サリンジャーさんの映画レビュー・感想・評価

サリンジャー

サリンジャー

映画(290)
ドラマ(13)
アニメ(0)

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.5

穏やかにかつわかりやすく友だちに好意を持ってる人の話をする松野萌え〜。
武藤の虚勢がいじらしく、だからこそそこをわかってやれる杜崎に・杜崎が惹かれるんだなと…。
たった数ヶ月だけでも環境ってやっぱり人
>>続きを読む

ストールンプリンセス キーウの王女とルスラン(2018年製作の映画)

3.5

テンポが小気味よくて超見やすい
食べ物粗末シーンが多くてそこが気になったかな…

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.5

教訓めいたことなくて終始スカッと見られた、怪獣映画になってきたところはちょっとワクワクした
ネズミが結構苦手

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

4.0

もうめちゃくちゃな、莫大な愛なんだけど、一方でそれって抑圧され続けたからこそのものなのでは?とも思ったり。
抑圧し・され続けた愛の極致の姿を見たのかもと思ってる。
心は通い合ってるのに、身体を繋げたら
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.1

楽しく見れて美術も可愛く時間もちょうどよく、コメディだけどちゃんとラブストーリーで、これはお気に入りかも

落下の王国(2006年製作の映画)

3.8

まずは映像美
アレクサンドリアの空想のなかの極彩色の世界みんなで見る白黒の映像と…
現実と空想が相互に作用して、愛と救いを確かに感じた、な
落ちる場面が最後の最後に畳みかけられるところ、ロイの心象を思
>>続きを読む

レディ・トゥ・レディ(2020年製作の映画)

3.7

女性同士のペアっていうことに他人が勝手に意味付けするけど、
本人たちは踊りたいから踊っていて、踊ってるから楽しい、
女性同士が、じゃなくて人間同士の対話をずっとしているのが好きだったかも。
楽しく見ら
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

アムロさんもお金をもらうことで自分を守っているんだろうか

RRR(2022年製作の映画)

3.5

3時間早かった、パワー全振り
インド神話読みたくなる

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

これが初スラダンだけれども、色んなことがちょうどよかったな
変に感傷的になりすぎず、モノローグ過多になりすぎず、そして原作を読みたくなる作り

サムジンカンパニー1995(2020年製作の映画)

3.5

1995年とあまり変わらない弊社…重さと軽さのバランスがいい気がする

デッド寿司(2012年製作の映画)

3.5

ニチアサにエログロを3滴足した感じ 嫌いじゃない

たからさがし(2011年製作の映画)

3.7

これと同じふたりが競い合う構図の違う映像をジブリ美術館内で3、4本くらい見たのでその印象が強い
私もビスケット贅沢に2枚ひたひたにして食べたい

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

4.0

なんかもう全てが過剰でずっとゲラゲラ笑いながら見た。行きすぎたものを見ると笑いが止まらなくなる。あとギズモの可哀相さ不憫さが可愛すぎて食べてしまいたい。

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

トムクルーズ萌え映画だった あとくどいほどの音楽がいい

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.3

なんかパニック映画見てる気分に…
うーん
制作陣このシーンを撮りたかったんだなぁ、とたびたび思った

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.6

心の目しばらく使ってない…
どこの国でも愛は普遍だね

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.4

ほどよく楽しめた
なぜワンちゃんになるのかはやっぱりわかんない

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

家服と舞台・ドライブ・テープ・みさきのリンクが見事だと見終わった後で思う
北海道からラストまでずっと心震えました
映画館で見てよかったなぁ

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

紙の短編集を読んだ感覚
フランスの耽美で退廃的で雑多で洒落た雰囲気をこれでもかってくらい出してる
モチーフ全然わかんないけどモチーフがあることはわかった

(ハル)(1996年製作の映画)

3.6

この深津絵里は誰よりも魅力的
どうしても今と比べてしまう 今って何でも速くて簡単で近すぎるね

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.5

う~んメタファー
村上春樹原作と聞いて、納得
みんな燃やしたら終わりだと思ってない?

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

大人になってから見るタイタニックは全然違う…
ジャックはローズをひとりの人間にしてくれたんだなぁ😭

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.9

シドニーでの緊張感やば好き 映画館で味わいたかった
天才が天才としてこれからも生きられますように…

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

死人に口無し
何でも持ってるのに虚しい。
これが人間らしいと云えばそうかも?
ディカプリオはかわいそうな役が多いな…

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

登場人物みんなに一癖あってツッコミながら見るのが楽しかった
教訓もあってよい
でもプラネタリウムで上映中に私語はいかん…