キャベさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キャベ

キャベ

映画(138)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.1

同名のゲームを題材とした、オークと人間の戦争もの。
オーク側は蛮族として描かれているものの、彼らなりのしきたりに従って行動していて、言葉が通じないわけではない。
オークと人間の共通の敵が中盤からわ
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

面白かった! 前半のモヤモヤする不完全燃焼な展開から、後半の盛り上がりへと緻密な伏線が張られていて、それらが一気に集束するカタルシスがとてもよくできていました。

ともあれ、爺さん婆さんが銃ぶっ放し
>>続きを読む

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

3.7

アマゾンプライムで視聴。上映されていた当時、ヒロイン・アンジェラのケツばかりが話題になっていたように記憶しているが、いやはやストーリーも良かったですよ!

観ていて思ったのは、色々懐かしい雰囲気のSF
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.0

何と言っても、忍者バトラーのコグマンが良かった! 潜水艦で魚を採りに自分を射出するシーンは笑うしかないでしょう。あんなの。BGM演奏機能と戦闘機能付き執事、素晴らしい。人格破綻者なのは困りますがw>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.6

面白かった!

序盤の人間ドラマはどうでも良かったし、中盤は巨大モンスターに人間たちが一方的に襲われるモンスターパニックだったので、自分が期待していた「怪獣映画」ではありませんでした。
「これ、な
>>続きを読む

茄子 スーツケースの渡り鳥(2009年製作の映画)

3.6

アンダルシアの夏の続編。レース描写の迫力と人間ドラマを短い時間に詰め込んであって、相変わらず良い。 ひかるちゃんとか和尚さんの、物語上の立ち位置がよくわからなかったけど、まあ、良いか。 茄子は前作の>>続きを読む

ポッピンQ(2016年製作の映画)

2.0

中学生活にそれぞれの心残りを抱えた卒業目前の少女たちが、異世界に集められ、異世界を救って元の世界に戻るために頑張る話。

より具体的には、ダンスで世界を救う話。しかし、不完全燃焼。

‥良い意味で「子
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.1

空の境界で、橙子さんは言いました。「人を恐怖させる物の条件は三つ必要だって知っているか? 一つ、怪物は言葉を喋ってはならない。二つ、怪物は正体不明でなければならない。三つ、怪物は不死身でなければ意味が>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

2.9

みなさん、高評価だなー。 個人的には、合いませんでした。 ブラッド・ビットはカッコよかったけど。 基本的に「アメリカ万歳」な映画。


ドイツ少女との急な恋愛とか違和感あったし、最後の戦いで、5人で
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

CGの素晴らしさに度肝を抜かれました。驚異のレンダリング技術。めっちゃリアルなマテリアル。

お話は、全体的に子供向けだなーって印象で見ていたけど、最後らへんは良い感じでした。

普段から子供たちの相
>>続きを読む

機動警察パトレイバーREBOOT(2016年製作の映画)

4.8

正しい! これは正しいパトレイバーだ!

パトレイバーは自分の考え方に最も影響を与えた作品の1つなので、綺麗な映像で蘇るのはとても嬉しいです。

30歳くらいまでは後藤隊長みたいな大人になりたかった
>>続きを読む

スネーキーモンキー/蛇拳(1976年製作の映画)

2.9

小学校低学年くらいのときにテレビでやってたやつを録画して、テープが擦り切れるまで見た映画。アマゾンプライムで何十年かぶりに見ましたが、全シーン覚えていたうえ、英語音声日本語字幕版を見たのにジャッキーの>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.1

2日続けて、マチェーテ1・2作目を鑑賞したので、確実に俺のIQ下がりました。

チャーリー・シーンが違う名前でクレジットされていたけど、本名なんやね。
前作に引き続き、面白かったのは面白かったけど、ト
>>続きを読む

マチェーテ(2010年製作の映画)

4.0

テキサス、怖い、覚えた。

アクションシーンを、ゲラゲラ笑って見れます。 あとミシェル・ロドリゲスとジェシカ・アルバがエロかった!

エロ&バイオレンス万歳!‥みたいな内容。
オープニングの音楽と映
>>続きを読む

カン・フューリー(2015年製作の映画)

3.4

80年代リスペクトのコメディ短編。 youtubeかニコニコ動画で見れます。

全編がツッコミどころだけでできていて、意外に笑っちゃうので見てない人は1度見てみてはどうでしょう?

