kokonamaさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004年製作のアニメ)

3.5

本作はアニメの2期である。前作の笑い男事件から後の世界を描く。スタンド・アローン・コンプレックスとかゴーストの用語の理解前提で話が進行していくので、少し複雑だった。スタンド・アローン・コンプレックスと>>続きを読む

0

バジリスク ~桜花忍法帖~(2018年製作のアニメ)

3.2

前作で甲賀と伊賀の決戦が終わり、互いに手を取り合い暮らしていた。平和な日々も束の間、次なる敵が現れる。彼らは織田信長の復活を試みようとするもの。再び世を乱世に戻そうと目論んでいるのであった。

前作と
>>続きを読む

0

バジリスク~甲賀忍法帖~(2005年製作のアニメ)

3.9

【鉄の鎖を打ち切る】

戦乱の世も終わり江戸時代。時代の流れは平和になりつつあるのに、甲賀と伊賀の忍びの因縁は消えずにいた。徳川家康は時期将軍を選ぶため、忍者たちを争わせ運命を委ねた。しかし、双方のト
>>続きを読む

0

DEATH NOTE(2006年製作のアニメ)

3.6

ノートに名前を書くと死ぬ、、、一世を風靡したデスノート。改めて見てみると展開が面白いなーと感心した。

前半はキラであるライトと世界一の探偵Lの対決、そして後半のLの死後のメロとニアとの対決。近くにい
>>続きを読む

0

Serial experiments lain(1998年製作のアニメ)

4.3

【私は誰からも認識されない】

OPの不思議な味が『lain』の世界へと没入させる。謎から出る謎の展開。暗くシリアスな雰囲気は、ずーんと心に深くのしかかるものがある。

ゲーム版から始まる本作は199
>>続きを読む

0

蟲師 続章(2014年製作のアニメ)

3.7

蟲師ギンコが村を訪れ、そこにいつく蟲たちの謎を紐解いていく。蟲とは、肉眼では捉えることができない微小な、そして一部のものしか見ることができない我々の祖先のような生命。1話完結のアニメで進行していく。幻>>続きを読む

0

モノノ怪(2007年製作のアニメ)

3.8

【サイケデリックな昔話】

薬売りの男が日本各地を回り、もののけ退治をして回るというお話。映像がカラフルでユニークな色使いをしている。の割に物語はシリアスなので、頭が映像に追いついてこない。すごく挑戦
>>続きを読む

0

FREEDOM(2006年製作のアニメ)

4.3

【月と地球の往復】

人類は地球を捨て月面都市”エデン”に移り住んだ。そこはどこか完成されているようでどこか住みづらい世界。エデンに住むたけるは、月面でのゴミ拾い中に地球の女の子からの手紙を拾う。
>>続きを読む

0

takt op. Destiny(2021年製作のアニメ)

3.0

【今こそ開演のとき】

音楽✖️バトルという一風変わったアニメ。設定こそ目新しいものの、ストールーはありきたりな感じがしたし、音楽をわざわざ強調した意味がわからなかった。

”コンダクター”と呼ばれる
>>続きを読む

0

RWBY 氷雪帝国(2022年製作のアニメ)

3.0

【】

RWBYがリメイク。初期のカクカクしている感じはなくなっている。だた戦闘描写における疾走感みたいなのは、減っている感じがした。

0

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON-浅き夢の暁-(2022年製作のアニメ)

3.8

【誰も知らない私たちの記録】

ついに起動した人工魔女”エンブリオ・イブ”。病室で誓った3人の絆は、魔法少女の救済へと向かう。自らの弱さを受け入れ、いろははエンブリオ・イブと対峙するのだった。

「こ
>>続きを読む

0

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-(2021年製作のアニメ)

3.5

【魔女を呼び寄せるウワサ】

初代のまどマギと比べて格段に魔法少女の数が増えている。シリーズ化すると、登場人物の線が増えて、相関関係がややこしくなりますな。

ついに判明した”マギウスの翼”の目的。噂
>>続きを読む

0

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(2020年製作のアニメ)

3.5

【待ち望むワルプルギスの夜】

劇場版で終わりを迎えていた『まどかマギカ』シリーズとリンクしている。マミさんや、さやかが生きていたりと、おそらく世界線が違うのだろう。まどかが活躍していた三滝原市なのだ
>>続きを読む

