Makiさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

-

醜い。
この言葉は決して誉め言葉じゃないし、言われたら大半の人が不快だと感じると思う。
でも、この言葉がまったく意味のない世界があるなら?
価値観がひっくり返るとか、そういうことではなく。
もうまった
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

もしも世界でビートルズを覚えているのが自分だけになったなら。
そんなトンデモ世界が舞台(笑)


あれよあれよと祭り上げられていくのに自分だけその流れに戸惑い、悩む主人公。
誰も知らない、でも盗作であ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

こ、怖かったよーー・・・😱
ペニーワイズさん、怖すぎ(´д`|||)

子供にしか見えない恐怖の正体がピエロだなんて怖すぎ。

ルーザーズ・クラブの面々が見る「それ」がそれぞれの怖いもの。
家庭に問題
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見終わってからの感想はこれに尽きました。

次 回 全 面 戦 争 開 始 ‼️

いつもの素敵な仲間たちがそれぞれ大変なことに。
そして新顔がそれぞれ見たことある人たちで嬉しかったり
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

4.0

わずかな隙間に指を、足をかけ、命を懸けて、彼は登る。
目も眩むような絶壁を、ロープもなく、たった一人で。
その先にある達成感を得るために。

ほんの少しのミスが命を失うことに繋がる危うい世界。

命を
>>続きを読む

ヒトラーに屈しなかった国王(2016年製作の映画)

3.6

突如ドイツに侵攻されたノルウェーの国王ホーコン7世の決断。

色々な意見がある。
国内でも、侵攻したドイツ側にも。

国王は自分が交渉することで国民を守れるなら、と死を覚悟して交渉の場に行き。
ドイツ
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

邦題が尊い映画パート2。
絶妙な邦題。

ブロンド、印象的な瞳、蠱惑的な唇・・・。
天使のような、という表現がぴったりなカルリートス。
でも彼はあまりに自分に正直で自由だった。
息をするように盗み、殺
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

出来るハゲはカッコいい❤️

冒頭のショウとホブスの朝の風景に笑う😄
アメリカとイギリスの違い😆
あと、ホブスは甘党なのかな、あのパンケーキ!
何段重ねだ(笑)

そして似てないショウ兄妹(笑)
ハッ
>>続きを読む

フジコ・ヘミングの時間(2018年製作の映画)

4.0

ピアニスト、フジコ・ヘミング。
彼女がゆっくりと語る自分の人生。
父と母、弟。
戦争のこと。
失ったもの。
得たもの。
コンサート。
世界中にあるこだわりの住まい。
愛犬と猫。

彼女が弾くピアノを生
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.0

邦題が尊い・・・✨
これだけぴったりな邦題はないと思う。

まだまだ身分制度の残るインドでの、主人とメイドの恋。
二人の距離がどんどん、そして丁寧に近づいていくのがとてもいい。
微笑ましく見てしまう😆
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

実写化して正解なんじゃないかなぁ✨
豪華で華やかなアラビアンナイトの世界。
いや~素晴らしかった✨

特にウィル・スミスのジーニー🎵
最高だった❤️

でも一番よかったのはジャスミンがきちんと自覚を持
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

イタチごっこ。
この麻薬戦争に終わりはない。
わかりたくないけど、わかってしまう。
肌で感じて経験したからこそ、わかってしまう虚しさ。

殺しても救いはない。
妻を、娘を、惨たらしく殺され。
その仇の
>>続きを読む

カンパイ!日本酒に恋した女たち(2019年製作の映画)

3.7

前作を見た時は日本酒はあんまり飲んだことありませんでした😅
どころか苦手意識があったかな?
見終わった後、どうしても飲みたくなってちょこっとだけ舐める程度に飲んで、思えばあれから日本酒飲むようになった
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.5

字幕見るのが難しかった・・・絵に見蕩れてて。
まさに動くアート。
油絵が動くのが最初はすごく不思議だったけど、その流れていくアートから目が離せなくなっていく。

自殺したと言われているフィンセント・フ
>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

さみしがり屋のツンデレと、こういう人をスパダリって言うんだわ・・・!な、いい男の出会いと関係。

イギリスの自然は厳しく、人も街も固くなっている気がする。そんな中でたった一人牧場の管理をするジョニーの
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.0

母から呼ばれたズッキーニ、という愛称をとても大事にしている少年と孤児院の子供たちの物語。

中々重い話だけど、ストップモーションアニメ独特の質感や動きに救われる。

それぞれ重たい事情や心の傷を抱える
>>続きを読む

グッド・バッド・ウィアード(2008年製作の映画)

3.5

韓国版西部劇。

イ・ビョンホンの突き抜けたサイコっぷりがいい❗
ビジュアルがいい❗

チョン・ウソンも帽子にコートを翻し、拳銃構えるのが絵になってて最高✨

しかしまさかの正体だったソン・ガンホにヤ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.3

マーベル初の女性ヒーロー。
結構楽しみでした✨
が、見てみたらうーん・・・😅

いや、覚醒してからは無双!Σ( ̄□ ̄;)って感じで爽快なんですが😅
それまでも若いヒューリー(両目ある!)やコールソン(
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

