きょたかさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

きょたか

きょたか

映画(892)
ドラマ(403)
アニメ(0)

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

物語としては大して面白味はない。
こんなヨボヨボのイーストウッド見たくねーよとも思う。
でもエンディング曲でこう言っている。

----------
年齢などどうでもいい
----------

しか
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.7

これはこれで面白い。
ただメン・イン・ブラックだと言われると
お,おぅ・・・
ってなるな。
なんていうかX-MEN感が強いように感じた。
黒服以外でアクションしちゃうのはちょっとどうかなー

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.3

ラストたまらん。
まさかそういうふうに繋がってるとはね。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

前作からの正統的な続編。
前作ラストと非常にうまくつながってる。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.1

再鑑賞だけど内容殆ど忘れてたので余裕で楽しめた。
出産のところワロタw

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.4

良かった。
ヴァネロペがめちゃくちゃかわいい。
コナミコマンドが出てきたりと
ゲーム好きにはたまらん。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

消したい記憶たくさんあって
これ見始めた時は羨ましいなと思ったけど
でもやっぱり自分も同じように
いざ消すとなった時
やっぱりやめてくれって思う気がした。
記憶を失うのは死ぬのと殆ど変わらないかもしれ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

潜入捜査者は名作になりがちであり
悲しいラストになりがちですね。

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.4

家庭環境とか彼氏がもうちょっとまともだったら
すごい選手になってたのかもね

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.9

これは良かった。
かなり原作再現できてるんじゃないでしょうか。
原作再現すりゃあ良いってもんでもないけど。
つーかそもそもアニメしか見てないけどなw

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.7

アレもしかして岡田かな??
と思ったらやっぱりそうだった。
あいつなにげにいいやつだよね。
校舎のコンクリのシーンとか
かっけーなと思いました。
夏帆さんは今のほうが好きです。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.3

かなり好き。
前半はコテコテのコメディだけど
ラストは泣かせてくるから困る。
アメリカ映画の怒涛のクライマックス演出は本当に好き。
お母さんの
『もうマリファナは金輪際止めにしてちょうだいね!!』
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

久しぶりに原作を読み返さなくてはと思う。
文字の方が伝わってきたように感じるけど
映像にするとそれはそれで恐ろしい。

快楽殺人もやばいけど,殺人について何も感じることなく
サクッと事務的に処理すると
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.8

こういう映画はこうでいいのです。
ただただ痛快であれば良い。
シュワルツはいつ見てもシュワルツなので安心。
老人になったからと言って歳相応の役などやらなくてよいのです。
年齢なりの役作りなど不要なので
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

2.7

うーん・・・
名作の扱いだけど・・・そうか??
序盤はトム・クルーズが終始怒鳴り散らしてるだけでとても不快だし
結末も,だからなんだよ・・・
って感じで大した感動もない。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

奴隷制度ってマジで恐ろしいなーと。
ブラッド・ピットのセリフは非常に心に刺さる。

しかし考えてみれば
制度としての奴隷はなくなったけれど
現代だって(階級としての)労働者は奴隷みたいなもんだよな。
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.2

風呂に出てくるのは本当にやめてほしい。
頭洗えなくなる・・・
最近のホラーは物理攻撃が効くよねw
アメリカだけかもしれんけど。

高校教師(1993年製作の映画)

3.1

登場人物全員キチガイ。
まともそうに見える鈴木杏樹が
実は最強のキチガイでしたwww
少しも救いのない物語。
エロもない。

教誨師(2018年製作の映画)

1.7

ただ対談してるだけ。
これって劇場公開されたんだろうか。
これを金払って劇場で観るっつーのは結構な地獄ですな。
ラストはどこに歩いていったんですかね。
妻と車をおいてwww

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.9

アメリカを嵌めてはいないのでは・・・
どちらかと言うと良いように利用されて
そして最終的にポイ捨てされたという感じ。
まあ利用したのはお互い様だけど。
しかし凄い金だ。
置き場が足りなくなるほどのカネ
>>続きを読む

アウト&アウト(2018年製作の映画)

3.9

良かった。
ラストめちゃくちゃ都合よく丸く収まってワロタw
子役がすげーうまい。

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.6

なんで吹き替え土屋太鳳にしたんだよクソがっ!!
良い作品なのにそれだけで台無しだよ。
土屋太鳳って抑揚つけられないからホントクソよね。
かすれた低い声だから聞き取りづれーし。
バンブルビーは可愛い。
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

まあまあ。
海底なのに宇宙戦争感。
アレのほうが海洋汚染してるんじゃないだろうか・・・

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白かった。
痛快。
やっぱこの手の作品はこうでなくちゃね。
葛藤したり躊躇したりとかそいういうリアルはいらないんですよ。
なんの躊躇もなく頭を撃ち抜くとかってのはやっぱり外科医だから人の
>>続きを読む

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

3.1

狼と戦う話じゃねーか!!
戦うつーか逃げるって感じだけど。
寒さはあまり問題にはならなかったようですw
最初っから最後まで救いがない。
そこで終わるんかい!!
エンドロールのアレはどういう意味なんだろ
>>続きを読む

交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(2009年製作の映画)

2.7

今改めて見ると何言ってんだかさっぱりだわw
と思ったけど当時も全く理解できなかったわww
でもまあエウレカっぽい演出は好きです。
ホーミングレーザーとか。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.4

やっぱり戦争シーンは半端ねえ。
ドワーフが盾で壁作っって
オークとぶつかるまさにその瞬間
ドワーフの頭上をエルフが飛び越えて突っ込むところでは
超絶鳥肌。
そしてやっぱり接近戦を挑むガンダルフさん。
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.7

ドラゴンのCG半端ねえ
川でどんぶらこのシーンは好き。
つーかドラゴンは鱗なかったら雑魚ってこと??
弓矢一発で死んでしまうのねw

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.4

ロード・オブ・ザ・リングと比べるとね・・・
ガンダルフは相変わらず肉弾戦特化ですw
魔法使えw