classymayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

おもしろかった。けど不気味さは、ドラマのハンニバルで慣れきってしまって、なんとも思わなかった。笑

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.8

超泣いた。これは絶対見るべき。戦争の本当の意味での残酷さと、当時の社会的問題2つが軸になってる気がする。稚拙な表現しかできないから申し訳ないけど、、とりあえず彼の人生に感動した。

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

3.3



レポートの課題だったので見ました。
緊張感がはんぱなくてどきどきしました。
移民の問題をここから汲み取れ、というのならちょっとなぁ…
それよりかは人間そのものの心理的問題の方が大きい気がする。
>>続きを読む

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

3.6

結構すき。このイカれてる感じ。
ドラッグでトリップ、セックスってかんじ。笑

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

終わりの方は、描写とか表現が美しいなぁと思った。けどはじめのほうの展開がいまいち掴めない。ストーリー性を楽しむってかはミュージカルとしてうきうきして見たほうがいいのかも。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.5

おもしろかった。なんともいえない間の取り方が最高だった。迫力のある映画とはいえなかったけど、撮影の仕方とか演技力が最高で、とにかく重い。主役の二人がとびきり美しかったです!

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

まさか二回も見ることになるとはねってかんじ!
結構生々しかったけど、見るべき映画だと思う。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

普通におもしろかったけど、ストーリーの展開的にちょっと物足りないところもあったかも。 映像美ははんぱなかったです。

ロバと王女(1970年製作の映画)

4.7

大学の授業で見ました。
これはまじで笑った笑笑
ほんとにおもしろい。わかりやすい。描写が可愛い!!ミュージカルみたいで歌も綺麗だし…最高。笑❤️👏
君の名を超える。笑

母たちの村(2004年製作の映画)

3.4

セネガルの映画。学校で見た。
んーーー見てて辛かったけど、こういう事実もあると知るためにも、みてよかった。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

超今更弾丸で。
アニメで表現しずらそうな迫力とかスピード感があってよかった。あと普通に泣いちゃった。笑 けどたまに、ん???ってなったりやや繰り返し気味なところもあった… とりあえずみるみんな見てたか
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

んー…長い。笑
ラングドンの謎解きが他の二つに比べたら多い気がするしそのへんは最高なんだけど長くてそれから難しい…天使と悪魔くらいならまだ推理についていけたんだけど…笑 ってかんじ! でもおもしろい!
>>続きを読む