きゃぴるマシーンさんの映画レビュー・感想・評価

きゃぴるマシーン

きゃぴるマシーン

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.2

ずっと配信を待っていた作品。

ちょっと、、おもろすぎる

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.3

察しの悪い家族といらんことしかしない子供になんとも言えぬ歯痒さを感じつつ...。

もうちょっと怖くてもよかった。
人怖なのでなかなかに気悪いけど、そこはグッドでした。

ゲットアウトみたいな感じ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.2

名作、シャイニングの続編ということで期待していましたが、
見終わった感想は、何やこれ....でした。

大人の忠告を無視したませた子供の尻拭いがストーリーの根底でした...。
また悪役?敵側に絶対的な
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.3

SONYなだけあって、プレステみたいなCGと実写がいい感じにミックスされていて、映像技術がとにかくすごかった。
グランツーリスモファンやゲーマーには是非見てほしい作品。

ストーリーは、友情努力勝利挫
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.2

大どんでん返しで、ずっと要領の得ない序品から中盤の内容がすっきり回収されるかと思ったら、小どんでん返しでなんとも言えないモヤモヤを残して終わってしまった。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.6

面白かった。
ド派手なアクションが好きな人にはおすすめです。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

火星がテーマのSF映画。

まず、ストーリーとして、NASAが主軸にあるので、登場人物全員に無能が誰1人としていないのでイライラすることなく見れた。
ちょっと嫌味なキャラはいるけど..。

全体的に静
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.6

全体的に暗い作品でまさかの終わり方でした。見るのがなかなか辛かった

モーガンフリマーンの静かで渋い演技はめちゃくちゃ良かったです。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.8

エミネムの半自伝映画。
本当にヘイトというか、モヤモヤが溜まるが、ラストのスカッと感はえぐい。

気づいたら、縦揺れしてた

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

神でした。
前作は未視聴でしたし、戦闘機の知識も一切ありませんが、この映画の約2時間、興奮しっぱなしでした。
ロマンたっぷりのアクションで、とにかく映像が見応えありすぎる。
物語も本当に面白かった。
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.1

展開は良い意味で裏切られましたが、
設定の甘さがちょいちょい垣間見えるのと、俳優の演技や映像が臭くてちょっとわろてまう。

1時間なので見やすい点はよかった。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.6

ニコラスケイジがホラー映画の怪物をフルボッコにする映画。
それだけでおもろい。

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.4

個人的には退屈することなく楽しめました。
じわじわと恐怖が募っていく感じが良かったです。

色々と不明なところが多くモヤっとする終わり方ではあります。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

なんとなく、見るのを避けていた作品でしたが、本当にもっと早く見ておけば、と後悔しました。

主演、助演や、サブキャラ、全てのキャストの演技が本当に素晴らしく、脚本や構成においても、1秒たりとも退屈しな
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.2

パニック映画のマドンソクは強いなあ〜。

退屈はしませんでしたが、ストーリーは微妙でした。
キモすぎる描写も多かったです。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

片田舎の悪ガキ達が、死体を見つけに行く話。
何気ない日常の中の、忘れられない少し特別な日や冒険が、自分を成長させてくれたと大人になって感じるアレを、描いた名作でした。
面白かったです。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.7

序盤は、サントラと映像の雰囲気からすごく不安を煽られて、ドキドキした。
時間と言葉が取り巻く壮大なSFでした。
SFらしくて良かった。

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.7

亜人みたいな作風。
死なないことを活かした戦い方が良かった。
ストーリーはボチボチだったが、アクションがスタイリッシュすぎて、とにかくそこが良い。

アーミー・オブ・シーブズ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アーミーオブデッドのスピンオフ。
正直、本筋の話より面白かった。

時系列的に本編より少し前のようで、申し訳程度のゾンビ要素があるが、それはさておき、こんなにも濃く面白いストーリーがあるのならば、本編
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.4

ダニエルラドクリフはサイコな悪役が似合いますな😑

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.0

キモすぎ、グロすぎ、胸糞悪すぎのハイパーパニックスプラッター映画でした。
このグロさを我慢してみるほど面白いかと言われればそうでもないが、退屈したわけでもない。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.7

話が行ったり来たりしていたが、最後まで展開が読めないという点では良かったし、コミカル色が強かったので、飽きる事なく見れた。
洋画あるあるのギャグ担当の黒人俳優さんの演技が素晴らしかったです。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

どんでん返し系の映画は好き。
しっかりとタネの説明がされていて良い。
引き込まれた作品であった。

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.7

緊迫感が半端ない。
ダニエルラドクリフの演技が神。
手に汗握るとはまさに、、、。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

なんとなく見るのを躊躇っていたが、もっと早く見ておけばよかった。
人によって受け取り方が変わりそうな展開には引き込まれた。
伏線は綺麗に回収された。
レオナルドディカプリオがカッコ良すぎる

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

大好きなSF。
ストーリーや展開、伏線回収全てが神

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.6

ドウェインジョンソンがカッコええ
ちょうどよく面白かった

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.4

MIB感が否めない。
ストーリー自体はテンポも良く、面白かった。
コミカルの配分がいい感じ