キャンチョメさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽と映像が良かった。
てっきりトラヴィスは破滅的なエンドを迎えるのだと思っていた。しかし、最終的にはギャングを撃退した英雄に。やったことは鬱憤晴らしの人殺し。アイリスは家族のもとに戻ったが、それが良
>>続きを読む

Father and Daughter(原題)(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽が物悲しくて良い。

ディアーディアー(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が良くも悪くも情けないし、みっともない。
しかし、三兄妹はそれぞれ前向きになって終わる。みっともなさを曝け出せたからこその、立ち直り方。

体操しようよ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分も堅物なところがあるので、お父さんに共感した。
定年後の青春映画でした。

スープとイデオロギー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争や差別に関する無知は罪であり暴力だと最近思うのだが、改めてそう思った。
スープとイデオロギーというタイトルに、母の優しさと苦悩が現れている。
オモニが悲惨な過去を忘れてしまったのは、もう思い出した
>>続きを読む

ハローグッバイ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽と相まって空気感が綺麗な映画だった。
もたいまさこの演技に、ほっこりした。
映画やドラマに出てくる端役の女子高生って、どれも似たような描かれ方だと思うけど、本当にこういう感じなのかな。
この映画は
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

色々と腑に落ちない。彼らにとっては異常な、一般人の世界に赴いてもなお、子どもたちに普段通りに過ごさせるのは父親の欺瞞であり傲慢ではないのか。無理に一般の世界に馴染めとは思わないが、法を犯し、子どもを危>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

煉獄さんと猗窩座のバトルシーンは心が震えた。劇場で観たというのもあるが、アニメのバトルシーンでは自分の中でNo. 1。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

役所広司の演技がめちゃくちゃ良かった。
社会の色んな矛盾が蠢いたり、時には爆発してる物語だった。
三上は真っ直ぐ過ぎて、所謂普通の生活が送れない。それは最後まで変わらなかったということなのかな。彼の不
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『ゆれる』で西川美和監督を知り、『永い言い訳』に続いて鑑賞。
鶴瓶さんのキャラがそのまま役にハマっていた感じがした。今作に限らず、主演のキャストがいつもぴったりだなと思う。
様々な人の立場、思い、嘘、
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

展開の盛り上げ方が上手すぎる…。特に音楽と演出が、がっちりとハマってた感じがした。
バットマンがしっかりヒーローやってた。
街の退廃ぶりと、リドラーの狂ってる様が丁寧に描かれていたと思う。
約3時間の
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

時折入るコメディチックな演出が、シリアスさを緩和させたり、あるいは引き立てていた。
最後のセリフから考えるに、終盤は妄想が入り混じっていたのだろうか。しかし、何処から妄想だったのかは分からないほど、彼
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

本木雅弘が良かった。
彼のダメなところに共感してしまった。自分がやってしまったことを思い出す…。
心と記憶の深い部分に沁みる映画だった。

ライオンは今夜死ぬ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

上手く言葉に出来ないが、良かった。
ジャンの気持ちが何となくわかる時と、分からない時があった。
ジュリエットが現れた部屋が印象的。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

OPがカッコよくて、そこでまず心を掴まれた。
ミアが独特の雰囲気を持っていた。
ファビアンの顔がとても可愛い。こんな可愛いらしい顔の女性が、この世にいるのかと驚いた。
役者の演技がどれも魅力的。其々に
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いとも簡単に、呆気なく日常は終わる。被害者たちにとっては何の予兆もない。
美しい音楽や長い日常的なシーンのせいか、ゆっくりと静かに、じんわりと日常が非日常へと変わっていく空気を感じた。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.7

二が面白い。
こういう人が結局自分の望みを叶えそう。

少年の君(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こんなに悲しいキスシーンがあるのか…。
良くない方向に行ったまま終わるのでは、と思ったけどラストシーンで少し安心した。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初めの暴動のシーンが怖い。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

色んな人の感想を聞きたい映画だと思った。
立場や関係性が変わることで歪んでいく人々の様が、滑稽でもあり怖くもあった。
ムロツヨシの演技が良かった。本人は「誠意を求めているだけ」なんだけど、言動がどんど
>>続きを読む