けーはちさんの映画レビュー・感想・評価 - 82ページ目

けーはち

けーはち

映画(3054)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ムーン・ウォーカーズ(2015年製作の映画)

3.2

アポロ11号の月の映像は捏造っていう俗説をベースに、キューブリックにフェイク映画を撮らせよう……というのは割とどーでも良い。暴力、ドラッグ、ロックンロールまみれのアホアホコメディ映画。

★1969年
>>続きを読む

さようなら(2015年製作の映画)

3.4

原発火災が起きた近未来の日本──放射能被害は甚大で、誰も難民として出国を認められるのを待つばかり。そんな世界で生きている、とある女性とその世話をするアンドロイドの日々のひとコマ。「死」と「詩」に濃厚に>>続きを読む

オーシャンと十一人の仲間(1960年製作の映画)

3.1

後の「オーシャンズ11」の原典で、コメディ風ギャング映画。オーシャン(フランク・シナトラ)はWWⅡを共に生きた戦友11人を呼び、ラスベガスでの強盗という大胆な計画を企てる。

★ビッグ・スターを真ん中
>>続きを読む

ダブルヘッド・ジョーズ(2012年製作の映画)

2.6

頭が1つでも怖いサメ!2つ頭があると2倍怖い!!

★超B級映画。最高に分かり易くて楽しい。モンスター・パニック映画の筈なのに、1㍉も同情できない学生たちが双頭のサメに貪り喰われていくのを見るのはむし
>>続きを読む

メガ・ピラニア(2010年製作の映画)

2.5

ベネズエラでアメリカ大使が暗殺!テロか!調べてみたらピラニアだ!

★一部の好事家の間で大人気のサメ映画に続けとばかりの、デンジャラス魚介類が暴れる、B級映画!

★CIAが破壊工作してるんだと思い込
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

3.3

♪ゴーゴーゴーゴーシャークネード♪
サメ竜巻がやってくる!手製の爆弾で吹き飛ばし、チェーンソーで迎え撃て!

★B級の名作第2弾。サメをバットでホームランとか、自由の女神像の頭とか、きちんと笑わせてく
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.3

竜巻にサメが乗って飛んでくるディザスター映画。

★アイデア1発のザ・B級だけど意外に劇中論理で登場人物の行動に筋は通ってB級ホラーにありがちな支離滅裂感はなく、それでいてバカ要素が間断なく押し寄せて
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

ドンデン返し系の代名詞クライム・サスペンス映画。

★正体不明、冷酷非道のフィクサー、カイザー・ソゼの正体こそが、この映画のキモ。「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」といい、ケヴィン・スペイシーはこうい
>>続きを読む

ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

血統書付きの犬は優遇。雑種犬には税を課す──新たな悪法が施行された、とある街。13歳の少女リリは理解のない父親によって愛犬ハーゲンを捨てられてしまう。

★捨てられたハーゲンは、野犬として浮浪者に飼
>>続きを読む

劇場霊(2015年製作の映画)

1.2

人形に宿った霊が出て若い女を襲う!(タイトルは劇場霊なのだけど、演劇に使われる人形に憑いた霊というだけで特に劇場は関係なかったぜ!)

★クソ映画を観た時の反応は、私の中では3つあって、

①「クソだ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.4

ジェームズ・ボンドが、最大の敵・スペクターと相対する。クレイグ主演シリーズの総決算的な作品。

★2015年はスパイ作品の豊作年だ。その締め括りとばかりに満を持して出た本作は、蓋を開ければ「007スカ
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.3

知的障害のある息子が殺人容疑で捕まり、母親はその容疑を晴らすべく奔走する。

★何となく「韓流」のイメージは整った顔の俳優がやる大味でキラキラした臭いドラマなんだが、本作は全く対照的で沈鬱な空気感に圧
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

2.3

シャマラン監督による、人がどんどん自殺して行くが、原因が不明で、一体何なんだ~~~的ディザスター・スリラー。

★多発する謎の変死(自殺)+疑心暗鬼の殺戮+世界の終焉と恋愛という、ベタなテーマの複合体
>>続きを読む

ロックアウト(2012年製作の映画)

3.0

西暦2079年、重犯罪者をコールドスリープさせる宇宙ステーション刑務所MS-1が試験的に運用されつつあった。MS-1の査察に行った大統領の娘エミリー(マギー・グレイス)は、その日蜂起した囚人に捕まる。>>続きを読む

ねこタクシー(2010年製作の映画)

3.3

タクシー運転手が猫を乗せ人気者に。猫を媒介にしたダメ男の変化と、家庭再生の物語が軸だが、もちろん動物モノとしての猫そのものの可愛さもあり、ほっこりできる佳作。

★カンニング竹山が、コミュニケーション
>>続きを読む

デビル(1997年製作の映画)

3.0

アイルランド本国を追われたIRAの闘士ブラピが米国に逃げた後、仲間の手引で下宿した先は警官ハリソン・フォードの家であった。

★アラン・J・パクラ監督の遺作となる、北アイルランド問題を取り上げた、社会
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

4.0

少女が「星の王子さま」の物語を知り、その先を夢想する。ドリームワークス出身のマーク・オズボーン監督による3DCG+ストップモーションアニメ映画。

★劇中現実は3DCG、物語世界はクレイと紙を使ったス
>>続きを読む

モータルコンバット2(1997年製作の映画)

