laさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

la

la

映画(777)
ドラマ(468)
アニメ(0)

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かったー!!!
タイ語の映画初だったかも
これは話題になるわけだわ

優秀で天才なリンとバンクでも2人とも貧しい
学力はないけど富裕層のグレースとパット
この学力の差と貧富の差が問題な
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アメリカンコメディー!最高ー!
カートゥーンの動きがすごい!超コミカル!
ジム・キャリーのコメディーはハズレないな〜
キャメロン・ディアスめちゃくちゃ可愛い大好き
超キュートでセクシーでいるだけで見惚
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープものの元祖なのかな〜
もうタイムリープもののド王道の展開だった〜私的にはアバウトタイムを思い出した笑

同じ日を繰り返す中で失敗と成功を重ねる
戸惑い⇒楽しみ⇒絶望⇒改心
のマジで王道展開
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妄想と現実の境目が曖昧で分からなかった

自分には才能があると信じて疑わないルパート
言ってることが他の人と微妙に噛み合っていないし、ジェリー相手にはずっと勘違いしている
勘違いというか都合のいい解釈
>>続きを読む

危険な情事(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ怖かったーーーこれはホラーよ、、、
もう最後の方とか恐怖で仕方なかった

別に不倫肯定派ではないけど、これは相手が悪かったとしか言いようがない、、
いや分からん
この旦那が不倫浮気常習犯で
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半と後半で全く違う映画と言っても過言ではないと思う
それくらい違った

前半は新兵訓練所の話
最近『愛と青春の旅だち』を見たばかりなんだけど、もう最初の上官のいびりが、まっっったく同じでびびった笑
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

初っ端から激ヤバ世界観
ずっとヤバい頭おかしくなるかと思ったし見てるこっちが吐き気した

スラング?が多くて難しい
話の前後でわかるものもあれば分からないのも多かった
ルビふってほしかった〜字幕〜
>>続きを読む

女と男の名誉(1985年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

愛した女が実は敵だったって展開はあるあるだよな〜
ストーリーはそんなに好みじゃなかった
とっちらかって最後に無理やりまとめた感じ
まあまとまってもないけど

プリッツィファミリーの面子と、チャーリーの
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サントラ最高ー!!!!!
もうサントラだけで見る価値ある
トム・クルーズもかっこいいし80年代の空気感最高!!
真っ白の軍服がかっこいいんだよなー!
Ray-BanのティアドロップもMA-1も、こりゃ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見ている間ずっと苦しかった
心がずっと痛かった

大きな問題提起だったのに、その問題に対して肯定も否定もされない
ミチは生きる選択をしたけどそれは個人の選択でしかなくて、決してその選択が肯定されていた
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!!!!
目に見えるものが真実とは限らない、コンフィデンスマンの世界へようこそ
って感じ!!オーシャンズシリーズもコンフィデンスマンJPも全ての大規模詐欺映画はここからなのかな!?

もう
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

日本のロードムービー
私でも知ってるような役者揃いで見やすいね〜
なんだかんだ初高倉健かも
三枚目武田鉄矢によって二枚目高倉健が引き立つ笑
桃井かおりは当時からあの喋り方だったんだな〜てかむしろ今もこ
>>続きを読む

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

グーーーーーーーッドモーニングベトナーム!!!
めちゃくちゃ面白かったー!
戦争映画とは思えないコメディタッチ、でもしっかり戦争の残酷さは描かれている

戦時中唯一の娯楽だったのかな〜ラジオが
戦争映
>>続きを読む

キリング・フィールド(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見ててしんどくて吐き気がした
これが実話というのがとても信じ難い

ベトナム戦争の大枠は知ってるけど世界史ちゃんとやってこなかったから、クメール・ルージュのこととかも全然知らなかった

この映画は人種
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のモノローグからぶっ刺さった
スザンナのひとつひとつの疑問とセリフがしんどい
人間のしんどさと弱さと辛さを容赦なく暴いていく
嘘ばかりの世界だし人間なんて弱くて脆くてどこで壊れてしまうか分からない
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ズブズブの加藤拓也ワールドです!!
最高でした!!!