よい話だった✨
それに笑える。これはコメディで、結構劇場のあちこちで吹き出す人が(笑)
実はコメディって苦手で、特にハリウッドのコメディは笑えないことが多い私には珍しく楽しかった😁

粗野で無学だけれ
>>続きを読む

魔界転生(1981年製作の映画)

3.5

最近の上川隆也さんの舞台版を見て、映画版も見たくなり、WOWOWで録画。
これ大好き❤️
天草四郎の沢田研二がハマってるし、女性陣がみな美しい。
特に細川ガラシャ。
女の情念が哀しく恐ろしく、でも美し
>>続きを読む

サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

父を亡くし、ジェンダーに悩み、学校にも家にも居場所がない内気な少年、ユリシーズ。
彼が知り合ったLGBTQや行き場のない人たちのために開放されているサタデー・チャーチにたどり着き、自分に向き合っていく
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これはミスター・ガラスの勝利。
彼の一人勝ち。
だって彼は最後まで自分を信じた。
信じて、命を懸けてやり抜いた。
実は最後まで、彼の手のひらの上。

面白かった。
エンドロール見ながら必死に何見たのか
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

話せないパキスタンからの迷子シャヒーダー(ムンニー)が巡りあったのは、底抜けに人が良くて正直者のバジュランギおじさん。
何とかムンニーを家に帰してやりたいバジュランギは、とうとう密入国してまでムンニー
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

みんなイカれてる(笑)
酒浸りのコリン・ファレルが終始オロオロ困り顔で当たり前の行動を取ろうとすると、とんでもない方向に行ってしまう・・・!Σ( ̄□ ̄;)
どうすんだ、これ?
どう決着付けるんだろう、
>>続きを読む

シューテム・アップ(2007年製作の映画)

3.3

ガンアクションってこんなにバリエーションがあったんだな・・・!Σ( ̄□ ̄;)

終わってからの感想がこれにつきます(笑)

あとモニカ・ベルッチ最高。
やっぱりこの人は美しい。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

2019年一発目の映画はマッド・マックス怒りのデスロード👍
正解でした😁

なんじゃ、この世界観。
まともなヤツなんていやしないことが爽快!

特にフュリオサが・・・!
もうカッコいいよ👍

いや~見
>>続きを読む

いろとりどりの親子(2018年製作の映画)

4.1

LGBTQである作者が親子関係や自分自身に苦しんだ経験から、他の「普通じゃない子供」を持った家族をリサーチ、ノンフィクションとして発表。ベストセラーになったそうで、これはその映画化。

フォーカスされ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

喰われるところをめっちゃ期待してました😅
ヤバい奴がきたんや~と思っていたのに、予想外に可愛いヤツで困っちゃった(笑)

やっていることはかなりひどいが、憎めないこともないエディと、これまたまったく憎
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.4

なぜそうなったのか、という謎はあまり重要ではなかった、ということに一番驚いた。

自分が誰かもわからず、どうしてこうなったのかもわからない。
わかっているのは一つだけ。
自分に近づいたら生き物は死ぬ。
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

パターソン市のバス運転手、パターソンの一週間。

朝起きて妻にキスし、朝食にシリアルを食べ(足りる? 笑)、出勤して乗客の話にクスリとし、ランチしながら詩作をし、勤務が終わったら妻と過ごして犬の散歩に
>>続きを読む

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.2

ダンサー、とりわけバレエダンサーの体は本当に美しいと思う。
彼、セルゲイ・ポルーニンも美しい。
でもこの人は高く飛び、ステージ上を縦横無尽に舞っているときが一番美しい。

生でバレエを見たことないけど
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.7

私は何を見たんだろう。

それが一番の感想でした。
人間ドラマであり、ラブロマンスであり、ちょっぴり怖い、でもこれ以上はないぴったりな男女の話。

規則正しい生活を送る職人と、彼に恋する女性。
変わり
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ体に力入った状態で見ました。それくらい緊張感がありました~😅

音を立てたら何かがやってくる・・・

オープニングが凄かった。
そこからの家族の関係や想いが泣けますね。
正直こんな状態で妊娠?
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.5

実は公開当時、全くなにも知らずに劇場まで見に行って、それでも面白かったと思った作品。

攻殻機動隊を見てから見ると、バトーと少佐の関係がよりいい。

こちらは少し台詞が前作より難解かな、と思うけど、や
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

3.8

実写版を見る前にやっとこさ観賞。
あまりにも有名なアニメ。
もう初めから凄い。
これを見てから実写見たけど、何で作ったんだろう?(笑)
映像技術はすごいけどね。

人の意識や記憶、自分とは何か、存在は
>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.5

やっと見られた。
こういう雰囲気のミステリー大好き♥️
暗い画面に暗い登場人物。
特に主人公のカールが。
組んで仕事してた三人中、一人は殉職、一人は寝たきり、自分も撃たれ、復職しても閑職・・・でも刑事
>>続きを読む