はるかさんの映画レビュー・感想・評価

はるか

はるか

映画(94)
ドラマ(0)
アニメ(0)

壁の中に誰かがいる(1991年製作の映画)

3.5

ウェス・クレイヴン監督。
高額な家賃を請求され立ち退きを言い渡されたスラム街アパートの住人の黒人少年フール。
チンピラ2人と大家の屋敷に忍び込むが、そこは地獄のような魔の巣窟。
タイトルの割にそんな怖
>>続きを読む

キャット・ピープル(1981年製作の映画)

4.9

恋愛ものなのかな?
猫族の血筋を持つ美女アイリーナと動物園の園長のジョン・ハードの許されない恋愛。
ナスターシャ・キンスキーってエキゾチックな美女だなぁ。
豹のような瞳、豹のような仕草をするシーンが格
>>続きを読む

エンティティー/霊体(1982年製作の映画)

4.5

オカルト・ホラー。
これ、実際に女性の身に起こった実話らしいのでドキドキして観た。
夫と別居中のカーラ(バーバラ・ハーシー)は、姿なき霊にレイプされてしまう。霊体なのか?悪魔なのか?
子供達の前でも、
>>続きを読む

エンブリヨ(1976年製作の映画)

3.0

ホラー。
医師のポールは自殺未遂女性の胎児を人工子宮に入れ、成長ホルモン剤を投与した。
胎児は凄いスピードで成長し、ヴィクトリアと名付けた。
頭もよく、チェスのチャンピオンをあっさり負かすほど。
だが
>>続きを読む

悪魔のかつら屋(1966年製作の映画)

3.0

ハーシェル・ゴードン・ルイス監督のスプラッター・ホラー。
オープニングからコミカル。
女子大生を下宿させ、下宿人の頭の皮を剥ぎ、かつらにして売るという狂気の母と息子。噂話好きの女の子が好奇心を抑えきれ
>>続きを読む

悪魔のバージン(1973年製作の映画)

2.9

異色エロティック・ホラー。
ロンドンに家出してきた双子の姉妹。
モデルの仕事を始めるが、館には薄気味悪い使用人が。
そのうち、悪魔崇拝の集団に。
すきあらば脱ぐ。裸になるシーンがやたら多くて(そんなに
>>続きを読む

マニトウ(1978年製作の映画)

3.1

カルト・SFホラー。
ある日、似非占い師ハリー(トニー・カーティス)は、元恋人カレン(スーザン・ストラスバーグ)に相談される。
背中に胎児程の大きさの腫れ物が出来たという。
ハリーとカレンが散歩する、
>>続きを読む

さまよう魂たち(1996年製作の映画)

3.7

ピーター・ジャクソン監督。
マイケル・J・フォックスとロバート・ゼメキスのコンビによるSFホラー・コメディ。
幽霊が見えるフランク(マイケル・J・フォックス)は、詐欺まがい悪魔祓いをしていたが、住民が
>>続きを読む

(1976年製作の映画)

4.8

呪われた館で数々の恐怖に教われるオカルト・ホラー。
ダン・カーティス監督。
教師の夫(オリバー・リード)と妻(カレン・ブラック)と息子と叔母(ベティ・デイビス)の一家。豪華キャスト!
夏のバカンスを格
>>続きを読む

新・悪魔の棲む家(1978年製作の映画)

3.8

「悪魔の棲む家」とは、全く別物ホラー。
子供の頃に観た記憶があり、再度鑑賞。
とある屋敷を借りた心理学者と、その教え子たちが屋敷に閉じ込められてしまい、怪奇現象に襲われる。
古い映画なわりに、いろいろ
>>続きを読む

悪魔の受胎(1979年製作の映画)

2.7

SFホラー。カルト映画らしい。
子供の頃にTVでやってたのを観て、大人になり再度鑑賞。
惑星探索に訪れた調査隊(女性多し)。
得体の知れないエイリアンが女性隊員の一人がエイリアンに拉致され、犯されてエ
>>続きを読む

