キャベさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キャベ

キャベ

映画(138)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.0

ニコラス・ケイジとジェイソン・ステイサムばっかり交互に観てます。最近。

スタローン脚本でステイサム主演のアクション映画なので、とても王道展開の仕上がりになってます。

元麻薬捜査官のステイサムが、娘
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.0

フィルマークスでの評価が高かったので、ハードルを上げて観ましたが面白かったです。

「動けるデブ」と言われるとサモハン・キンポーを思い出すのですが、メリッサ・マッカーシーも凄いアクションですよ。

>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

5.0

この映画の駄目なところ。

その1、CGの粗を誤魔化すためなのか、夜や水中の戦闘シーンが多い。
その2、途中の香港での戦いの盛り上がりがピークで、最終決戦がそれほどの盛り上がりを見せない。
その3、登
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.4

なかなか楽しめました。 トランスポーターとしては「これじゃない」んだけど、「これはこれで」と納得できる完成度。

運び屋フランクなのにステイサムの無敵感がないので、心配になりますが、カーチェイスがたく
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.7

ステイサムが最強なお話。

テンポも良く、ステイサムのアクション映画の中でも、かなり面白いお話でした。
まあ、最強なのはいつも通りなんだけど、今回の最強っぷりは、トランスポーターのフランク以上かも。
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.3

詐欺師のお話。

ニコラス・ケイジが、本当にニコラス・ケイジしてます。 と、いうと意味不明ですが、「潔癖症でチックな、詐欺師をやってる駄目親父」の役がニコラス・ケイジにどハマりしてます。

面白かった
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.3

フィクションとリアルの匙加減が絶妙な映画でした。軽快な音楽の中、ちょっとグロいのもありのアクションシーンを展開するのは、マシュー・ヴォーン監督の得意とするところなのかな。

ヒットガールのアクションや
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.0

強盗を成功させたのに、仲間に裏切られて半殺しの目にあい、分け前も奪われたステイサムが、元・仲間たちに復讐を挑む話。

‥ステイサム、最初まさかのカツラでの登場で、笑いました。 やっぱり毛髪によるマイナ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

アクション映画という手法の、一つの到達点。

火炎放射ギター、クルマのデザイン、棒高跳び部隊。全てが素晴らしいです。

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.6

減点方式だと2.5点くらいの映画。

けれど、戦艦ミズーリが出撃して、老兵たちと一緒に戦うシーンだけで5億点くらい。

「戦艦が簡単に沈むか!」 ‥最高。

翻訳の質が下がるので、字幕版より吹き替え版
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.4

春のアベンジャーズ新作上映に向けて、1からマーベルを観ていきます。3作目。

今回からはブラックウィドウも加わった上、銀色のアイアンマンも出てきて、アクションが派手になってます。

空中戦多目。ローデ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.8

王道のジェットコースターアクション。 一難去ってまた一難のスリルの連続。シリーズで一番好きです。

子どもの頃に観て衝撃を受け、それから何回観たかわかりません。

けっこうグロいシーンが多いけど、それ
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

世紀末な世界で、石油を巡って殺し合う話。

自分は4から観始めて、1はちょっとがっかりしたんですが、2は面白かったです。

マックスのアーマー付き革ジャンや、イかれた改造車、バイク、そしてモヒカンの敵
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.8

スタイリッシュで、ウィットに富んだクライムムービー。

ジョン・トラボルタが怪しい魅力を放っていて、主役のヒュー・ジャックマンを食ってる感じ。

360度爆発シーンやカーチェイス、ヘリコプターなど、ア
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

BDで購入しちゃいました。

たぶん、50〜100回目くらいの鑑賞。
もちろん、三ツ矢さんと穂積さんによるTV版吹き替えエディション。 俺のマーティーとドクが英語をしゃべるわけがない。

子供の頃から
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.6

実家で「ジーサンズ」という映画を観ていると、「この映画のこの女の子知ってるぞ。」と、父親が「ホワイトハウス・ダウン」を録画したディスクを持ってきたので、ジーサンズに続けて視聴しました。

女の子っての
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.4

銀行に裏切られ、何十年も働いた会社には年金を打ち切られ、どうしよもないから銀行強盗しようぜ、ってお話。

サラッと観られて楽しかったです。介護用の電動カートみたいなやつで間抜けなカーチェイスやってたの
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.2

‥自分には、合いませんでした。

会話が成立している台詞が少なく、登場人物たちの行動もよくわかりませんでした。
私の理解力が低いの? 気にしすぎ?

