SatokoKUZUさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

SatokoKUZU

SatokoKUZU

映画(363)
ドラマ(14)
アニメ(0)

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.0

大学生の時に見てレスリーチャンもマギーチャンもかっこよかった。
退廃的でかっこよくて憧れた。でも今見たらどう思うんだろうな。久々に見たくなった。

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.7

シャーリーズセロンのマッドマックス的な強さとカッコよさ!
ドラマかと思ってたら映画だった。ドラマとしてシリーズ化してほしいな。

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

4.0

甘酸っぱくて心洗われる作品。
タイのこんな場所に行きたい。世俗にまみれた時に見て清められたい。

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.5

何度も観たくなる傑作。
優しさに包まれた映画。ヤスミン監督の作品をもっと観たかった。

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.5

ふとした時に思い出して観たくなる。懐かしさとかっこよさと、甘酸っぱさと刹那さと。傑作。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

まるで現在の世界、と話題になってて鑑賞したら本当に今の世界!

些細な些細なところからスタートするんだな。

はちどり(2018年製作の映画)

3.8

韓流カルチャーの凄さ、韓国企業の強さばかりが今の韓国からは感じるが、男女の差、そのプレッシャーがあったことを日常の中で炙りだすように描いてた。母親の外にいる母、家にいる母、表情の違いが印象的。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

素晴らしい。
車にまったく興味無いけど、人間ドラマとして楽しめた。本気でやりたいことに熱中する人間はいいよね。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

日本中のアラフォー世代にぜひみて欲しい。
ルーズソックスで歩く女子高生たちの姿に、安室ちゃんの名曲sweet19ブルースのメロディが流れてくるだけで泣ける。あの頃は良かった、とまでは思わないけど楽しか
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

タランティーノ監督は映画が好き!ハリウッドラブ!ってのがギュッと詰まってた。

実際の事件については全く知らなかったけど、レオの演じる過去の栄光と未来への不安、ブラピ演じるマイペースでいいやつ、の2人
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

これどうやって撮ってるんだろー!って臨場感で恐怖すら覚えた2時間。カメラワークすごい。メイキングがここまでみたくなる映画も珍しい。
敵がいる恐怖と誰かからの救いの交互に描かれてる点が緊迫感を一層強くす
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.6

ジェニロペがカッコ良すぎ!!!!!
何歳だっけと劇場出てから調べたら50歳でそれだけでもう見る価値がある作品。
色気とカッコ良さとあの毛皮の着こなし。

確かに犯罪に手を染めているしそれは肯定できない
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

かわいすぎる10歳のドイツ人少年の戦争中の日々。
日々の中にある、植え付けられたあり得ない常識、葛藤、迷い、思いを淡々と見せられたあとに、じっくりと考えさせられる作品。子どもがいたらより思うことが違う
>>続きを読む

さよならテレビ(2019年製作の映画)

3.7

報道が抱える矛盾。ラストシーンで考えさせられる『見せられてたものはなんなんだろう?』。

テレビ業界に限らず、どこにでもいそうな3人の、理想や現実、できることできないこと、向き不向き、過去。そこから浮
>>続きを読む

象は静かに座っている(2018年製作の映画)

3.7

何気ない登場人物の横顔がとてもきれいで、それをただ見ていたくなる作品。
長いから見てられるかなあと思ったけど、ドラマがうっすらとずっと続くのでつい見てしまう。で、いろいろな事実に気づく。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.2

2020年に観たので今のところ私の中でのNo1になってしまった。(パラサイトは2019年に観たので2019年換算)

冒頭の自分の尊厳や自分だけ置いていかれてしまう感は女性ならではの感情では。
長所が
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.0

これが現代の10代の恋愛感、なのかもしれない。

不器用、素直、見栄、我慢、表、裏、女の子と男の子の感情がギュッと詰まった作品。登場人物ひとりひとりの描き方が丁寧で、どこかに自分を投影できてしまう。そ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.3

終わった。終わってしまった!

それは短絡的だろ、と突っ込みたくなる箇所はいくつかあったけども、レイとカイロレンの相対性(見せ方含め)はかっこいいし、とにかくアダムドライバーがよい。レイの最後の名前の
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どういう仕掛けなの?って展開と同時に、徐々に吹っ切れていく主人公の姿が頼もしく美しい。
犯人がそこかよ!ってちょっとだけ短絡的だったのがマイナス。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.5

コメディ要素を入れてエンターテイメントにしつつ、ラストにこれが今の時代に起きてる事実だと突きつけられて衝撃が残る。見てよかったし見るべきだけど。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

元の作品が好きすぎたのでどうなんだろうなあと思ってたけど、好きな要素がちゃあんと残ってるのと、福田監督の笑いもあるし、山田孝之と長澤まさみが二人とも可愛すぎるしでとても良かった。ハワイ行きたくなる!

アス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた!

前作のゲットアウトが好きだったから期待。
根底に流れるテーマは同じ。ホラー味が増した気がする。次から次へと展開が繰り返されるからジェットコースターっぽいけど、1つ1つの濃さは前作の方
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ふむ。

私が期待しすぎたのかもしれない。。
ああ、きっとこういうストーリーなんだろうなあというジョーカーがジョーカーになっていく物語を最後まで裏切らなかったなあ、、という感想。
もちろん、今の時代に
>>続きを読む