174cm67kgさんの映画レビュー・感想・評価

174cm67kg

174cm67kg

映画(98)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

RRRとエブリシング・エブリウェア・オールアットワンスは肩車バディ映画の二台巨頭

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.1

久しぶりに映画館で映画を

〈さかなくん〉を〈のん〉が演じるという
異色! だけど、これしかない!!
って感じで、ずっと気になってた映画

こういう映画はやっぱり映画館で見ないとね

映画自体はとても
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

この世界、教えてくれてありがとう!


次から映画の見方が格段に変わるわ

犬王(2021年製作の映画)

3.5

物語によって歴史とそこに生きた人々を紡いでいこうとした山田尚子版平家物語と

物語によって歴史から消された人々をアニメの力で甦らそうとする犬王

どっちもアニメーションによって語られるからこそ意味のあ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

トップガンのOPを劇場で、しかも高解像度で見れるなんて最高かよ!!!

と思ってたらそれだけじゃなくて

今もう一回トップガンをやる正しさをトムクルーズの生き様が語ってくれるし、
アクションも特級品だ
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

-

昔みたやつ

自分の映画の領域を広げてくれた作品

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.9

なんでこんなに肩の力が抜けた面白い映画が作れるんだ?!

行って帰ってくるだけのイーストウッド版マッドマックス(絶対違う)

最近のイーストウッド作品どれもだけど、起承転結のバランスおかしいし、農村パ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

スパイディ!最近見かけないなっと思ったら、歌って踊れるようにもなってたのかぃ!

てゆうかジョナサン・ラーソン本人とアンドリューカーフィールドの笑い方そっくりだ笑

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

最速上映で!

同じ劇場で一緒に見た人ありがとう
今までスパイダーマン作ってきてくれた人たちありがとう

最高の映画体験でした

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前3部作と比べるのは難しいが、とりあえず仲間が誰も死なないし裏切らない今作は幸せでよかった笑

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

クロエジャオ監督、こんなにすんなりMCUに入り込めると思わなかった

しっかりクロエジャオ節の愛の物語だし、しっかりMCUもしてた

惜しむらくは2時間半じゃ7000年を語るには短すぎたな笑

あとマ
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

はい、正直「あ、同じシーンを3回見せられるんだ」と気づいた時は、なげぇなっと思いました

けど2回、3回と繰返していくと、逆に編集の切り取り方でこうもニュアンス変わるのかっとか、役者の演技ってすげぇな
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

色々シーンごとの繋がりとか意味とか考えないといけない映画なんだけど、考えなくていい空気感の映画

カラミティ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

帰り道のシーン、
1人で火も起こせるし、あの星がなんなのかも知ってる
何気ない描写だけどマーサ、成長したなっ!!てなって泣いた

旅と出会い人を成長させちゃうね

トップガン(1986年製作の映画)

-

ドゥドゥドゥドゥンドゥンドゥドゥ〜ン♪


若きトムクルーズ様のこれでもかというくらいアップの絵、連発(笑)

しかしそれがまたいい

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.8

めっちゃ面白かった!
当時の熱量半端ねぇ!

と言った瞬間、自分の言葉の浅はかさがブーメランで返ってきてダメージくらう映画

いや、ほんとに面白いのよ...

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

俺たちのブラックパンサーがここにあった!


母と父、それぞれから継承する瞬間が今まで握りしめてた拳を開く時、という演出もサイコーだったのに、最後の不意打ちホテルカリフォルニアで100億点持っていかれ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後の一言「少し話そっか」の破壊力

1999-2005-2019の三幕構成
各時代をブリッジするのは、家族との絆
1999-2005は舘ひろしとの関係
2005-2019は由香との関係

そこに継承
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.2

高校生の根暗時代劇オタクが映画撮る系映画って聞いてたのに、なぜか最後キュンしてしまったわっ!

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

1の豚の糞と、今回の目ん玉は死ぬまで忘れられないでしょう笑

幸福路のチー(2017年製作の映画)

-

アジアはガッチャマンで繋がっていたっ!

台湾激動の時代を背景に個人の物語をオーバーラッピングさせる系映画だったけど、台湾とか関係なく普遍性あるし、30代にはグサグサ刺さるテーマだった

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ライブ!
ショー!!
けどやっぱり映画!!!

の最高の合わせ技

前知識ほぼゼロで、評判いいからってのとスパイクリーだからってだけで行ったけど控えめに言っても最高、大袈裟にっても最高

表現するため
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もはやプリンスもヴィランすらいなくなったディズニー

切り口いっぱいあり過ぎてお腹いっぱい

最後もろガーディアンズ!とか世界観が高畑勲!っとか...笑



ちょっと真面目に考えてみると...

>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ノマドの話かと思ってたら、愛の物語だった

愛する人の不在/存在をノマドの生き方を通じて行き来する話

最後、「ノマドにさよならはない、いつかどこまでまた出くわすから」と悟った後、旦那との思い出の荷物
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終わった...!25年が終わった!

宮崎駿の「風立ちぬ」同様にもはや単体の映画ではなく、監督自身の(今作に至っては製作者全ての)自己回顧的な作品でもあるためもはや評価不能

ただ、今作最大の意義とし
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

見てきました

満席、若いカップル&グループだらけの中、おじさん1人で

疎外感MAXでしたが、映画の内容が昔の自分の話すぎて泣きに泣いてきました
ヴィジュアルとは裏腹に30代のための映画すぎる...
>>続きを読む

>|