きょさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

きょ

きょ

映画(401)
ドラマ(0)
アニメ(0)

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

4.1

『あん』系だった
あまり多くは語らないけど人々のバックグラウンドにただただ泣ける それでも生きなきゃいけない

娚の一生(2015年製作の映画)

3.8

主人公のう〜〜となる気持ちがめちゃくちゃよく分かってしまったし、子供登場のシーンはめちゃ辛い〜ってなったし、おばあちゃん助けるシーンには完全に持っていかれた 人の幸せは人それぞれってことですね

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.9

観てるこっちが吐き気という感じだった・・・
言わんとしてることはよく分かったような気もする、何も分かっていないような気も・・・。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

大物俳優の演技がすごかった・・・
最後の御前会議なんてなんか伝説ポケモンみたいに見えた笑

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

うわぁ〜〜となり序盤から観るのが辛かったけど食い入るように最後まで観た。
その名を知らない鳥たち、を観た後と同じ気分になった。なんも成長してないな〜

ちーちゃんは悠久の向こう(2007年製作の映画)

-

大昔(中学生の頃?)くらいに観て林遣都が好きすぎて仲里依紗に嫉妬した記憶がある
もう一回観たいと思って色々探ったがDVDがない 買うしかないのか もう一度観たい...

舟を編む(2013年製作の映画)

3.7

む!そこまでの名作か?!
宮崎あおいが出ると絶対的美少女の安定感があって良い
松田龍平も演技の上手さが安定していて本当に好き
アルバイト雇ったあたりからうるさかった笑
仕事とはこういうこと、女とはこう
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.8

あーーこれ中島哲也だったのか。アヴァンギャルドな色合いが良かった。太陽の塔ちょこちょこ登場してて嬉しかった笑
だけど観るの辛い。辛かった。サラッと女の人生転落させちゃってるもんな。中谷美紀の美人さが不
>>続きを読む

アタラント号(1934年製作の映画)

4.2

至福の映画だった...
親爺さん、最初はムカついたけどいい人だったな

二重生活(2016年製作の映画)

3.9

途中からだんだん観るのが辛くなった
自己と向き合わせられる映画だったな、特に最後のメッセージがかなりゾッとした
後味は決して良くはない、むしろ悪いけど観てよかった

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

ユジク阿佐ヶ谷にて鑑賞
運命的な恋したくなる可愛いし楽しいフランス映画!よかった!

ミックス。(2017年製作の映画)

3.7

ただのコメディだと思ってたけど結構感動した
蒼井優達も試合出ればよかったのに笑

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

フレディがバンドに戻りたい、とメンバーに伝えるシーンが一番泣けた 再現がすごい

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.2

マーベルシリーズ第一弾
だと思ったけどアイアンマンの方が先なのか
ザ・男の子が好きな映画という印象
雪山を列車が猛スピードで〜のシーンなんか別の映画でも見覚えがあるなーと思った、何だろう
赤いやつ見る
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.8

胸がいっぱいになる
多くを語っているわけではないのに
色んなことを想像させられて
涙が止まらない

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.8

最後の小話に全て詰まってた
男と女なんて、終わってみればそんなもん、と片付けられるけど
やっぱり人は誰かと一緒にいたいんだよな〜しみじみジーンとなった、いい映画だったな〜

台風クラブ(1985年製作の映画)

4.3

すげ〜〜おもしれ〜〜!!!
みんながいるから学校に行く、中学校って本当にそんな感じだったしあんな感じだったな〜と思い出した いや、あんなに素敵ではなかったかも
こういうのが観たかったんだ、もっかいみた
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.7

面白い!ずっと見たかったのがアマゾンプライムにあったので見た
キャストが最高です!みんな色々抱えてんだよ当たり前だろ!

プール(2009年製作の映画)

3.2

3回くらい寝落ちしてしまった・・・
絶対みてたら眠くなる
私はお母さん側の考え方に共感だな〜と思ったな
ひたすらご飯が美味しそう。

花筐/HANAGATAMI(2017年製作の映画)

5.0

約一年ぶり、2度目の鑑賞。
半年経てばDVD化されるだろう、と油断していたのが甘かった。夏からずっとこの日を待っていました。
2度目の鑑賞というだけあって、前回よりもずいぶん話の内容が理解できた気がす
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.5

辛すぎる・・・まあでもこの展開が一番正解なんだろうな 観ていて本当に辛かった

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

IMAX上映にて
なるほど意味がわからなかった
映像、音楽の美しさがすごい
こんなにも考察の余地のある映画は逆に面白い
言葉にしてもこの映画の前では全て陳腐に感じてしまって、なにも言えなくなる・・・

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.2

心温まるって言われたらそうか?と思うけど
まあ全部良い感じに収まってるし意外と登場人物につながりあるしで、面白かった
一番よかったのは、あんなキャラの戸田恵梨香が、松坂桃李のほっぺにキスするシーンで、
>>続きを読む

太陽の塔(2018年製作の映画)

4.3

もっと色んな人に見てもらいたいそして岡本太郎を知って、考えて欲しい。
太陽の塔だけでなく、岡本太郎や彼の関わっていた人物も体系的に知ることができてものすごく興奮した。個人的に万博の様子が映し出されるシ
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.7

思ったよりいい映画だった
竹内結子美しすぎる・・・キスするときの演技とか本当にすごい
あと美山加恋が可愛い
なんだかな〜、女目線の気持ちを最後に入れちゃって妙に納得してしまって、それに満足してしまった
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

2000年代の映画最高〜〜
上野樹里ポヤポヤでめっちゃ可愛い〜〜
そして黒板の図、バックトゥーザ・フューチャーでも見たぞ!!あの時計台もな!!既視感に興奮!!

ゆれる(2006年製作の映画)

4.4

西川美和監督、最高
見終えた後にため息が出ました

七人のおたく cult seven(1992年製作の映画)

3.3

うけた笑
90年代初期の映画って感じ、アクションには凝る感じとか笑
若い時の内村案外かっこいいなぁ!