けーはちさんの映画レビュー・感想・評価 - 79ページ目

けーはち

けーはち

映画(3066)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

2.8

三ツ星レストランの有名料理長にあこがれ、彼の料理を完璧に身につけた新人シェフが、その料理長の下で働くことになり、巻き起こる珍騒動!

★「三ツ星フードトラック」の奴と混同しちゃうような邦題だけど、こっ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラ(男根の意ではない)の演じる女性たちの同性愛を描いた映画(男子諸君、挟まれたいなどと決して言ってはいけないぞ)。

★買い物に訪れた婦人キャロル(ケイト・ブラン
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.5

最大1人6役、6つの時代、6つの物語が、グランドホテル形式で並進する。

★複数の物語が短いカットで並行してパッパッと切り替わる。小説では短い章立てで見られる短編オムニバス形式だが、読み返しのできない
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.8

やり手の自動車ディーラーのトム・クルーズが、父の遺産目当てに、重度の自閉症の兄ダスティン・ホフマンを、後見人として、引き取ろうと画策するが……。

★何かしらの知的障害者ではあるのは知っていたけども、
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

老夫婦がエレベーターのあるアパートに引っ越そうと思い立って、部屋を売りに出し、そして新しい部屋を探しに出かける。

★NYの部屋探しは中古物件の売買が中心で、エージェントを通じて売買する者どうしが直接
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.4

コンピューター・テクノロジーの歴史を変えた1984年、1988年、1998年の、3つのプレゼン舞台裏“本番40分前”の打ち合わせや会談に特化した、斬新な視点をもってスティーブ・ジョブズを描く。

★ガ
>>続きを読む

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

3.0

コンゴの内乱に乗じて荒稼ぎしてきた最強の狙撃兵、ショーン・ペンが過去と向き合わされる時が来た。過ちを精算し、裏切り者を始末し、過去の女も取り戻すという最強オジサン系、サスペンス・アクション!

★『9
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

4.0

コネリー=ボンド2作目にして変化球である、真面目な〝スパイ映画〟──ロシアの女工作員が最新鋭の暗号解読器「レクター」を持ち出して亡命する条件に、エスコート役として007ジェームズ・ボンドを指名!

>>続きを読む

東ベルリンから来た女(2012年製作の映画)

2.8

冷戦末期の東独、片田舎に寡黙で孤独を好む女医がベルリンから転任してくる。彼女の抱えた秘密とは?

★東側の監視社会を静かに描く娯楽大作系じゃないいかにも単館上映系の暗〜い感じの寡黙さが味の映画。そうだ
>>続きを読む

日本列島 いきものたちの物語(2012年製作の映画)

2.8

ネイチャードキュメンタリー。日本列島の北の端から野生動物たちの光景を写していく。疲れた時にボヤ〜ッと見ていたくなる。たまに入るナビゲーターのキャラ立てがしつこいナレーションはやめてほしい。

旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ(2009年製作の映画)

2.5

旭川動物園のサクセスストーリー。名役者、性格俳優揃いの邦画コメディとして、また動物園をテーマにしつつ人間を描く、ヒューマンドラマとして普通に悪くない出来。

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

2.8

ロケット発射を妨害する不正電波を防ぐ工作をしていたジャマイカ駐在の英国諜報部員が消息を断ち、MI6のエージェント007ジェームズ・ボンドがその調査に向かう。記念すべき007の第1作!

★顔も隠さず実
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

運送会社フェデックスの社員で世界を股にかけるしゃかりきビジネスマンのトム・ハンクスが遭難して無人島暮らし!

★現代のロビンソン・クルーソー物語であり、スタンダードな「行きて帰りし物語」の冒険譚だが、
>>続きを読む

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

3.4

・定年4日前のオジサンなのにあぶない刑事たちが中南米から来たギャング相手に大暴れ‼︎
・犯罪と暴力は輸出品じゃないぜ‼︎‼︎(日本原産あぶない刑事)
・敵は中南米最凶ギャング組織BOB!!
・ボブじゃ
>>続きを読む

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.3

ロジャー・ムーア演じるボンドの4作目。英空軍が空輸中のシャトル、ムーンレイカーが消えた。富豪ドラックスの陰謀を阻止するため、007、宇宙へ!

★この頃の007は、香港映画が流行ればカンフーとカラテと
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

2.3

夫が鬱になった女性漫画家のエッセイ漫画の映画化。

★テーマがテーマだけに、あまり赤裸々に描きすぎると色々都合悪いし、面白く脚色しすぎても不謹慎なのでダメ。こういうのは漫画の方が良いんだよ。漫画だとデ
>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.4

ロジャー・ムーアのボンド第1作。今回007の敵は、怪しげなヴードゥー教の呪いや毒を駆使するケシ畑を牛耳るカリブ海の小国の大統領と、ハーレムの黒人のドン!

★ポリティカルな意味で現代では絶対表現できな
>>続きを読む

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.3

TV/映画、時代劇/現代劇、あちこちで見たのに名前が出てこない脇役。大作から自主映画までどんな役(脇役)でも駆けつけ重宝される地味な名役者・亀岡拓次の生活。

★亀岡を演じるのは彼自身が名脇役俳優であ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

火星に置いてけぼりの植物学者の宇宙飛行士。救出までの間、持ち前の科学知識で、不毛の地における自給自足生活を敢行!

