桑島一弥さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

シグナル100(2020年製作の映画)

2.7

現代版バトルロワイヤル的な


うんーー。。
サイコパスが過ぎるなー笑
シグナルが雑過ぎるのも…

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.7

挿入歌だいぶ渋め


意外とシリアスな部分あって
子供ん時見てたらちょっと怖い感じあったかも🤔

最後のオチは好きやな〜
可愛らしい

コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団(2016年製作の映画)

2.8

表紙は完全にス○ーウォーズやけど

ザ・B級映画でしたね
ジョニデの娘やから?
監督の娘やから?

ミニナチがキモ過ぎた笑

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.4

ペコ可愛かったな〜

リメイク前は見てないからなんとも。

ラストのまくり方が急ピッチ過ぎかなーと
いつも以上になんでもあり展開で笑った

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.5

ステファニー結構タイプなんやが

子供の時のドキドキ冒険ってええな〜

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.4

野崎智子ちゃんが一番可愛かった


デリヘルの裏側?みたいなん
よく分からんかったけど
伊藤沙莉ちゃんの演技好き

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ懐かし〜

何気にドラえもんて伏線回収上手いよな〜

YUME日和もまたいとをかし

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

3.7

ピッポしか勝たん


前作の鉄人兵団は内容ほぼ覚えてなくて
何がどう変わったかは分かりません笑


最後はまさか泣くとは思わなんだ笑
鏡の世界羨ましいな〜

鬼手(2019年製作の映画)

3.7

囲碁ってそんなブームやったん?


神の一手未鑑賞やけど全然見れた!

話の中心は勿論囲碁!
なんやけど
え、囲碁にそんな大金賭けるん?とか
なんなら腕や命まで賭けちゃう

そりゃ強くなる為にそこまで
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

ブタの映画じゃないよ


うわ〜劇場で観たかった…
好きや〜
めちゃくちゃ好きや〜これ

ただの人狩りサイコスリラー的なんじゃなくて

社会風刺要素も確かにあるし
ブラックユーモアもセンス良くて
なん
>>続きを読む

不夜城の男(2020年製作の映画)

3.3

赤系好きなんですね


BGMのアップテンポ感は好きなんやけど

騙されたー的なんや
やったった的なんや
シリアス的なラインが分かりづらかった
個人的に


もう少し盛り上がりが欲しかったかなー。
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.8

予想の斜め上


MAD版ホームアローンかなーって
勝手に思ってた

いや〜騙された〜

あらすじもほぼ見やんから
完全にパッケージでこんな感じかな〜って予想してたけど
良い意味で裏切られた!笑
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.6

おかっぱマブリーもやっぱり強い

家出少年がたどり着いたのは
個性強めな中華料理屋


なんやかんや強がっても親も子もお互いの事心配してるって事ですね
どっちかが大変そうな時
どっちかが心配してるとこ
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.8

直感は失敗を繰り返して磨かれる


ゾンビランドの巨大生物版
昆虫、両生類、爬虫類etc
巨大生物に支配された地球

一人のひ弱な青年が
好きな子の元に行くため
危険渦巻く"外の世界"へ


主人公デ
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.7

派手さはないがしっかり面白い


ブラックパンサーこと
チャドウィックボーズマン主演のクライムサスペンス


ある事件から始まる長いmidnight


一個一個の出来事をしっかり映してる作品
アクシ
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.8

アポロの残した遺産



突然ロッキーのもとにトーニングをしてほしいと一人の青年が訪ねてくる
リングから遠ざかっていたロッキーは断るが
その青年はかつてのライバルであり盟友アポロの息子アドニスだった。
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.4

ロンパールマンの髪型が気になって仕方ない


モンハンした事なかったけど
モンスター自体のCGはクオリティ高いんちゃうかなーって

戦闘シーンは…
まぁしゃないよね。
ゾンビよりモンスターの方がデカさ
>>続きを読む

狂武蔵(2020年製作の映画)

3.0

TAKさんは好きなんやけどなぁ


スタントマン?が少ないから同じ人が出てくるのと
しかもやられ方同じやったり
一番笑ったやられ方はどんどん突っ込んできて胴を切られていくやつね笑
切られにいってるやん
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.4

ジムキャリーはやっぱり最高


ソニックとかより
敵役のジムキャリーがめちゃ良き

ネジ外れてるキャラほんまうますぎ

戦闘シーンはスピード感満載で好き

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.9

信じ合う心


ストーリー性や世界観は
ラーヤも黒褐色で黒髪なんと
島国な感じがモアナに似てるな〜って
全体的に東南アジア感は強めでしたね


思ったよりバトル激しめで
ディズニーでこんなしっかり肉弾
>>続きを読む

アンダーワールド:ビギンズ(2009年製作の映画)

3.2

女処刑人誕生の話


毎回思うが
全体的に映像が暗いから見にくいんよな〜

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

普通になるのって難しい


好きなファッション
好きな作家さん
好きな音楽
好きな言葉使い
好きな考え方

共感できる部分が多いと
あ、この人自分と同じ価値観の人だ
ってなるのはみんなあると思う
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

さようなら。そしてありがとう。


やっと完結しましたね。
めちゃくちゃファンとかではないですが
一応アニメも劇場版も全て鑑賞してました


やっぱ世界観すごすぎて
低スペックの頭ではキャパオーバー過
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

北村有起哉さん今度は真面目役なのね



かっとなってすぐ怒って手が出てしまう
不器用やけど根は真面目で優しい三上さん
役所広司さんが完璧に演じてた

狐狼の血でも思ったけど
役所広司さんやっぱすげぇ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

エンディングの歌詞が沁みる


移り変わってゆく時代に
取り残されたヤクザ者


半端な気持ちではなられへんのは知ってるけど
ヤクザの代償ってすごいな〜



エンディングで泣いたぁ
あとゆかちゃん大
>>続きを読む

クロース(2019年製作の映画)

4.0

本当に欲のない行いは人の心を動かす



郵便屋、木こりのおもちゃ職人、争い合う住民
なるほど。こうやってサンタクロース誕生したんや!

サンタ誕生の中でしっかり作られたヒューマンドラマ
とても良い夢
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

3.2

エンディングの曲は好き

内容は…

うん。ロックは大事やけどな。

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.4

パクソジュンはカッコ良い


コンスタンティン的な感じ?
ちょっとブレイド感加わったみたいな?


総合やってるんやったら
もっと右手でバカすこ悪魔祓うシーン作っても良かったかと。

ラストくらいしか
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.7

バブズはユヘジンやったんね

SWやガーディアンズオブギャラクシー等々
SFの有名どころを掻い摘んだ感じ


もう少しアクションシーン欲しかったなーって感じやけど

キャラだちが良いのでしっかり見れた
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.4

オズが時々かっこよく見える


あの女の人別に脱がさなくても殺せたんじゃね?ってなったので
あれはただただジミーが裸見たかっただけやなと笑

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.7

おばあちゃんはせこい


前作から曜日的にはすぐで

今度は未来の結婚式の話


前半の伏線を回収する辺りはすごく面白くて秀逸🙆‍♂️

ただやっぱりイライラゲージは溜まっていきます


でもジャイア
>>続きを読む

ヒットマン エージェント:ジュン(2020年製作の映画)

3.4

ヒットマンよりもマンガ家になりたい!


アクション3割 コメディ7割
アクションシーンスピード感あって好きなんやけど。
コメディ色強すぎて霞む。。。

凄腕のエージェントやったのに
コメディ色強すぎ
>>続きを読む