きょんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

きょん

きょん

映画(303)
ドラマ(15)
アニメ(0)

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

相手を知りたいから言葉を探す。
観た後は心なしか丁寧な言葉を選びたくなる、

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

生きていくには周りに迷惑をかけ続けることである。障害によってちょっとわかりやすくなってるだけで、当たり前のことなんだよなぁ
シカノは常に感謝し、褒めている。息をするようにそれができて、何より自分で生き
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

気持ちが明るくなる心地いいラディノのバイブス
フードトラック楽しそう

未来を花束にして(2015年製作の映画)

4.7

参政権があることは当たり前じゃない。
その獲得のためにどれだけの人々が自身を犠牲にしてきたか。力強い映画だった。

アイランド(2005年製作の映画)

4.0

資本主義に対する非難か、賞賛か。
自身が商品化されていることに気がつかない

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

心あったまる~
これは過去を変えたら未来も変わっちゃう。やり直しにはリスクもあるけど、いいなぁなんて。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.0

起こってしまったことは変わらなくても未来は変えられる。大好きな人には手遅れになる前に伝えたいものです。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

圧倒的によい。
考察とか見すぎてぐるぐるするわ。
喜劇か悲劇か。結局は主観なんだよな。

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

外の世界へ
悪役デイビット

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

平和派とくらしーのママと再会しーの
箱開けーの秘密がわかる

ダイバージェント(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

人生が性格診断によって変わる
ダイバージェントとバレないように。
最後は街を抜け出す。

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.5

世界観が可愛い少年の表現がなんとも言えん♡ペンギンも煙突掃除もダンスか好き~