ミギーの左手さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ミギーの左手

ミギーの左手

映画(216)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

2.9

思ってた以上に青春してた(笑)

ハマりキャストもミスキャストいたな。
わかりやすくて好きだけど、
んーなんか振り切れてない(適度にまとまってる)感じが個人的にちょっと気に食わない(笑)

カノ嘘もこ
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.9

んー、なんだかなぁ。。
個人的にはスッキリしないかな。
んー、、、
子役の印象強いよね(笑)

味園ユニバース(2015年製作の映画)

3.3

古い日記歌いすぎだろ(^^)

これ観て早速YouTubeで和田アキ子のやつ観た(笑)

作風は意外と好きかも。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

好きなジブリは3つ。
トトロ
耳すま
ラピュタ

トトロは金曜ロードショーをビデオに撮って、何度も観たなぁ(o^^o)

印象シーン
やーい、おまえんち、おっばけやーしき!
カンタぁぁぁ!!

(笑)
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5


よろしくお願いしまぁぁぁす!!
が印象的過ぎる(笑)

好きだな、これ。
細田作品はおおかみこどもがマイNo.1✨次点にコレ!

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

2.2

なんていうか、映画でなくとも(と、思ってたけど観る私。笑)

てっちゃんの映画だね(^^)
ユイちゃんスゴイなー。
どの目線で言うんだという感じだが、私は彼女を好きになれない。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.3

これただただ個人的にスゴく好きな作品。

なぜか。。
私の名前が恭平だからという(笑)

映画の登場人物と自分の名前が重なる稀な映画(笑)

名前を呼ばれる度にニヤつきながら、随所で泣くという周りから
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.4

キャロル観たから、つい観たくなった(笑)これで3回目くらいかな。

やっぱスゴイわ。ルーニーマーラの役の幅!キャロルからのこれはカッコよすぎる。

実は本作、ルーニーではなくキャリーマリガンという話も
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

私は2008年の新卒で金融機関に入社したが、リーマンショックの影響で翌年に倒産した。
その元凶を観る映画となった。

聞いた話や自分で調べた話が丸ごと映画になっているだけに、丁寧になぞらえて進む本作に
>>続きを読む

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

4.1

レビュー平均が思ったより低い…(笑)個人的評価は高いのだけどな。

男も女も、『このようにしか生きられない』不器用さ。

起こったコトが大事なのではなく、そのコトに対して2人がどのように感じて生きたか
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.9

なんか海外ドラマっぽい。
LOSTに近いか。。

んーなんだかなー
(とか言いながら続き見る奴←笑)

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.9

え、これ好きかもしれない…(笑)

桐谷美玲が上島竜兵のような身体を張った、期待の展開に応えてくれてる姿に何やら私は感動したらしい。

ヤバい、ファンになりそう。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

悪気はないけど、比べちゃうよね。
『ゼログラビディ』と。(笑)

比べれば、インパクトの違いでゼログラビディの勝利。

インターステラーと比べてもちょっと弱いかな。

つまらないなんてことではないです
>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

2.7

なんか惜しいんだよな。。
なんでだ。
途中から、個人的にはもっと欲しかったんだよな。
強めのやつ。(笑)

吉本実憂は今後注目したい。
透明感と悪女チックな瞳のギャップに惹かれる。

キャロル(2015年製作の映画)

4.7

とても好きな作品。
なんでアカデミー賞獲れなかったんだろう?
静かだけど熱い。
セリフはシンプルなのに含まれる意味は深く、複雑。というシーンが多く個人的には好き。
ルーニーマーラがヤバい。
ドラゴンタ
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.1

観るに耐えない。
(映画館で観たけど…)

私が唯一良いと思ったのは、
ミカサが最後赤いマフラーを巻いてエレンにセリフを放つあのシーンのみ。
水原希子ちゃんに救われた。
0.1はそれ。

岡田将生くん
>>続きを読む

ロマンス(2015年製作の映画)

3.5

第一印象としては、
大島優子ちゃんはもう女優さんですね。
大倉孝二に助けられている感はありつつ、もたれかかるわけでもない。
絶妙な2人芝居が心地よくリアル。
ちゃんとお話も成立してる。
個人的には良か
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.6

設定勝ちの映画^ ^
パックマンやドンキーがピコピコ地球襲撃なんてあり得るわけないだろと(笑)
入り口がわやなのに、もうラブロマンスがあろうがパロディがあろうが全部許せちゃう!(笑)

何にも考えずに
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

3.2

ドラマ観たことないけど観ちゃった(笑)

ストーリーのロジックはツッコミどころ満載だけど、飽きない展開で良かった!
キャスト豪華だよな…
篠原涼子美しすぎる件。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

4.3

個人的には良作!

