永遠の憧
>>続きを読む

キャンプ・ロック(2008年製作の映画)

-

懐かしすぎ!デミもジョナスブラザーズも若い!当時めっちゃ憧れだった…

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

-

あらまあ泣いちゃったわ。
非モテのフランシスが街中走り回って笑われながらも一生懸命生きてたら、なんかちょっと人生に希望が見えた!
レール外れまくりの人生だから冷たい目で見られる事も多々あるけど笑、私の
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

-

やはりちょいちょいエモいセリフがあるのが推せる。専門分野すぎて時々講義を受けている気分になる。笑

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

-

初めて観た時は中学生だったから、なんじゃこりゃ〜難しいわ〜って感じやったけど、今は専門分野だからとってもおもしろかった(笑)
大事なのは、井戸で私はひとりではない気がした、っていうところだよ。涙が出る
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

泣きすぎて頭痛い。
優しくて明るくて内外共にカラフルな色彩で溢れていて、そんな子って居るだけで周りの人を救うわ。
お城より広い心を持ってるルーが本当に素敵な子で、憧れる。
サムはめっちゃセクシーで男前
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

-

ミュージシャンの嫁(もう元嫁だけど)の鏡グウィネス、美しかった。
イギリス英語が心地よいわ。ジョックおつかれ。

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

-

懐かしい〜!
中学生の時やったわ〜若かりし日の思い出が蘇ってくる(笑)
こんなに楽しいハイスクール時代を過ごせたらどんなに幸せだったかしら。
オーストラリア時代もこんなにイケてる感じじゃなかった(笑)

おとなのワケあり恋愛講座(2014年製作の映画)

-

大人って大変よね。めんどくさいことも増えるし、悩み深刻で重くなるし、戻れないことも増えていくね〜。でもハッピーはいつかやってくる〜。

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

観たの何回目か分からんけど、毎回おもろい。あんまり怖くないので観れる。

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

-

今は人生のどん底かもしれないけど、あとは上がるだけだから大丈夫よ。
なんて言うけど、実際どん底の時は死ぬ思いなのだよ…
ほぼほぼアニーのようになりつつある私。共感しまくりで危機を感じた。映画のようなエ
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

-

店員も店長もお客さんもみんなラリパッパで最高だった。羨ましいほどクレイジーでくそかっこいい。
音楽って最高だな〜〜

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

-

ウェスって本当に天才なんだ!
ハンサムだしオシャレだしユーモアのセンスも音楽センスも最高。
サントラ効果もあって最後の方泣いちゃった(笑)みんなちょっとアホっぽくて儚げで、でも心は温かいんだ。なんだろ
>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

-

ちょっと暗い気分だったけど、観たら超元気出た!いっぱい笑った!さすがジムキャリー、毎回本当にありがとう。笑
超笑ったんだけど、最後泣いたよね〜〜〜〜

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

-

あの日あの時間に起きて、あの電車に乗って本当に良かった。
ちょっと歩くスピードが速かったり、起きる時間が違っていたら、私の人生まったく違ってたんだよな。
私も日記付けてるから音読してみようかな。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

-

私もこんな時あったな〜なんて思って観てた。10代の若い頃にしか分からない、感じられない感情ってあるよね。
当時はそれが苦しくて憂鬱で仕方がなかったけれど、今は少しだけ恋しい気もする。

曲を使って電話
>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

-

転げ回るほど笑った。
超大物達、みんなイケてた最高やった。
スティングの小出し本当むり、死ぬほど笑う。

シンデレラ(2015年製作の映画)

-


私がこの歳になってもまだプリンセスに憧れる理由が全部詰まってた。

本物のプリンセスって、みんなに優しくていつだって穏やかで動物にも心優しくて、怖くても一歩踏み出す勇気があるでしょう。私もそんな人に
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

-


怖くてもいいんだって。
ひとりで歩いていくのって怖いよね、その気持ちすごく分かる。

守りたい誰かがいると、生きていることが楽しくなるね。

アーロとスポットがとっても可愛くて勇敢で、心が温かくなっ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

-

私みんなのオリーブちゃんにならなきゃ。
ケンカしても泣いても怒っても、なにがあっても家族は一緒がいい。
オリーブちゃんのお腹可愛かった、抱っこしたい。笑

ポールダノちゃん、、笑

テッド 2(2015年製作の映画)

-


また葉っぱキメて、ラリパッパしてた〜〜
最高だった〜〜

アマンダの弾き語り超良かった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-


ウェスアンダーソンが創り出す世界がとてもカラフルで、もしかして私たちには見えてない色が見えてるのかしら?
ポップでコミカルで、同時に美しくて、視覚的にも飽きなかったな〜。
大きな絵画を眺めている気分
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

ピーターパーカーみたいな人大好き、、(笑)デインデハーン、ダークでセクシーで繊細で完全に性癖。私の母性全開。いい男すぎて白目なるわ。

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

-

音楽が大好きだから、当然私たちの間にも 2人だけの曲みたいな そんな曲がたくさんあって。笑
だから、『今は私たちの曲を貸してあげる。これから2人の曲を見つけてね。』っていうのがどれほど切ないかが痛いほ
>>続きを読む