lolさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

lol

lol

映画(118)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

記録。
シリウスが....
まとめて見てると演技力の進化がよくわかって何故か感慨深い。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

人生初のタイタニック。
ほんとに感動した。この作品が色褪せず、名作として評価され続ける理由がわかった気がする。
愛と醜さが詰まっていた。

3時間があっという間に感じた。
ディカプリオがかっこよすぎる
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

sacaiのコレクションを見て気になって観た。

これぞSFだと感じた壮大さ、迫力がある映画だった。映画館の大画面、大音量で観たい。
人間の持つ愛や希望、醜悪さが詰まってた。

時空をも超える愛が世界
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

久々に観たらやっぱり最高だった。
これがもう19年(?)前ってほんとに信じられない。いつ見ても色褪せずに、むしろ新しい色を見せてくれる映画。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

配信終わっちゃう前にやっと見れた。
心がじーんと温まるいい映画。

アンハサウェイやっぱり美しすぎる。


春休み1本目!

18歳の"やっちまえ"リスト(2020年製作の映画)

3.0

タイトルに惹かれて見てみた。

初期設定が気になる部分はあったけれど、それでもなかなか楽しめた。
年齢が近いからかもしれないけど、親からのストレスとか共感できる部分もそこそこあった。
家庭環境には共感
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

予告からずっと観たかった作品をようやく観ることができた。
目を逸らしたくなるような惨いシーンが何度もあったけれど、戦争の恐ろしさ、歴史を繰り返す愚かさを深く考えさせられた。

生きてれば希望は見つかる
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

4.6

小さい頃にもの凄く好きだった"マチルダ"のミュージカル版。映画版が好きすぎて今回のはあんまり期待して観ていなくて、冒頭のミュージカルシーンで雲行きが怪しく感じたけれど想像より遥かに面白かった。
ミュー
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

テンポ良き、音楽良きでかなり面白かった。
カーチェイスシーンかっこよかった、見てて爽快。

101(1996年製作の映画)

3.6

特筆した感想は出てこなかったけど面白かった。
動物たちが愛おしいし、ディズニーらしいコメディー要素も世界観も凄く魅了された。
ダルメシアンたちかわいい

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

画面上で物語が進んでいく作品で斬新な演出が凄く面白かった。ストーリーも二転三転し、何回も想像を超えくる内容だった。
最初は飽きちゃうかもって思いながら観ていたけれど、緊迫したシーンの連続と伏線が張り巡
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

ふいにまた観たくなってたから鑑賞。
あんまり同じ映画は何回も観ないタイプだけど、この映画は本当に何回も見たいと思える映画。
ライブのシーンは本当にかっこよすぎて鳥肌モノだった。
観るたびに思うけど、q
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いい感じのコメディで面白かった。
ちゃんと中身あるストーリーだし、コメディ要素も凄く面白かった。
終わり方がそっちか〜って感じだったけどハッピーエンドで良き

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのthe青春コメディって感じの映画。
コメディ要素もしっかり面白かったし、ノリノリの音楽最高だった。
真面目そうな子も、遊んでそうな子も、他の人には隠された意外な一面があるんだよってメッセージ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

大学の授業で久々に見れた。
小学生くらいの小さい頃に祖父の家にあった古いカセットテープで見て以来だった。
記憶に残ってたシーンもいっぱいあったし、有名で見たことあるシーンもあった。
オードリーヘップバ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

めっちゃくちゃ面白かった!!!!!!!
正直、クルエラというキャラクターも知らなかったし、101匹ワンちゃんの話もよく知らないからなって感じで見始めたけれど、かっこよくて綺麗で力強いクルエラに魅了され
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3は途中まで見た記憶しかなかったけど想像以上に面白かった。
復活劇なのかなって予想してたらまさかの世代交代だった。良い意味で裏切ってくれた。

1,2,3をほぼ連続して見たけど映像がどんどん綺麗に大迫
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カーズ1を見た流れでそのまま2も。
急に親しみのある車種増えたりして楽しかった。
急にスパイ要素盛り込んできたり、NASCAR とf1とかが一緒に走っちゃったり、全員の個性が爆発してる感じがして面白か
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

-

小さい頃大好きだった映画だったのは覚えてたけど、曖昧な記憶だったから久々に見てみた。
自分が3歳の頃の映画なのに、この年齢になってもなおワクワクさせてくれた。
エンディングのドックが生き生きしてるシー
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

12歳の少年たちの等身大の悩む姿や成長していく姿を映し出していて、名作と呼ばれる所以がよくわかった気がする。
小学生くらいの頃のつながりって、今とは違った不思議なものがあるのかなって感じた。幼馴染って
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

ミュージカルの力強さを感じた。
物語のテンポも良くて見ててワクワクしたし、すごい心地よかった。
この物語が実話だったことにほんとに驚いた。

人の喜びが原動力。そんな人になりたいな、

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

想像していたよりも心が痛むシーンが多かった。
作画は本当にきれいだった。
サダイジンが急に登場してきたり、物語の終盤に近づくにつれて新しい要素が詰め込まれすぎててストーリーとして?が浮かぶシーンはあっ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

純愛映画ど真ん中って感じですごく良かった。
イギリス特有の雰囲気が溢れ出ていた。
最後の記者会見のシーンは凄いよき。

透明人間(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

衝撃のラスト、予想からかけ離れたエンドだった。
最初は不可解な点が多くて、??が浮かんできていたけれど。あの終わり方なら納得だった。
予想外なシーンが多くて本当に心臓に悪かった。
透明人間になれたらっ
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.9

サーヤの紹介に惹かれて見た。
色んな人がいるんだな〜って思った笑
全く想像もつかない方向に話が進んでいくから面白かった。
頭空っぽにして見れたのが好き。
実話って言うのがほんとに恐ろしい。
気をつけな
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.6

やっぱりかっこいいよね、唯一無二のかっこよさって感じだ。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

3年くらい前に1度見た作品で洋画の表現の魅力を知った作品だった。
photographがドンピシャすぎてほんと泣けてくる。
ワクワクしてくるような先の事が気になりすぎる物語、ほんとにハッピーエンドで終
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

物語の疾走感がすごく気持ちよかった。
ストーリーの大逆転の人生も見てて心がスッキリするような面白さがあった。
終わり方は嫌いじゃないって感じだった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

隕石が地球にぶつかっちゃう!!っていうお話。
コミカルな場面が多くて、結末はお〜って感じだった。
キャストは凄い豪華でCGも豪華で絵力は凄くあった。

重大なことほど目を背けたくなるよなって共感。
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.5

男女の立場が入れ替わっちゃうフランスの作品。
物語の内容はすごい面白く、かなり社会の現状を考えさせられた。
印象的なシーンがとても多く、今まで当たり前だと思っていた光景も男女の立場が入れ替わるだけで違
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

ずっと見たかった作品の1つをやっと見れた。
物語的にもとても好きで、最後のシーンは自分の予想していた展開とは反対になり、とてもワクワクした。
改めて洋服、ブランドが与える影響の強さを教えてくれるような
>>続きを読む