★未来のロビンソン・クルーソー物語。絶望的な極限状況、悲惨なサバイバル生活……のはず
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

3.4

疫病が蔓延し99%の人間が死滅した400年後の世界。残った人間をかき集めて出来た独裁政権がたくらむ陰謀に、レジスタンスの美しき女闘士イーオン・フラックスが挑む!

★MTVで放映されたアニメを実写化。
>>続きを読む

メモリーズ 追憶の剣(2015年製作の映画)

2.4

韓流時代劇武侠アクション。高麗王朝の将軍主催の武闘会に、凄腕の女剣士が飛び入りし、物語の歯車が動き始める!

★全編に『グリーン・ディスティニー』めいた大味極まるワイヤー・アクション剣劇に、韓流ドラマ
>>続きを読む

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

3.5

ムーア=ボンドの第2作。超太陽発電システム「ソレックス・アジテータ」をめぐり、黄金銃を持つ凄腕の殺し屋、スカラマンガと007がアジアを股にかけシッチャカメッチャカな対決!

★いんちき臭さ、荒唐無稽な
>>続きを読む

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

3.6

プリズムショーはなんて素晴らしいんだ!

★『プリティーリズム』というアイドルアニメの変わり種な劇場版。本編は女子がメインだが劇場版は女子組は全く出さない男子のみの作品。実験作にして冒険作だ。

★後
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.6

ディズニー・ランドからラスベガスに至る途中、夫と喧嘩別れしたドイツ人観光客のジャスミンが辿り着いたのは、気の短い女主人ブレンダが切り盛りする「バグダッド・カフェ」という寂れたモーテルだった。

★西部
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.0

思想犯を日夜監視し国民を震え上がらせた東ドイツ秘密警察・諜報機関、国家保安省シュタージ。その教官にして、有能な尋問のプロ、ヴィースラー大尉の心は、とある監視中に激しく揺さぶられることになる。

★「壁
>>続きを読む

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

3.5

007通算第10作のアニバーサリー作品。英国とソ連の核を積んだ原潜が消えたので英ソ合同で作戦を行う!

★さすがに英国旗のパラシュートには変な笑いが出る。お前、何スパイなのに国籍を宣伝しながら逃げてん
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.6

彼女と同棲するヤク中のクズが謎めいた女性に何かの“暗号”を聞いた途端、身体が勝手に動いてなぜか襲ってきた奴らを瞬く間に撃退。彼の正体とは?

★ストーリー展開は既視感ありあり、設定もありがち。雑な安っ
>>続きを読む

千年医師物語 ペルシアの彼方へ(2013年製作の映画)

3.6

11世紀の英国は辺境の果ての地で、先進文化文明の中心はイスラム圏であった。「死の気配」を感知する異能を持ちながら手を施すこともできず母を亡くしたイングランドの少年ロブが、すぐれた医療技術を身につけるた>>続きを読む

フランス組曲(2015年製作の映画)

3.4

ドイツ占領下のフランス。銃後を守る妻と占領軍の将校が、許されざる恋に落ちる!

★「フランス組曲」というタイトルと、敵味方の許されざる恋という題材の情報から、何というか「世の中は戦争してるけどウチら敵
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.4

主人公サウルはナチス・ドイツのユダヤ人強制収容所で編成された「ゾンダーコマンド」──死体処理など収容所運営への協力を任務とする「特別(Sonder)部隊(Kommando)」。死んだ目をして同朋をガス>>続きを読む

龍拳(1978年製作の映画)

3.4

師匠の仇討ちに行ったら、仇がメッチャ改心して善い奴になってどうしようか、揺れ動くJ・チェン映画。

★定番の修行シーンはなく割と人間ドラマに重きをおくパターン。でも、JCの感情表現に満ち溢れたアクショ
>>続きを読む

ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門(1975年製作の映画)

3.3

殺された女、殺された兄、そして少林寺の師の仇を討つため、三人の男が立ち上がる!

★貴重な脇役のジャッキー・チェンが観られる作品。ジョン・ウー監督の初期作でもある。後に香港ノワールで見られる確固たる作
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

「暗黒の地ペルー」からやってきた、喋るクマ、パディントンの巻き起こす珍騒動。

★21世紀にもなって「暗黒の地ペルー」(“Darkest Peru”)なんて連呼するから「おいおい、大丈夫かい」と思った
>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.1

事実は小説より奇なり──ウサマ・ビン・ラディンと共に、FBI最重要指名手配人に指定された男、ボストン暗黒街の帝王、ジミー・〝ホワイティ〟・バルジャーの長きに渡るFBIとの癒着。

★伝説のギャング、ジ
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.6

『ひつじのショーン』劇場版。牧場主、行方不明の後、記憶喪失になる⁉︎

★ショーンは初見だけども、凄く面白かった。クレイのストップ・モーションも可愛らしく、ストレートなドタバタもあり、UKらしい皮肉の
>>続きを読む

手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド(2016年製作の映画)

3.3

ニチアサ戦隊冬映画はニンニンvsトッキュウの(相変わらずvsなのにvsしない)コラボ。

★冒頭アカニンジャーが列車の中で目を覚ますたび仲間が減って行き、夢かうつつか分からないまま戦闘に突入する「妖怪
>>続きを読む