キャンチョメさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

競泳選手ジャン・タリス(1931年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

水中のシーンとかどうやって撮ったのだろう。
逆再生ってこんなに昔から使われてたんだな。YouTubeのシュールな逆再生動画の源流を観たような気分。

ニースについて(1930年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽と映像が心地良くて途中で寝てしまった。学校を休んだ日に、NHKの番組を観て穏やかな気分になったことを思い出した。

アタラント号(1934年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

親爺さんのキャラが良い。めんどくさいところもあるが、ひょうきんで、居ないと空気が寂しくなる人だ。小僧も良い。
冒頭で、結婚した船長とジュリエットが船に乗り街を立つ時、見送りに来た人々が手も振らずにじっ
>>続きを読む

よだかの片想い(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

飛坂がアイコに「恥ずかしい気持ちと強さを持ってる」と冒頭で言っていたのが印象的。周囲に奇異な目で見られることへの恥と、それに対する反抗的な強さと解釈し、自分もそういう時があるなと共感した。
アイコが自
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中までは怖かったが、終盤はおバカ映画っぽく、これはこれで面白いと思った。
ゴーディが一番怖かった。動物の中でも猿の怖さは独特な気がするが、やっぱり人間に近い姿だからなのか。
人が馬に乗って走る姿はカ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

色んなものが終始不気味で怖い。
特に、山と草原しかないあの空間が落ち着かない。開けているのに、閉塞感がある。
自分の教養と想像力の乏しさを思い知らされた。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

福山雅治がカッコいい。
あるわけないが、飯尾のボケを少し期待していた。

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「私」のモノローグが相変わらず面白い。そして「私」の面白さを一番引き出すのは、やっぱり小津。

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まきもとさんの「がんばった。がんばった」でじんと来た。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

伏線とメタファーが秀逸。
被差別の居心地の悪さと恐怖だけで、既にスリラー映画として怖い。
体を乗っ取られて、自分は傍観者になるって地獄だな。

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

3時間近くあるのに、最後まで飽きない工夫がされていてすごいと思った。
動物の触手と、自分の髪の毛を繋ぐのが気持ち悪くて良い。
こういう世界観はオープンワールドのRPGにありそうだと思い、それほど新鮮味
>>続きを読む

パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ベッドに乗って水面を進んだり、汽車を強引に走らせたり、パンダ(パパ)が怪力で危機を打開したりと、アニメーション独自のリアリティある見せ場が良かった。