新しい相棒がトライ
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.0

パッケージで典型的なB級映画と思わせておいて、実はロバート・デ・ニーロまで出演している渋い作品。
カッコ良いんだけど、サスペンスとアクションを混ぜてわかりにくいストーリーが難点。 全体的に淡々と話が進
>>続きを読む

K-19(2002年製作の映画)

3.0

フィルマークスでの評価が悪かったので、あまり期待せずにみましたが、思っていたよりは良かったです。 ソ連海軍が英語を話すのも、個人的にはあまり気になりませんでした。
ただ、アメリカ映画だからってわけでも
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.1

「銃撃戦がカッコいい映画」だと聞いて、期待しまくりで見ました。

ブルース・ウィリスが、運転しているパトカーに横からクルマをぶつけられて、スピン中のパトカーからそのまま降りてきて銃をぶっ放すシーンはた
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.7

こないだ1を見て、今日は2を見ました。 ストーリー面では1よりシンプルになっている反面、アクションはパワーアップしています。
‥っていうか、ステイサムがパワーアップしてます。
ウイルスがアレしても、
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!(2014年製作の映画)

4.3

見た目だけ本編に登場していたアンチョビは、設定イラストだけ見て「なんか高飛車で嫌味そうなキャラ」だと勝手に思っていたけど、これを見て「アンチョビ良い子やん!」って思いました。

たった40分程度の時間
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

今日、劇場で4回目を見てきたのでレビュー。

ネットで目にした表現だけど、「100点満点中、減点法で評価するなら70点。加点法で評価するなら5億点」‥というのが、自分の感想にもっとも近いです。

映画
>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

4.0

面白い! 1時間半で神話ものをまとめるのなんて無理だろうと、軽く舐めていたら、予想を良い方向に裏切ってくれました。見事。

色々と新訳版ヘラクレスといった感じ。 ヘラクレスの話なんだけどチームプレイ
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

2.1

「バトルシップ」が好きなので、比較されて評価されることの多いこの映画にはめっちゃ期待していたんだけど、正直期待外れ。肩透かしをくった気分。

これは戦争映画ですよ、ブラックホークダウンみたいな。敵がエ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

2.3

韓国のモンスターパニック映画‥と見せかけた家族物語でした。

突然現れた怪物に娘をさらわれた主人公が、家族と一緒に娘を助け出そうとがんばる話。

なんだけど、邦画やハリウッド映画とはテイストがかなり
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

うっかり楽しく見れました。 いいぞ、これ。 下ネタや笑えるシーンが豊富にあるけど、それだけじゃ終わらない老獪な演出に惹かれました。

スカウト達がホームセンターで戦闘の調達をするシーンで、記章がアッ
>>続きを読む

トレマーズ ブラッドライン(2015年製作の映画)

3.9

学生の頃、友達と「バカ映画上映会」というのを何度かやった。 酒を飲んでお菓子食べながらB級映画を一晩中見まくるという会なんだけど、みんなが一番食いついたのがトレマーズのシリーズだった。

だから、トレ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

2.4

沈没船の宝を探していたら麻薬の輸送機が沈んでいるのを見つけてしまって‥と言うお話。 ぶっちゃけストーリーは平凡なんだけどポール・ウォーカーの筋肉とジェシカ・アルバの乳尻太ももが素晴らしい。 全編の半分>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.9

すっごい今さらなんだけど、初見。アクションで見せる演出で、セリフ少ないのにめっちゃ話に入りこめる映画でした。序盤で超クールだったステイサムが途中からはボロボロになりながら戦って、でもまあ、ステイサムだ>>続きを読む

県警対組織暴力(1975年製作の映画)

4.1

全編が広島弁で罵声とばしながらリンチとか抗争してて、悪い男ばっか出てきてなんの救いもない。間違いなく、今はもう撮影不可能な映画。面白かった! 性教育も大変じゃのう!

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.3

真面目に力いっぱいバカをやる映画にハズレはないな。必殺技とか以前に、キメポーズで立ってるだけでめっちゃ面白い。卑怯なレベル。

|<