恐怖と戦慄の美女(1975年製作の映画)

3.7

ダン・カーティス監督。
全話カレン・ブラック主演のオムニバス・ホラー。

・第一話「ジュリー」
英語教師ジュリーは、言い寄ってくる男子生徒チャド(カレン・ブラックの二度目の夫)とデートするが、リベンジ
>>続きを読む

オーメン4(1991年製作の映画)

3.1

「オーメン3」の続編。
続編っていうより別物な感じが。
弁護士の夫と妻が養女・ディーリアをもらい受けたが、不吉なことばかり起こり始める。
今度は悪魔の女の人だけど、この子がまた意地悪そうな顔で。
私立
>>続きを読む

オーメンIII 最後の闘争(1981年製作の映画)

3.5

「オーメン2」の続編。
舞台はイギリス。大統領顧問という最高の地位を手に入れたダミアン・ソーン(サム・ニール)。
あの、メギドの剣が発掘される。
後半、「デスノート」のキラみたいになってる。
ラストは
>>続きを読む

オーメン2/ダミアン(1978年製作の映画)

4.8

「オーメン」の続編。
13歳になったダミアン。
まだあどけない感じで可愛らしさがあり、優しさも持ち合わせてる様子。
だが、ダミアンの周りで不吉な死が続く。
継母のリー・グラント(刑事コロンボ/死者の身
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

4.8

オカルト・ホラー。
グレゴリー・ペック主演。
悪魔の子の周りで連続して不吉な死が起こる。
ジェリー・ゴールド・スミスの不気味なバックコーラスの音楽も恐怖を掻き立てる。
ダミアンが廊下を三輪車こぐシーン
>>続きを読む

13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ(1989年製作の映画)

3.0

「13日の金曜日」パート8。
映画館にて鑑賞。
もうなんでもアリだし、クリスタル・レイク関係ないんじゃ。
船に乗り込んだジェイソンが、今度はN.Yで殺しまくる。
もう、笑いに持っていってるでしょ(笑)
>>続きを読む

13日の金曜日PART7/新しい恐怖(1988年製作の映画)

3.7

「13日の金曜日」パート7。
超能力少女VSジェイソン
マイマザーへの復讐は?
前作よりは楽しめた気がしました。

13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!(1986年製作の映画)

3.1

「13日の金曜日」パート6。
前作までの展開は完全無視!
何故か知らんが、火葬されたはずのジェイソンが、土葬になっている。
悪夢と向き合うトミーがジェイソンの墓を掘るとジェイソンが、これまた何故か落雷
>>続きを読む

新・13日の金曜日(1985年製作の映画)

3.2

「13日の金曜日」のパート5。
やはり完結しなかった。
前作で生き残ったトミーが精神を病んでしまい、施設で療養することに。
殺害シーンもインパクトに欠ける。
オチも微妙だった。
ヘッドフォンして音楽聴
>>続きを読む

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.7

13日の金曜日のパート4にあたる完結編。
コリー・フェルドマン出てる!
クリスタル・レイクに若者達わんさかやってくる。
エロいことすると風紀委員長(ジェイソン)が、風紀を乱す者達を血祭りに上げていく。
>>続きを読む

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

3.8

ホラー。
ジェイソンがホッケーマスクを付けるようになったパート3。
3D仕様。
キャンプ出かけた若者達(美人多い)。また新たな予言爺さんが出てくる。
何故か、森でジェイソン見かけた話も。
ジェイソンっ
>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー。
汚れた袋みたいなの被ったジェイソン出てくる。
観るものを驚かすタイミング、ツボを心得てる。
おまけに、おかしな予言する不気味な覗き見爺さんも。

ところで、
ジェイソンは、どうやってアリスの
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

4.0

あのジェイソンのホラー。
「13日の金曜日」の原点。
クリスタル・レイク湖のふもとで若者達がキャンプ。
ジェイソンじゃなく、母ちゃんが出てくる。
アリス、美人だけど、よう戦う。
キャンプの責任者に食堂
>>続きを読む

