チエさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

絵がずっと綺麗で飽きないし油屋のみんな愛しい〜 すごく手間と時間がかかっていて映像こそが素晴らしいというジブリ側の意志を感じて嬉しい〜(^。^)でもごはんぐちゃぐちゃのところきったね〜無理 声優豪>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5

・世界観かわいい綺麗良い!

・お母さん キュートでたくさん愛されてていいな

・最初のしょうが出てくるところ 怖すぎだし唇ツヤツヤすぎてウケた

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

2.5

説明が少なすぎるんですが、全体的にどういう設定ですか?前提が分からなくて全くついていけない会話を聞いてるみたいだった 金魚なのに海水に住んでるのもわからんしそのあと宗介が水道水ぶっかけんのも意味わか>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.8

ハイライト的なシーンが全て良い わたしもクソ生きてから死ぬよ

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

みんな、なんでわたしだけ、の夜を乗り越えてるんだ〜〜〜

らんま1/2読んでるのよかったな〜

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

5.0

ほんとうにほんとうにほんとうに全て最高

全登場人物笑うと頬骨くっきりなるのがキモい以外ほんとうによい ほんとうによい!!!!だいすき…

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

2020/10/15
かわはけと、強くなれる理由知ったー!

2021/01/21
ゆいと2回目!前回は内容で「ぇーー!!」ってことが多すぎて映像細かく見てなかったけど、今回は映像ちゃんと見れて良かっ
>>続きを読む

ギブリーズ episode2(2002年製作の映画)

3.5

深夜、もう眠いなってときにこういうのたくさん見たい 声優豪華すぎる!

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.5

全ての展開が突然

だけど、耳をすませばの雫が書いた物語という位置付けなので、わざとこうやって全部の展開を突然で荒々しく作ってたのだとしたら、ジブリスゲ〜❗️多分そうだし

つじあやの いいね〜

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

杉村〜〜〜〜〜 涙

青春あまずっぱ映画普段あんま好きじゃないけど、耳をすませばはめちゃ ハ〜!ってなったな羨ましすぎるな〜!!!わたしも冬の早朝にすきなひとと朝日みたい〜!

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.8

キムタク 声まで王子様めいている!みんな弱くて強くてかっこわるくて美しくて、君がいつでもいちばんだから大丈夫だよ

しかし結局誰が一番悪いんだ???

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

4.0

本当にオラフがキチガイすぎ かなり無理

でもアナとエルサの服かわい〜 アナ雪はいつも画面がかわいくて最高だな〜

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

5.0

最後の月からの迎えのシーンの綺麗さと気味の悪さたまらない〜〜〜

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

ゆいとみた!映像すごく綺麗で視点が色々切り替わってグア〜って感じだったし、思った100倍よかったな〜 プペプペプペルの歌よかった

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

しんたにさんとみた❗️天ぷら食べたくなって天ぷら屋回ったけどあいてなかった

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.5

岡崎体育がめちゃくちゃTwitterで宣伝してたのでポケモン久しぶりに映画館で見た 岡崎体育作曲しすぎ

わたしもポケモンほしーー!!!!帰り道3kmくらい歩いたけど心がぽかぽかだったから寒くなか
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

ゆいの約10年間の桃李に対する懸念がついに現実になったということで見た!

オチなに?!

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.8

もののけ姫とかナウシカとか自然と人間との共存についてはずっとテーマにしてるんだろうけど最後メッセージ性が執拗すぎてちょっとうぜー 同じこと100回言ってる〜〜〜

歌川国芳の浮世絵のガイコツとか鳥獣戯
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.5

高校生の時に1回見て、とってもすきだなとおもったのは覚えてるけど内容を完全に忘れてたので見直したらやっぱりとってもすき!

加藤登紀子のジーナ めちゃくちゃいい!
でも準備しながら見たから細かいとこ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.5

よく分からない時間が長いし突然の伏線回収みたいなものが訪れる

暗くてウジウジしててめんどくさくてしょうもない 性格がブサイクすぎる ジブリの良さはどこに

突然「マーニーが裏切った」とか「わたし幸
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

海賊サイコーだな

音楽が全部不安になる 音楽が苦手

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

部室棟みたいなのいいな〜 学生会館のサイコーバージョン カルチェラタン

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

あんまり考えすぎない方がいいよ!といろんな人に言われたので考えてなかったら訳わかんないまま終わった

女がデカすぎた

死霊館(2013年製作の映画)

-

強い女になるぞ!と思ってホラー見たけどやっぱりホラーしっかり見れない マリオカートをしながら見た ので話の展開よく分からなかった 血が無理 これ実話なのヤバい 無理 怪談とか都市伝説は好きなのにホラー>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

4.2

"善"と"悪"という抽象的な部分にスポットを当てすぎて難しいところもあるけど良すぎた… ドキドキしてしまう

10年前はみんなガラケーだったのか!

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

映画館で見ないと意味ね〜
最後の、色んな映画音響のかっこいいシーン一気見みたいなやつサイコー
本編で映画音響 すげ〜ってなったあとのエンドロールの音響凄すぎた

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.6

滑り込みで見に行けてよかった!!!心がドキドキして汗でキラキラになったー!

語彙力とか思考回路とか変に物語的じゃなくて、高校生そのままで本当に良かった!諦めなかったら何だってできるよね〜 展開がす
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.7

ニック〜〜〜〜〜(泣)(泣)(泣)
ううかっこいいちゅき
💒💒💒💒💒💒

見るの三度目でやった〜

ピーター・パン(1953年製作の映画)

4.5

子供とは何で大人とは何なのか、そして女の本当にクソみたいな嫉妬が簡単に全てを狂わすということも描いている最高の作品 ウェンディたちのおかあさんみたいな、子供の感覚にも大人の感覚にも寛容なおかあさんにな>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

3.8

おきたらテレビでやってた
やっぱり劇場で見たほうがいい〜(泣)

のび太の街って裏山がポツンと突然隆起していてへんな地形だな〜と思って調べたらのび太は練馬区民らしい!おそろいだネ〜