高村士郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

高村士郎

高村士郎

映画(263)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

犯人は生首に訊け(2015年製作の映画)

1.3

ある医師が殺人鬼に追い詰められるストーリー(?)。
終盤までダラダラ話しが進み最後は…。

自分はあまり好みではありませんでした。
終盤は面白かったのに…残念です。

作品の題名が大袈裟な事は確かです
>>続きを読む

セル(2015年製作の映画)

1.3

携帯電話から人々がゾンビになり、家族を探しに自宅へ向かうサバイバルホラーストーリー(?)。

始めからハラハラドキドキな内容でしたが後半からは理解不能な展開に。その分、面白さが失速した感じ。

今やB
>>続きを読む

モーガン プロトタイプ L-9(2016年製作の映画)

1.0

人工人間の暴走を止めるストーリー(?)。

何が何だか良く判らない作品でした。まぁ、自分が馬鹿だからかな?。

似たような作品は他にもありますが、今作が1番面白くなかった感じ。

バトルフロント(2013年製作の映画)

2.1

元麻薬潜入捜査官が田舎でのんびり過ごす事を許されないストーリー?。

ドンパチありアクションありで楽しく観ました。

でもストーリーはありきたりな内容で…またかぁ感がありました。

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

1.7

悪人同士で宝を取り合うストーリーかな?。

冒頭の強盗から「?」が頭の中を駆け回るインパクトに集中力が途切れました。

作品自体はテンポも良くアクション多めでしたが…何かが足りない不完全燃焼でした。
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

2.8

七人の侍、荒野の七人…のリメイク?。

どちらの作品も観た事ありません。(笑)
が、ストーリーは王道なのでそんな感じに思えました。

時代劇(東洋や西洋問わず)が苦手でほぼ観ませんが、この作品はデンゼ
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

1.7

連続殺人の謎を解明する教授のストーリー。

原作は読んでません。
なんか現実離れの内容でいまいちだった。
豪華な役者揃えてもつまらないのは…なんでだろう?。

東野圭吾の原作実写化は当たり外れがデカい
>>続きを読む

ブラインド(2011年製作の映画)

2.3

事件の犯人から狙われる盲目の目撃者のストーリー。

主人公の設定は他の作品にもある感じですが、普通に面白かったです。

盲導犬の演技には拍手を贈りたいです。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

1.6

知り合いが猟奇的なサイコキラーだったストーリー。

原作は知りませんが森田剛の演技がヤバいくらいハマっていました。

ストーリーは、いまいちな感じでしたが役者の演技が光る作品だと思いました。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

2.6

一人っ子政策になった中、隠れて育った7つ子のストーリー。

序盤は…つまらない感じで話しが進みましたが、月曜の失踪からはテンポ良く進みまずまず楽しく観れました。

アクションてんこ盛りで1人七役…撮影
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.9

ホームセンターの店員が悪党退治するストーリー。

たった1人の少女の為に…そこまでやるかぁ!てな感じ。

平凡な人が意外な凄い人だった内容の作品は大好きです。

金槌を拭いて商品棚に戻すところは笑えま
>>続きを読む

ノー・ワン・リヴズ(2012年製作の映画)

2.6

連れ去られた旅行者(?)が悪党を退治するストーリー。

始めは、ありきたりの物語で旅行者が悪党をやっつけだろうと期待しないで観ていましたが。
いい意味で裏切った感じの設定に時間を忘れてのめり込みました
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.7

新参者シリーズ。

ストーリーも流石東野圭吾って感じですが、やはり俳優陣も演技派が揃い良い作品に思いました。
阿部寛ハマり役です。

普通の事件解決する刑事物語と違い、何故犯行が起きたか?人間の真相心
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

1.6

地球を侵略するモノと人間の戦うストーリー。

ありきたりの内容で面白さが感じられなかった。

序盤はテンポ良く面白そうだったけど、中盤から最後まで面白さが失速した感じ。

でも、最後まで観れたので普通
>>続きを読む

コールド・キラー(2017年製作の映画)

1.2

殺害現場を目撃したタクシードライバーの女性が犯人に狙われるストーリー。

静かに淡々と進む内容に飽きました。
でも最後までなんとか観ました。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

-

ようわからん。

マイティ・ソーの2作目ですが前作よら面白さが判らなかった。

何故だろう?。

アベンジャーズシリーズを全て観ないと良さが理解できないのかな?。

相棒 劇場版Ⅳ 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断(2017年製作の映画)

2.8

刑事が事件を解決するストーリー。

TVシリーズよりテーマが大きく流石!劇場版って感じです。

TVシリーズも面白いですが、歴代の劇場版も毎回観ごたえがあり面白いです。

コンカッション(2015年製作の映画)