エンジンの音が良かったです。

「怒りのデスロー
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.4

大好きな平成ガメラシリーズ第2弾。 昔、劇場に観に行って大興奮した記憶があります。

それまでヤラレ役でしかなかった自衛隊が、かなり頑張ってレギオンと戦ってます。

炭化したガメラが、舞い上がる火の粉
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

3.0

プライムビデオで久しぶりに視聴。 前に観たのは劇場で‥えと、誰と観に行ったっけ?

言わずと知れた、一時代を築いた「けいおん!」の劇場版です。日常系萌えアニメの先駆けであり、金字塔。

ただ、思うとこ
>>続きを読む

ゴールデン・チャイルド(1986年製作の映画)

2.5

アマゾンプライムにあったので、久しぶりに視聴。子どもの頃、テレビで放送されたのを録画して何度も観ていた懐かしい映画です。

昔テレビで観た映画は、自分が観たときの吹替声優さんじゃないと違和感を感じます
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

2.5

最初の戦闘シーンはカッコよかった。お金かけて撮ったのがわかる、ビジュアル重視映画。

部隊ごとに色が違うカラフルな装備だけど、どうしてもコスプレに見える。

マット・デイモン、よくこの映画に出たなー。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.8

秒でアガった!
けど、ハンバーガー食べたくはならないよ?(私信)

年末に1作目を観て、そのテンションを維持したまま4dxで観てきました。面白かった!

前作のノリと勢いを、さらにグレードアップさ
>>続きを読む

シューテム・アップ(2007年製作の映画)

3.6

ニンジン神拳の使い手クライヴ・オーウェンが、ヘビメタをBGMに、ニンジンと拳銃で大殺戮する話。

‥あながち間違いでもないか。

主人公スミスは、通りがかりの妊婦が襲われているのを助ける。妊婦は出産し
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.4

今年はマーベルヒーローシリーズを全部観よう。ということで、アイアンマンに続き、インクレディブル・ハルク。

アベンジャーズは劇場で観たけど、俳優さん違う人なんですね。

ちょっと物足りなかった気はする
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.4

パリを散歩している気分になるオシャレ映画。音楽も綺麗。

懐古趣味で、小説家を目指す脚本家の主人公ギルは、婚約者とパリを訪れる。深夜、ホテルに帰ろうとパリの街を歩いていると1920年代にタイムスリップ
>>続きを読む

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.2

原題も邦題もスプリング・ブレイカーズ。でも、自分が邦題をつけるとしたらこうする。「自業自得」

春休みに非日常を満喫したい女子大生4人が、強盗した金でビーチに遊びに行って、ビッチ行為に勤しむ話。

>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.1

個人的に「この後の展開が気になる」話が好きなので、なかなか良かったです。

ただ、クローバーフィールドとは完全に別物のお話ですよね、これ。
ミシェルを監禁しているハワードが良い人なのか悪い人なのかなか
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

原作もストーリーも知らないつもりで観に行きましたが、途中で気がつきました。 オチ知ってましたわ、これ。

1930年代のエルサレムとかイスタンブールの様子とかがよくできてました。

列車内では、カメラ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.6

ゾンビ映画やサメ映画を観るときは多少面白くても、「ゾンビ映画にしては面白い。」とか、「B級なのに頑張ってるな。」とかいう感想を持ってしまいます。

ところがゾンビランドはどうよ。これ、正統派の面白さや
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

4.0

何これ面白い!
普通の人が普通の映画に求める面白さとはかけ離れているけど、B級映画を普段から観ているような好き者にとっては、とっても面白いですよ。

性欲に支配されてアタマん中がピンク色の女子大生3人
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.7

最高でした。面白かった!

デ・ニーロ演じる主人公のベンが、完璧超人の良い人過ぎて、安心して観れる映画。

こういう会話のときは、こういうリアクションを返すのが一番良いんだろうなー、という行動・言動を
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

あけましておめでとうございます。新年1作目の鑑賞はアイアンマン。

今さらながら、初めて観ました。アベンジャーズとかシビルウォーとか、あちこち飛んで観てるので、いまいちキャラを把握できてないんですよね
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

12月30日に観たんですが、今年観た映画の中で一番面白かったです。
カッコいいセリフとアクションてんこ盛り。エンタメ映画の最高峰の1つだと、個人的には感じました。

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

4.1

面白かった!

雑なストーリーでツッコミどころ満載なんだけど、そう言う次元の映画じゃないんですよ。60歳のジャッキーがキレッキレのアクションをしているだけで最高。

邦題だけじゃなくて、原題もカンフ
>>続きを読む

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

2.8

全編がPC上のウィンドウで展開される、サスペンスもの。

途中、中だるみしたり、引き込まれたり。 おっぱいポロリあり。オチはどんでん返しあり。
とりあえずハッカーは万能ですね。

犯人の動機が意味不明
>>続きを読む