Kyongimparkさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Kyongimpark

Kyongimpark

映画(84)
ドラマ(2)
アニメ(0)

蟹工船(2009年製作の映画)

3.0

蟹工船の原作のどろっとした感は感じられなかった。キャストは豪華だけどかなり生温い感。胸がえぐられることもなく、ただただ観やすかった。

ジョシュア: 大国に抗った少年(2017年製作の映画)

4.0

1997年イギリスからの香港返還にはじまり、香港の現状をよく知ることができる映画。一人の学生から香港全土で広まった民主主義奪還への抗議。今後も彼の活動に目を向けていきたい。

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.0

終始不気味で謎に満ちた作品。人間の進化版?未来の人間の希望の形?不気味じゃないところがない。

パパ、遺伝子組み換えってなぁに?(2013年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーだけどユーモアあり飽きずに観ることができた。日本のスーパーでも遺伝子組み換えではないと、豆腐などで書かれているのを目にするが漠然としか分からなかったので知ることができて良かった。
害虫
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

4.0

シリア内戦時にISの首都として独占されたシリア北部ラッカの現状を伝えるジャーナリスト集団のドキュメンタリー。彼らは命の危険にさらされながらも、また家族を殺されても世界にシリアや故郷ラッカの現状を伝える>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

挿入曲もかっこ良くジョーカーのダンスがかっこいい。
歯車が狂うとどんどん蟻地獄にはまっていく弱者、それを無視するどころか敵と見なす社会。極端とは言えど現実社会でも起こりそうで人事として観ることはできな
>>続きを読む

すべての政府は嘘をつく(2016年製作の映画)

4.0

とても勉強になった。
ホワイトハウスでの記者会見はありきたりなことしか言わない、これは日本の国会でも言えるだろう。
大手メディアも企業と同じく利益を追求するため、スポンサーや視聴率重視となる。
独自メ
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

1の方がよりエグい感じだったけど、2はあまりなくアッサリしてた。一筋縄では行かず、えっまだ裏切られるの?って感じ。裏の裏がすごい。

ラジオ・コバニ(2016年製作の映画)

3.5

トルコと国境近くシリアのコバニ街では、ISに占拠され街の大半が瓦礫と化した。そんな中、大学生のロディバンは友人とラジオを通じて、コバニの様子を伝える。

ISに属している男性を捕らえた時に、自分も故郷
>>続きを読む

ガザの美容室(2015年製作の映画)

3.2

UPLINK Cloud60本見放題で1作品目に観た映画。

全世界共通の女子トークはガザの美容室でも行われている。雑誌を読み、美容室中ではヒジャブを外し肌が露出した格好で、自由に下ネタな話も含めて女
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

なにかと今話題なので観ました。単なる学園ラブストーリーではない深みがある。また描写が綺麗で作品に吸い込まれる。大した内容ではないのに結果良かったと思ってしまう。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

周りの高評価で期待したが、期待以上ではなかった。社会問題もユーモア交えながらフラットに観ることができる作品。ポンジュノ作品らしいナイスな音楽とグロさもある。