2.3

巨大組織に独りで立ち向かう医師のストーリー。

静かに淡々と話しが進む感じは普段なら飽きるけど、この作品は違いました。

実話に基づいているけどNFLにはまったく興味が無いので、このような事があったの
>>続きを読む

疾風ロンド(2016年製作の映画)

1.3

盗まれた菌を探して雪山でワイワイやるストーリー。

原作未読で観ましたが…この作品の何処が良いのか理解不能。

コメディだけど…そこまで面白くない。
テンポがいいけど…つまらないと感じました。

2時
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

2.2

宇宙人が地球を侵略するストーリー。

なんか独特の感じが飽きずに観れました。
普通に面白い作品だと思いますが、最後の方で勢いが失速したように感じました。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.5

時効が過ぎ真犯人と名乗り出た男と昔事件を追っていた刑事のストーリー。

何処かで観た感じに思ったらリメイクだったのね。

この作品の方がアクションが少なく人間性を強く出ている感じで良かったです。

>>続きを読む

MASTER マスター(2016年製作の映画)

2.6

詐欺首謀者を捕まえる熱血刑事のストーリー。

ちょっと長い作品でしたが、アクションありスリルありで楽しめました。

最近の作品は中途半端な終わり方でモヤモヤする事が多いですが、この作品はスッキリ爽快で
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

1.8

内部告発までのストーリー。

ネットやメディアなどで耳にするスノーデンの事は正直知らなかったが、この作品でわかった感じです。

市民の知らない所で今も何をやっているか?国や政府には疑問があります。
>>続きを読む

ドム・ヘミングウェイ(2013年製作の映画)

1.0

犯罪者が出所してからのストーリー。

何が面白いの?って感じの作品。

コメディーにしても面白さが判らないし、ストーリーにしても中途半端な終わり方だし。

ジュード・ロウだから観たけど自分的には駄作で
>>続きを読む

パーフェクトマン 完全犯罪(2015年製作の映画)

1.0

盗作作家のストーリー。

全体的にまったりしている印象。
主人公が偽りの人生を歩む姿は…他力本願だから仕方ないと感じました。
最後も…。

まったくパーフェクト感が無いのはタイトルに騙されました。

フィフス・エステート 世界から狙われた男(2013年製作の映画)

1.1

ウィキリークス創設のストーリー。

昔TVで流行ったウィキリークス。でも実際はどんな事をやってたか…なんて記憶に無い。

馴染みが無いから興味も薄れただ観ただけになりそう。

リピーテッド(2014年製作の映画)

1.3

毎日記憶喪失になるストーリー。

前半は説明的内容でつまらなく、次第に過去の記憶を取り戻してきてからも…正直つまらない。
たぶん、大体こんな感じかなぁ〜って予想がその通りになったからかな?。

何も考
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

2.1

元警官が探偵みたいな事をするストーリー。

誘拐解決の手伝いが過去の誘拐殺人を解決する内容は…普通に観れば楽しめる作品なのに何故か極普通の作品になっているのは少し残念に思えます。

サバイバー(2015年製作の映画)

1.6

俳優陣が豪華だかストーリーは…?。

ありきたり過ぎる感じがして、もう少しなにかが足りない気がします。

途中で見飽きました。

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

1.0

キリスト教や聖書なんて知らないから面白さが分からないのかな?。
とにかく意味が分からない退屈な時間を過ごしました。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.2

スパイ…ぽいストーリー。

イイ!ありがちなスパイ映画じゃあなく、アクションやコメディなどテンポ良く観て飽きませんでした。

何も考えずに観て楽しむ映画です。

不能犯(2018年製作の映画)

2.1

善人?悪人?。

結構考えさせられるストーリーでした。
前半は集中して楽しめたが後半は…何か失速したように感じました。
でも普通に楽しめる作品だと思います。

最後の終わり方…続編があるかな?。

ブラックハット(2015年製作の映画)

1.9

ハッカーのストーリーかと思ったら、銃撃戦あり肉弾戦ありのアクション?。

でも、逃走中に復讐して…また逃走って主人公達が可哀想。

ケープタウン(2013年製作の映画)

2.1

南アフリカでの刑事事件的なストーリー。

地域問題や事件性などを知ると何とも言えない感情になります。
派手さは無く淡々と進み…最後は少ししんみりになりました。

期待してなかったが観ごたえありの作品だ
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

-

何かが違う。

いつもなら、このような作品は好きで集中して観れるのですが…何故か退屈に感じ途中で断念しました。

またいつか観直したいと思います。