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

4.6

【囚われた少女たち】

少女漫画のようなタッチで毛嫌いしていたのですが、話が進んでいく度に展開から目が離せませんでした。

メルヘンなタッチから一変。魔女との戦いのシーンはなんとも禍々しい。そして、後
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

4.0

【爆発するクリエイター魂】

アニメ作りに命を懸ける高校生3人組の物語。空想のままに映像表現するクリエイター魂は、見ていて気持ちがいい。

湯浅監督の映像表現と相まって作品が生き生きしている。

0

テルマエ・ロマエ ノヴァエ(2022年製作のアニメ)

3.0

【】


①すべての風呂はローマに通ず
風呂技師ルシウスの少年期を描く。

②時をかける銭湯技師ルシウス・デモストゥス
平たい顔族の銭湯へ。全裸で道路に出てしまい呼び戻される。おじいさんからほれと渡
>>続きを読む

0

カイバ(2008年製作のアニメ)

3.0

【】


①名はワープ
『僕は誰?』カイバは目覚める。手がかりは彼が持っているペンダントの中にある女の写真のみ。カイバは肉体を売り渡し次の惑星へと向かうのだった。

②密航
簡易スーツのカバちゃんで護
>>続きを読む

0

平家物語(2021年製作のアニメ)

4.2

【語り継ぐ琵琶法師】

①『平家にあらざれば人にあらず』
お父さんが娘を庇って死んでしまった。そこから琵琶の子は不思議なものが見えるようになる。そして、平清盛の屋敷に住まうことになるのだった。

②『
>>続きを読む

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

4.0

【ロビンソン計画】

突如として漂流した中学生たち。異空間の教室にいたのは、36人のクラスメートのみ。

第一話は、異空間の教室から始まる。真っ黒い四角形の教室は、これからサバイバルゲームが始まるかの
>>続きを読む

0

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年製作のアニメ)

4.0

【電脳化する世界】

①2030年ネット社会に対応するため考案9課が発足される。都内で大臣の脳幹が舞子アンドロイドに盗まれるという事件が発生。9課のサイボーグ素子が謎解きに参る。

素子のコスチューム
>>続きを読む

0

日本沈没2020(2020年製作のアニメ)

3.0

【】

①突然、東京に大地震が起きる。都市は崩壊し人々は行き場をなくしている。家族がいない。助かったのだろうか。丘の上の光鳥居を見つけて走る。

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(2021年製作のアニメ)

4.0

【】

⑧フーズフーが仲間になる。無生物が本体という珍しいパターン。ラスト、ブッチ神父初登場。

⑨ギャンブル系のスタンド。

⑩ウェザーリポートとグラヴィティ。

⑪激戦の末、ブッチと鉢合わせ

>>続きを読む

0

ミッドナイト・ゴスペル(2020年製作のアニメ)

4.5

【カラフルな多元宇宙】

『アドベンチャータイムズ』の制作陣が関わっているらしい。大好きなアニメ。

②赤ちゃん道化師が生息する惑星で食肉工場でミンチにされながら生と死について語る第2話。

③第3話
>>続きを読む

0

闇芝居 第9期(2021年製作のアニメ)

3.0

闇芝居謎にめっちゃ続いてるね。今回のテーマは干支。

0

闇芝居 第6期(2018年製作のアニメ)

3.0

タイトルの付け方、気になる。いるよいるよ。

0

電脳コイル(2007年製作のアニメ)

3.2

【痛みを感じる方向に出口がある】

”電脳メガネ”をかけている小学生たち。大黒市に転校してきた優子は、同じ名前の勇子と出会う。周囲に溶け合おうとしない一匹狼の彼女の秘密がやがて明らかになっていく。”電
>>続きを読む

0

闇芝居 第5期(2017年製作のアニメ)

3.0

夢占いが良かった。すごくカラフルに死を表現していた。おしまい。

0

闇芝居 第4期(2017年製作のアニメ)

3.0

紙芝居のおじさんの声が1話ごとに違う。お気に入りのおしまいを見つけよう。

0

闇芝居 第3期(2016年製作のアニメ)

3.5

3期は作画のテイストが違う。とにかく気持ち悪い造形。最終話は特におすすめよ。

0