キャバブさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

やっぱポールがでてた時まではちゃんと面白かったんだなー

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

安定の辻村先生クオリティ
爆泣でした

追伸
本編のサプライズ展開よりもエンドロールで嬉野君の声優が梶君って知ったときが1番びびりました。
声優さんってすごいな。
北嶋先生役の宮崎あおいの演技がちょっ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

お仕事映画
そんなバスケ詳しくなくてもそれなりに楽しめた

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

3.6

アメリカの汚い部分をコミカルに描いてる本作
1992年公開らしいが、人種差別や経済貧困格差問題などは今と全く変わってないんだよな
ダグラスのキレ演技が絶妙で草

追伸
冷えたコーラ飲みたくなる

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

1.9

相変わらずアクションシーンだけはすごい
話は幼児向けの超低偏差値ギャグ映画
しかもおもしろくない
薄っぺらい家族や仲間関係の話とかサムいノリがくそすぎて時間の無駄
終盤の磁石使ったカーチェイスだけ見れ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

5.0

シネマロサにて、トークイベント&サイン会つきイベントにて鑑賞。

緩いユーモア溢れる会話劇ももちろん本作の見所なんだろうけれども「…このだるいやりとりここまで長くやる必要あるか?」と少しいらっとしまし
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

ちょっとハードル上げすぎた
まあベタにいい話だったけども、作画というかCGのクオリティがひどかった。
ワンクールぐらいかけて、MAPPAかUfotableあたりに作り直してほしい

ありふれた事件(1992年製作の映画)

2.8

小学校低学年のとき家にあったVHSを見てトラウマ植えつけられた作品。
ずーっとタイトル思い出せなかったけど、さっきテレビで紹介されてて思い出した。
お婆ちゃんをショック死させるシーンとか嫌だったな。
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

1.8

何を伝えたいのか全く分からないし、特に考察したいとも思わないほど信じられんつまらないくそ映画
時間の無駄
なぜ本作が評価されたのか1ミリも理解できない

オカムロさん(2022年製作の映画)

3.6

しょうもなっ笑!!
ツッコマせどこ満載の振り切ったC級ギャグ映画でした嫌いじゃない
あとやっぱ伊澤ちゃんかっこ可愛くて好き

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.0

とてもリングを作った人が監督してるとは信じられないほどのゴミカス映画
相葉の演技含めて全てがごみ
ジャニーズの圧力で配給停止できなかったのかな
もしかしたら子供をさらう宇宙人=子供大好き性犯罪ジジイジ
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.5

感極まりすぎて観賞後しばらく言葉がでてこなかった。。
ノンフィクションドキュメンタリーとハリウッド映画が持つエンターテイメントが絶妙に混ざりあって至高の群像劇として完成されている。
テロと戦う警察官、
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.5

公開当時(中1くらい)に今は亡き映画好きの親父に連れてかれて見に行って以来たまたまUNEXTで見かけて懐かしすぎて23年ぶりに鑑賞。大分内容忘れてて、ただの親子感動ファンタジーの記憶が強かったが、改め>>続きを読む

妖怪の孫(2023年製作の映画)

3.8

絶対にメディアやシネマンションなどで取り上げられることのないであろう映画
これが真の映画の力よ
腐ったカルト政治の闇を暴いてくれて感謝
妖怪の孫は無事に地獄へ行ったが、まだおぞましい妖怪の血をひく勢力
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

映画世界の思い出補正映画。
世代じゃない自分には退屈でしかなかったけど、まあ後生への影響の大きさを考えて⭐3

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.8

多分アメリカ人しか楽しめないと思う
一般的な日本人はとても感情移入できない
こういう世界もあるのか、ぐらいの感想
ポリコレでアガデミー賞とっただけの作品