1番は多部ちゃんの意外性(笑)
良かったよ!ビッチながらもちゃんとしなきゃと思い奮闘する姿が流れるように、そしてしっかりと見える本作は多部ちゃんの存在感が8割。

綾野剛も松坂桃李
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

4.0

実は1がおもしろくて2を作成した時、大概はおもしろくない。
そうゆう意味で本作は前作以上である点をまず評価したい。

監督はおそらく、様々な作品が好きでインスパイアされている!(はずだ。笑)

テッド
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.1

ジメッとした感覚が纏わり付く、
日本映画特有の作品。
日本の夏だからこそのじめったさや、人間関係、人物の交わり方が表現されている。
キーパーソンは菅田将暉。彼がこの映画成立の鍵をにぎっている。

個人
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.3

うん、普通に楽しめちゃう。
この普通にってのは安定のって意味(笑)

正直2時間スペシャルでも成立する気はするが、ドラマ観てる人からすると、松たか子×北川景子のボリューム感は映画館でも良いのかも。
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.9

安定の細田作品。
今回もめちゃくちゃ感動しました!

しかし、細田監督作品に出てくる女性はなんて出来た女性なのだろうといつも思う。
図書館閉まって、それでも外で待ち続ける…でも全然怒ってないどころかむ
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

2.8

大人になったクロエモレッツのラブストーリー。

登場人物が皆純粋でまっすぐ。
家族や友人想いの人ばかりで、悲劇のストーリーとうまく絡んでよい塩梅になってる。

でもなんだろうな…
観る側からするとちょ
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

2.6

@TOHOシネマズ新宿

映画館を出た瞬間に、さっきまで観てた映画の舞台が広がっていてとても不思議な感覚(((o(*゚▽゚*)o)))

これはTOHOシネマズ新宿でしか味わえない感覚(ピカデリーやバ
>>続きを読む

カーゴ(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヤバい、短いくせにめちゃくちゃいい!

ゾンビ映画は嫌いですが、
この作品は素敵。

自分を犠牲にしても他者を守る。
その気持ちだけではなく、
具体的な行動が考えられ、実行していることがポイントだと思
>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.0

面白かったけど、なんだか笑いが古い気も…(笑)

ストーリーよりは一つ一つのやり取りを楽しむ映画なのかな。
おじいちゃん達の悪さをクスッと笑う、昭和系映画。

中尾さんがめちゃくちゃです(笑)

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.7

うん、面白かった!
海外ドラマのLOST好きな人は割と好きかも(^^)

でもLOSTよりも、テンポよく刺激的に展開するので飽きない。

これ観る人は、2部、3部を観るつもりで行かないとね(笑)

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.8

今年のベスト5に必ず入ると思う。

なんだろう、意外に(?!)良いじゃないこれ!(笑)

ストーリーはもうわかってます。慶應合格で。
でも、そこに奮闘する等身大の姿や家族とのコミュニケーションが今の現
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.3

昭和感じました(笑)

騙されるというよりは、違和感を抱えたまま進むイメージ。
笑いのエッセンスも散りばめられていて、普通に面白い。

前田敦子、良かったなー。
もうバッチリ女優さんですね。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

2.6

とってもスローリーな映画(笑)

休日にビールでも飲みながら流して見るには良いが、仕事終わりに自宅鑑賞したため「おっと、これは…」となった。

親子関係がクスッと笑えるゆる作品。

劇場版 BiSキャノンボール2014(2014年製作の映画)

3.2

前作『テレクラキャノンボール』が良すぎたか。

男たちはクズ。(笑)

心に残ったのは、
「これで面白い絵が取れますか?」
と、ギリギリの交渉をした女の子。
この子はきっと育つ。


渡辺さんの「海見
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

1.1

お見事。

豪華キャストの無駄遣い。
0.1点はリリーフランキーに捧げます(笑)

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.6

劇場で観れなかったことを激しく後悔!!

とんでもない名作だ。

辛いけど仲間を切る、のではなく、
辛いけど仲間を許す、
あのシーンが1番好きです。

全編通して、男たちが熱い。
一つのグループが、一
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.1

バベルといい、この監督の作品は私には解釈が追いつかない…
誰かこの映画の説明書を下さい!(笑)

ストーリー、解釈はさて置き、
それでも高めスコアとなる理由が2つ。

まず映像。
こいつはスゴい!
>>続きを読む