キャベさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キャベ

キャベ

映画(138)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デス・レース(2008年製作の映画)

3.2

デス・レースの新作? ‥いいえ違います。これは9年前の映画。こないだ観た「ロジャー・コーマン デス・レース2050」より9年も古い! 映画です。

なのに何なの、このクオリティの高さは。2050の方
>>続きを読む

ハイキック・エンジェルス(2014年製作の映画)

3.0

予想よりだいぶ面白かったです!

ブルース・リーに憧れるアクション映画部の女子高生4人➕1人は、カンフー映画撮影のために、使われていない廃校にやってくる。しかし、その廃校には前校長の隠し金が存在し、隠
>>続きを読む

ファースト・スクワッド(2009年製作の映画)

1.0

何、これ?

第二次大戦中の東部戦線、ドイツが昔の騎士団の亡霊を復活させたので、ソ連軍の超能力者が対決する話らしい。

最後まで観ても、さっぱりでした。ぶつ切りの予告編を繋いだみたいなわかりにくい演出
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.2

難民・差別・貧困といった問題を、エイリアンを引き合いに出して表現した映画。

エビと呼ばれるエイリアン達は、気持ち悪い外見をしていて、性格もダメな奴らばかり。けれど地球人の内面的な醜さ・おぞましさはエ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.5

前に観たのは劇場だから、17年ぶりに観ました。
以前観たときは、映画の真似をして砂浜にHELPって書いて遊んだ記憶があるような。

時間に正確な仕事人間が、飛行機事故で無人島に流れついて、膨大な時間と
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.8

ビデオカメラで撮影してたら怪獣に襲われ、それでも撮影し続ける話。

ミサイルや戦車砲を何発も食らっても平気な怪獣はとても頑丈だけど、きっとビデオカメラの耐久力も怪獣に負けてないよね。

作品の構成上、
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

4.4

「すごく面白い作品らしいから、観てみよう」と思っていたら、15年以上経っていました。
アマゾンプライムで、もうすぐ配信停止になるリストにあったので、急いで視聴。

めっちゃ面白かったです! 最初は地
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.9

「クレしん映画の最高傑作にして、アニメ史に残る名作」‥くらいの評判を聞いていたので、期待ハードルを最高まで上げて、観ました。

結果、泣きませんでした。さすがに期待し過ぎたか。

父ちゃんの回想シーン
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.3

途中から犬が主人公と化していたような気がしますが、可愛いからOK。
宇宙人の力で何でも願いを叶えられるようになったのに、くだらない願いばかり叶える小市民なサイモン・ペッグ。ホット・ファズだと超有能な役
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.7

テディベアが下ネタ連発する映画っていうのは知っていたので、もっと反社会的な内容かと予想していたら、案外正統な感動系ストーリーの要素があって驚きました。

まあ、セッ○スしてたり葉っぱキメてたりするテデ
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(2017年製作の映画)

4.4

47分という短い時間がこれほど濃密に感じられるとは!

ネタバレはしませんが、桃ちゃんファンは必ず劇場に観に行く価値があります。

ガルパンは良いぞ!

刀剣乱舞 花丸 ~幕間回想録~(2017年製作の映画)

2.7

総集編だったのか。それすら知らずに視聴。

誘われて観に行ったので、細かいことは知らなかったんですが、案外楽しめました。

ストーリーは無きに等しい。でも、ファンムービーとしてはとても正しいですね。
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.7

たまたまリーアム・ニーソンの映画が続きました。
スカッと爽快なアクション映画。

一番のお気に入りは、輸送機を撃破され、積み荷の戦車で脱出、そのまま戦車で無人機相手に空中戦をするシーン。
戦車で空中戦
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.5

戦闘力の高いパパの話。
約90分の短い時間でアクション満載。速い、安い、美味い!‥みたいな感じ。

過保護気味のパパの心配が当たって、さらわれてしまった娘を取り戻すため、元CIAのパパが奮闘。娘を取
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.7

久しぶりに見返してみました。10年以上前に1度観たっきりだったのでかなり忘れていました。

やっぱり面白い!
ド派手な爆発シーン無し。撃ち合いなどのアクションシーンも少ない。
それでいてアクション映画
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

2.4

もっと足元からあおれ!(挨拶)

怪獣映画の遺伝子ゼロの映画なので、ゴジラだと思って観に行くと肩透かしを食らいます。

けれど、まったく別のSF映画だと思えば、これはこれで。

私、直前にブレイブスト
>>続きを読む

BRAVE STORM ブレイブストーム(2017年製作の映画)

3.6

「うぉぉぉぉ! 食らえ鉄拳、ロケットパーーーンチ!」みたいなノリを期待して観に行ったら、だいたいそんな感じの映画でした。

ストーリー面は色々雑で、前半は説明過多だし、後半はあまりピンチになることもな
>>続きを読む

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

昔、ヒラコーの漫画(聖学だっけ?)で「スネークと呼べぃ」ってやってて、調べてこの映画だって知って観たことあるんです。最近、なんとなくもう一回観たくなって、動画購入して視聴しました。