屋根裏部屋の花たち(1987年製作の映画)

3.7

ホラー・サスペンスというか、サスペンス・ドラマ。
父親を交通事故で亡くした4人の兄妹たち。
哀しみにくれる家族は、母親の実家の大邸宅に身を寄せる。
母親のコリーン役にヴィクトリア・テナント!(スティー
>>続きを読む

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981年製作の映画)

4.7

クライム・サスペンス。
官能ドラマ?ラブストーリー?
共演者にアンジェリカ・ヒューストン、クリストファー・ロイドなど。
フランク(ジャック・ニコルソン)はフラッと入った食堂で店主の妖艶な若い美人妻コー
>>続きを読む

地獄のモーテル(1980年製作の映画)

3.7

スプラッター・ホラー。
精肉所を営みながら「モーテル」を経営する兄妹。
そこにバイク事故にあった若い男女が。
一命を取り留めた女の子はモーテルに暫く静養することに。
(女の子、若くて美人なのに純粋でい
>>続きを読む

シー・デビル(1989年製作の映画)

4.9

女たらしの旦那が美人小説家のメアリー(メリル・ストリープ)と不倫関係になり、妻が復讐に燃えるコメディ。復讐喜劇?
家吹っ飛ばしたり、あれこれ罠を仕掛けるルースが痛快!
フーパーのキャラもいい味出してる
>>続きを読む

恐怖の殺人ビデオ(1983年製作の映画)

3.6

オムニバス・ホラー。
2人の男がビデオレンタル店からビデオを万引きしてきた。
そのうち一本のオムニバス映画を早速観てみる2人。

古いせいか画質と音質が悪めで、全体的に暗い雰囲気。

・第一話(タイト
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.4

サイコパスで殺人がやめられない男の話。
地位も金も全て手にして高級マンション住むナルシストなエリート男(クリスチャン・ベイル)。
周りの人間も聞いてもいない自慢話ばっか。
名刺マウント合戦のくだり、レ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.0

リドリー・スコット監督。
シガニー・ウィーバー主演のSFアクション・ホラー。
宇宙で出会ったエイリアンとの殺伐とした闘い。
リプリー、たくましすぎる!
同じ目にあったら自分なんて無理無理~!
ただ、点
>>続きを読む

デビルゾーン(1983年製作の映画)

3.0

オムニバス・ホラー。

・第一話「恐怖の錯覚殺人」
タバコ買いに行ったら殺人鬼に襲われる話。気持ちわからなくもないような~。
普通にサスペンスかな。スリラー?

・第二話「悪魔のビデオゲーム」
若い頃
>>続きを読む

悪魔の密室(1983年製作の映画)

3.0

アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭でグランプリを受賞したオランダのホラー映画。
ナオミ・ワッツの「ダウン」の元ネタ。
高層ビルのエレベーターの奇怪なエレベーター。
乗り合わせた4人の中年の男女、
>>続きを読む

デビルスピーク(1981年製作の映画)

4.8

クリント・ハワード(ロン・ハワードの実弟)主演。
端役の用務員役で「ゴッドファーザー」のルカ役(レニー・モンタナ)が出演。
陸軍士官学校生のクーパー・スミスが悪魔と交信し、いじめっ子達に復讐するオカル
>>続きを読む

クラッシュ(1996年製作の映画)

3.5

デビッド・クローネンバーグ監督。
車のクラッシュ事故へ陶酔するという変態夫婦の官能ドラマ。
性描写よりも、話のテーマの人間の異常性の方がきわどい。
世の中にはこんな性癖もあるんだなぁ。
理解できないし
>>続きを読む

スノーホワイト(1997年製作の映画)

1.9

白雪姫の映画化。
(シガニー・ウィーバー主演)
猟奇的な白雪姫の映画だった。普通に。1回観たらもういいかな。

>|