2.0

しまった、キャプテン・サワダが出るのはストリートファイターの方だった。ずっと今か今かと待っていたのに完全に勘違いしていた…。

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

3.1

戦場映画の中でも狙撃手に特化したジャンルの、嚆矢とも言える作品。「SNIPER」というそのままの原題に対し大胆に独自性を放った邦題が印象に残る。

★周囲に紛れて悪条件の中で身を潜め、ピンと張り詰めた
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

4.0

~♪(木こりのテーマ)

ヘイヘイ。コマンドーだ。悪かねえぜ。この名作を見たことがないだって?…ただのカカシですな。

レインツリーの国(2015年製作の映画)

3.0

ふと見つけたブログに高校時代好きだったラノベの感想が書いてあったので、メールを出したら、出会えてしまったけど相手の女の子は聴覚障害持ちだった、という話。

★予告編で見た西内まりやが良くて観に行ったが
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

4.1

携帯電話が普及した御時世。理由あって未だに特定の相手との通話に公衆電話を使う男。そこに謎の男からの着信。電話を切れば殺される……電話ボックス(フォーン・ブース)という閉鎖空間で繰り広げられる、ソリッド>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.7

車がパンクし、とある古城に迷い込む若い男女。そこに住む奇妙な住人たちの開くパーティに誘われるが……。SFホラー仕立ての、変態カルト映画。

★元は舞台演劇。アングラな臭いがプンプンするロックンロール・
>>続きを読む

ゾンビ・ソルジャー(2007年製作の映画)

2.5

傭兵軍団は鉱山調査の依頼を受け謎の洞窟に到着。そこで突然不可思議な攻撃を受ける。依頼主は偽の情報を渡したが実はそこはかつてのナチのオカルト超科学の研究施設だった。

★依頼と食い違う事実に語らない依頼
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!(2014年製作の映画)

3.5

本篇の端折られたアンツィオ戦を40分のOVDで。

★イタリアをモチーフのアンツィオ校、陽気で食道楽な楽しいキャラである。ちょっとおマヌケなところも良い。カバさんチームのカエサルとも少し縁があった。カ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア(2015年製作の映画)

2.8

ガンダム・オリジン3部作2nd。キャスバルとアルテイシア兄妹の成長を描く連作。

★兄妹は身を寄せたマス家での暗殺からも逃れ生き延びるが、母の訃報から決定的に変わっていくキャスバルをアルテイシアは哀し
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

ゾンビものは一大ジャンルとなった後にそれをパロるコメディものが出だしたが、本作がその嚆矢。

★さえないアラサー男のサイモン・ペッグ。ルームメイトのニートの友達と縁を切れず彼女にふられクサクサしてると
>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.0

ドリームワークスの動物アニメ「マダガスカル」スピンオフ、「ペンギンズ」の劇場版。世界を股にかけるキュートなペンギンのハチャメチャ冒険、スパイ・アドベンチャー映画!

★ペンギンを擬人化すると、白黒のカ
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

4.3

大人気アニメの映画化。大洗女子のその後を追う!

★生身のアクション映画で地形や手近にあるものを利用して格闘を行うように、本作は地形や環境、あるいは建物の構造物を利用し、アニメならではというアクロバテ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

「シャーロック・ホームズ」で好評を博した大手BL作家ガイ・リッチー先生の新刊。

★「冒頭のナポレオン・ソロvsイリヤ・クリヤキンの場面が盛り上がりの最高潮で、後はゆるいキャラ萌え映画にシフト」と認識
>>続きを読む

スリーピング・ディクショナリー(2002年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

20世紀初頭の英領ボルネオで本国から来た行政官と現地女性との間で繰り広げられるラブ・アフェアー。

★「スリーピング・ディクショナリー(眠れる辞書)」とは現地妻のこと。現地の言葉を覚えるには、現地人と
>>続きを読む

RWBY Volume1(2013年製作の映画)

4.0

セルルックなメチャ萌え萌え3Dモデルでハリポタ+なのは+モンハンみたいな世界観の魔物狩りの魔法バトルを繰り広げる。

★大資本の超大作に比べれば、そりゃ全体に自主制作っぽい、チープで粗削りなところは目
>>続きを読む

魔界転生(1981年製作の映画)

3.6

吉利支丹弾圧にて非業の死を遂げた後、信ずる神を禍ツ神に乗り換え、魔界より転生する天草四郎時貞──過去の英雄、剣豪が魔界族として蘇る、名作伝奇時代劇。その魂は後のサムライスピリッツやFate等ゲーム文化>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.9

1983年からの内戦で、国を追われたスーダンの難民たち(ロスト・ボーイズ)のうち、十数年かけて受入先のアメリカに移住することになった、とある兄弟を中心に描く映画。笑いあり涙ありで「ああ、良い話だね」と>>続きを読む

ハーモニー(2015年製作の映画)

3.0

伊藤計劃の小説のアニメ化。ユートピア≒ディストピア系のSFに、膨大な沢城みゆき&上田麗奈のモノローグときわどくも上品な百合(レズ)シチュが加わり、最強に見える。

★原作がとても情報量の多い衒学的なS
>>続きを読む

ラスト・ナイツ(2015年製作の映画)

2.7

中世欧州風の架空世界で武士道を騎士道に置き換えて演じられる『忠臣蔵』──端的に語るならば、これで充分だろう。

★かつては宇多田ヒカルのミュージック・ビデオでその極彩色の幻想的な映像を見せつけた、フォ
>>続きを読む