深いことなーんも
>>続きを読む

ロジャー・コーマン デス・レース 2050(2017年製作の映画)

1.9

2017年製作って、今年じゃねーか! それでこのクオリティかよ。

カルト映画として定評のある前作を自分は観ていないのですが、まあ、びっくりするくらい色々しょぼい。 レースものなのにダッサい車で、し
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.3

あんまり深いこと考えなくても楽しめるアクション映画第2弾。

なんだけど、今作は敵が明らかにアラブ系。 さすがに宗教は出さず、「武器商人」として扱っているものの、そもそも西欧側がドローン兵器で武器商人
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

2.7

途中まで割とシリアスだけど、途中からめっちゃ安っぽくなる展開。だけど、そこがいい。

最初の店〜モーテルのくだりで、主人公の強盗2人のキャラクターをしっかりと見せつけて、観客を物語に引き込んで‥からの
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.4

他の人のレビュー読んでると、ヒロイン酷評されてますね。 個人的には、ヒロインの外見・性格は気にならず、楽しんで観れました。
あ、首すじの「安」のタトゥーはどうなんだと思いましたが。
回を重ねるごとにフ
>>続きを読む

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

3.5

ツイッターで、オープニング映像がカッコいいと聞いて視聴。
武器商人であるニコラス・ケイジによる、モノローグで進んでいくお話。
全体に低調なテンションで、しかし暗くなり過ぎない雰囲気。

武器に関しての
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.5

ダイハードな感じの映画。展開が速くて、アクションも派手。バンバン人が死ぬやつ。

主人公がトランスポーターのステイサムくらい無敵なので安心して見られるんだけど、それが逆に欠点でもあるかな。
次々にテロ
>>続きを読む

Returner リターナー(2002年製作の映画)

2.5

学生の頃に何回か見て、好きだった映画。なぜかDVDまで持っているので、10年ぶりくらいに見直してみました。

昔、面白かったと思ったのに、今見るとなんか違いました。

金城武って、こんなに台詞棒読みや
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.4

最後まで見たら、とても面白かったです。 シャーリーズ・セロンの女スパイアクションもの。

一つ一つのカットが、すごく良く作り込まれて、音楽や見せ方も素晴らしかったです。

が、全体的に登場人物が多く、
>>続きを読む

ストリートファイター 暗殺拳(2013年製作の映画)

2.6

原作ゲームへの、あふれんばかりの愛とリスペクトを感じました。

オープニングで、剛拳&リュウ&ケンが、綺麗に同じ動きで演舞したり、さらには竜巻旋風脚などもうまく取り入れたアクション。「あ、これ最高の奴
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.7

センスの良いオシャレ映画。

本当の知恵と自意識を持った人工知能は、アタマが良い人間と同様なのか。
見ている途中は、生理的に気持ち悪く感じる描写もところどころある。ラストは結構怖い感じ。

あのナイフ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

映画館で鑑賞。
ツイッターで絶賛されていたのだけど、合う合わないの評価が分かれる作品だと思います。 自分は、ちょっと苦手かなー。

特殊な演出として、
「登場人物たちが名前で呼ばれない」、「台詞が
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.1

クレしん映画を初鑑賞。 うわさには聞いていたけど、面白かった! 合戦シーンや、城・陣地などが非常に細やかに描かれているのにも度肝を抜かれました。
鉄砲よけの竹束を並べて前進したり、鉄砲を斉射した後、
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

3.3

ツッコミどころ多いし、前作の方が勢いがあったけど、これはこれで笑。
アクションシーンの演出は前作よりお金かかってる感じだし、鈴木亮平さんの肉体美は本当に素晴らしい。
色々おかしなところはあったけど、サ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.5

字幕版で鑑賞しましたが、東京が舞台なのにカタコト日本語の日本人ばかり出てきます。日常会話はほぼ英語。

あまりの違和感に、これはきっと神聖ブリタニア帝国に占領されてエリア11とされてしまった日本なんだ
>>続きを読む

咲 Saki(2016年製作の映画)

3.6

「うっかり面白かった」というのが第一印象で、感想のほとんどをその一言に集約できる感じ。

アマゾンプライムで事前にテレビ放送版も見ていたんだけど、よくもここまで見た目にこだわったキャスティングが実現で
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

1作目よりも分かりやすいストーリーで、個人的にはこちらの方が好きです。 ドミニクは出ないですが、相棒のローマンがいい感じ。
日本車もたくさん出てきます。

前作よりもカーチェイス多め、偏差値低め。楽し
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.3

アマゾンプライムで、もうすぐ無料視聴が終わるらしいので視聴。

自分はクルマ好きではないし、公道でレースする文化なんてさっぱり興味ないんだけど、意外に面白かったです。

カーチェイスよりも、主人公2人
>>続きを読む

ホステージ(2005年製作の映画)

2.6

ブルース・ウィリス主演だけどブルース・ウィリスがほぼ銃撃戦しないお話。

チンピラ3人が強盗に押し入った家は、偶然闇組織にとって商売上重要な家で、警察署長のブルース・ウィリスは闇組織に脅迫されて、事件
>>続きを読む