チエさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

何故かこっちから見てしまった…………………(泣)

一度知ってしまったものはしばらく完全に忘れるということはできないので、「ビフォアサンライズを見てからこれを見たわたし」になりたかった…

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.2

ハッピーで恋愛のクリスマス 最高だ…

恋愛は人生のおまけだが、おまけが充実していたらなんといいことだろうか…

「人生の主役でいなくちゃ」ということです…

キッド(1921年製作の映画)

4.0

なんで見ようと思ったのか思い出せない

100年前の作品
"夢"の描写が良すぎ
1時間の無声映画 ちょうどいい〜

裏窓(1954年製作の映画)

4.2

ずっと同じ場所でストーリー展開していく
色々な人の色々な人生がある

最後の20分でドキドキ

グレイスケリーは生きる宝石

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.8

クソ めちゃくちゃ良い(泣)
わーん わたしは結局誰も死なず誰も傷つかないハッピーな映画が好きなんだ…

恋は良い 恋の前では平民も宰相も平等である

最後のコマ割りが増えるシーンを始めとした空港のシ
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

生きづらい 母だろうが息子だろうが先生だろうが生きづらい 正解がないから難しいヨ〜ン

あと普通の映画って21:9なのに、4:3なのもよかった なんでなんだろ
調べたら1:1で撮ったと書いてある 1:
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

タイトル遠回りだな
当たり前にあるもの/あったものに対してどう思っているか/いたかなんて分からなくて的外れなことを言ってしまうよね〜

スティング(1973年製作の映画)

4.5

すげー!!!!!!泣
賭け事の話がいまいちよくわかんなかったけど最後の10分急にめちゃくちゃおもしろかった………
あと音楽とイラストがかわいすぎる………
良い………………………………

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

言葉が綺麗

「花を送り、ジェニーの部屋を飾った」って普通"を"ではなく"に"なのに
花ではなくあくまでもフォレストの中ではジェニーが中心であるんだなと感じた
そういう微々としたところからもフォレス
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

誰しも自分の中に花畑を所有しているとしたら、花畑の中で一番大切にしなくちゃいけない花が、家族家族〜

緑っぽくてずっとよかった

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

30分くらいみたところで篠原に唐突にラインでネタバレをくらったので最悪だった ふざけるな!

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.0

全員、自分の感情を酒で誤魔化してるのがよかった
最後の表情〜〜〜

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.5

北海道に行きたい
この地域に生まれていたら、人生全然違ったんだろうな

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

面白すぎ 私もこんな作品をいずれ何かしらで残したい ハア

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

見せ方 構図 全てが精巧に作り込まれている!
しかしわたしは人が無惨に殺される映画が苦手なのでグハ…となってしまった……… 映画館から逃げ出したかった…

さらば青春の光(1979年製作の映画)

4.0

かっけーーー!!!!!!!!!!!
わたしもこの時代に生まれた少年だったらギャングに憧れちゃうよ

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.1

わたしも異常な執着をしてしまう側なので、自分もこうなる可能性があり、非常に心が苦しかった