もうどうしようもないような人しかでてない
溜め込んで我慢して誘惑に負けて自分の正義を振りかざして愛おしい時間もあるけど傷つけあうことしか出来ない
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

鬼教官の地獄のしごきがまあ今みるとびっくりするようなレベルではあるけど、時代が時代だからな〜しょうがない
長官が胸糞ではあるけどこういう映画ってこういう人必要なんだよな、、最後はいい人オチだしね

>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっと見たよE.T.!
いや〜これは名作だわ子供時代に見たかったな〜
スピルバーグ凄すぎる
子供の夢と希望が全部詰まってる
サントラも言わずもがな最高

洋画の歳離れた兄弟がわちゃわちゃする話めちゃく
>>続きを読む

48時間(1982年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

エディ・マーフィのスクリーンデビュー作品なんだな〜
と言いつつエディ・マーフィの作品はドリームガールズしか見た事ない笑
エディ・マーフィ!!って感じのは見たことない笑

白人警察×黒人囚人
武闘派×頭
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょうど一年前くらいに1回見てたんだけど断片的にしか覚えてなかったので再鑑賞
登場人物誰にも共感できない
演出自体も誰の目線でもないというか俯瞰的に見ている感じ
なのに惹き込まれるから2時間余裕で見れ
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

とにかく役者陣の演技がすごい
ジャック・ニコルソン初めとする精神疾患を持つ患者たちが全員奇妙で良い
急に怒ったり急に泣いたり、顔を真っ赤にして感情をむき出しにするのがすごい

とにかく婦長が性悪に見え
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

有名な作品が必ずしも面白い訳では無いよな……
初ブルース・リー
髪型おぼっちゃまくんみたいでウケた笑
あの有名な『Don't think , feel』まさか冒頭でサラッと言うだけだったとは……笑
>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグすごいなーーー天才だわ
これをもう50年弱前につくったなんて、、
どこまでがリアルでどこからがCGなんだろ
ミニチュアも使ってるよな〜宇宙人は粘土かな〜すごいな

ロイの狂気とそれに当てら
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作未読
アニメには全くハマったことがないのであんまり惹かれてなかったけど話題だったので
うーーん、やっぱり元々アニメが好きだったらもっと刺さっただろうな〜という印象
これはしょうがないけど、笑
映画
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

期待以上に面白かった
もっと現代よりかと思ったら時代劇パートが普通に大河ドラマとして楽しめた

原作立川志の輔、企画中井貴一なんだな〜
しっかり面白かったし見応えあったのですごい

現代パートの、振り
>>続きを読む

アメリカン・クライム(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

しっかり地獄、救いがない
賑やかになって楽しいのは一瞬
裁判のシーンと起こったことが交互に映し出される演出で気持ち悪さというかモヤモヤ感が倍増する

『家庭』というどこよりも閉鎖された空間だからこそ、
>>続きを読む

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

当時は今よりももっとアメリカは国内格差がすごくて西部東部北部南部で違う国みたいだったんだろうな〜と
コミカルに進んでいくと思いきや途中途中で入る悪夢みたいなフラッシュバックと、進行していくリッヅォの病
>>続きを読む

ハード・キャンディ(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クルーレスが大好きなので、、同じようなキラキラティーン映画だと思ってみたら初っ端からショッキングでびっくりしてしまった笑

美女しかいないしファッションが最高
顔もスタイルも何もかも美しい!超可愛い!
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて

日本では馴染みのない『赤ちゃんポスト』という文化
そこから始まる人身売買
是枝監督は『家族』という概念から離れた『家族』を描くのが上手いな、、と改めて思った

人はどうやったって完全には
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ど差別から始まる、事件がメインというより差別問題の話

黒人が夜駅にいるだけで疑われるし、偏見に満ちた白人しかいない
やっぱり北部より南部の方がそういうの遅れてたんだろうな

触れることすら拒否される
>>続きを読む

キャバレー(1972年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

完全に期待しすぎた
自分の中のハードルを上げすぎた〜残念

1931年のベルリン
ナチスがドイツを支配し始めていた時代
ユダヤ、キリストなどの人種問題と、貧困、富裕層の格差
貧困の白人男性が富裕層の家
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃよかったー!!
ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープがいいのはもちろんなんだけど、ビリー役の子もめちゃくちゃ良かった

今じゃ父子家庭なんて当たり前だけど、当時は全然そんなこと無かった
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ぬあーーーーなんだこれめちゃくちゃ良かった、、、
ダスティン・ホフマン凄い、、天才だわ、、
そしてトム・クルーズもかっこいい〜!
80年代ファッションも最高
若きトム・クルーズ、ムキムキしすぎてなくて
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もう何度もパロられて、映画内のセリフでも何度も使われていて見よう見ようと思っていたの、やっと見れた〜!
ラストシーン結婚式で奪いに行くって所しか知らなかったから、こんな話だったとは笑

カメラワークと
>>続きを読む