キャンチョメさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

端的でとてもまとまっている。
やっとハッピーエンドかと思いきや、そうではない。
それによって、提示する問題の根深さを表している。
散々理不尽な扱いを受けているのに、それでも主人公が最後に希望を持つ終わ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に攻めてる内容だった。
ユダヤ人のおばあさんが良かった。彼女からこの映画を撮った人たちの配慮を感じた。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

話自体はなだらかに進み続けるが、登場人物たちの思いは相互に影響し合い変わっていく。
彼らの中心には赤ちゃんがいて、赤ちゃんが彼らを結ぶ存在だった。
各々が抱える重い過去がありつつも、赤ちゃんのおかげで
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ビギンズは少し思っていたのと違ったが、今回は「こういうのが観たかったんだ」と思えた。ジョーカーほどの狂気ある悪役がいてこそ、正義も輝く。だが、その正義であるバットマンは影を背負いながら戦う。自己犠牲を>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

歪だが、互いにとって居心地の良い関係。前半にその居心地の良さが映し出される反面、終盤は歪さが社会に晒されることで一気に強調される。
また、居心地の良さを映していると言っても、善悪の揺れ動きは感じる。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

仕事と私生活の両立は難しい、だからこそどちらに重きを置くかでその人の生き方が大きく左右される、と思った。終わり方が好き。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『千年女優』を観た時も思ったが、平沢進の音楽と合わさって初めて完成するような映像とストーリーに感じた。
林原めぐみさんの声って、ミステリアスな女性に似合うなぁ。

2023/12/27 劇場で再見
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

予習のため、前作を観たがあまり楽しめなかった。が、予習して良かったと思う。後半の怒涛の展開に、より感動出来るし、入り込めるので。
トムクルーズも歳を取った今回の方がカッコよく感じた。若者のために頑張る
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人間関係に臆病なウィルと、それに対する周囲の言葉がグサグサと突き刺さった。天才や凡人等関係なく、人は誰しも悩みを抱えていることを忘れちゃだめだ。ウィルの親友カッコよかったな。最後の方、ウィルが自分たち>>続きを読む

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

3.8

観ている側が逃げ出したくなるような気不味い空気・微妙な距離感のパターンが様々で良かった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、最後のシーンがトラウマ。