Lanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Lana

Lana

映画(579)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

2.7

めっちゃ面白かった!!あ〜この流れはこうなって死ぬな…と思った通りにバンバン人が死んでいくのが面白い。タッカーもデイルもいいやつすぎて…。特にタッカーが不憫すぎてつらい、彼にも幸あれ。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.3

面白かった!!
いろんなメタファーが散りばめられていて、考察できるところが好きだな〜
ワンシチュエーションなのに退屈しなくてすごかった。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

1.1

期待値が高すぎて肩透かし感…。
あとなにわ男子のファンマナー悪すぎ。ジャニーズが出てる映画、映画館で二度と観たくないレベル

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

1.4

おじさん幽霊の集合体が非常に愉快で、その部分だけジャパニーズホラーのようだなと思った。エロイーズの彼氏に幸あれ。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.7

テーマで観ず嫌いをしていたことも、映画館で観なかったことも大変後悔した。即原作本も買いました。誰かの記憶をそのまま覗き見るというか追体験している気持ちになる映画だった。芝居がうまいってこういうことなん>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.9

4DXで観たら酔いそうだけど楽しいんだろうな〜。
ご都合主義感は否めないけどストーリーがわかりやすくまとまっていてみやすい。なんだろう今回すごく、ハリーポッターシリーズのダンブルドアだ!!ってなる瞬間
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

1.1

え、おもしろくなかった…。
どうしよう…。つまらない…。

コンジアム(2018年製作の映画)

1.0

期待値高すぎてびみょ〜。
黒目女がボボボボ…って言い出したとこはおっ?ってなったけど…幽霊みんな実体ありすぎじゃない??力強すぎるw
結局この病院がどんな場所だったのかもうちょっと知りたかった。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.6

思ってたより面白かった!!
あえてなのか、回収されない伏線が多くてもやもや、それがこの映画のよさなのかも。考察するのが楽しい映画でした。

星の子(2020年製作の映画)

1.6

周囲から特異なものとして映ることでも、その中にいる人にとっては生まれた時からそうで、つまり日常でしかなくて。成長するにつれてそれに違和感を感じても、ずっと一緒に過ごしてきた家族を簡単には裏切れなくて。>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

1.7

以前韓国に留学した際に感じた違和感とか女性の生きづらさって変わっていないのだなー。日本もおなじだけど。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

いい。クズ男を次から次へとぶっ殺していく的なストーリーだと爽快感はあるけど現実感はないので、そこがとってもいいバランスだった。ニーナとキャシーの関係、過去パートなどはないのにすごくよく伝わってきた。脚>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

1.1

テーマが生理的に受け付けない(なぜ観た)
南沙良さんの演じ分けがすごすぎた。

オールド(2021年製作の映画)

3.6

めっちゃ面白かった!!ところどころ展開が読めるところもあるけど、それでも全然退屈しない。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

1.5

シンドラーの手によって救われた人は大勢いるけど、その手からすり抜けていった人の方が多いんだなぁ。でもたぶん彼も最初は営利目的だったと思う。その辺も冒頭でちゃんとわかるようになっていたのがよかった。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.0

これはいいサメ映画!
サメが出てくるときの音楽がワンパターンなのは気にかかるけど、次から次へと恐怖が襲ってくる感じがいい。でも最後の方はちょっと蛇足かな。一回でいい。

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

1.3

終盤、そういうことかー!ってなるのが面白かった。が、カットがぶつ切りなのが気になるな〜。

グレート・ホワイト(2021年製作の映画)

2.1

なかなか真面目なサメ映画でした。パニック味が足りない。
なぜ海上警察に任せない!?なぜ沈んでる船に潜ってみちゃう!?サメちゃんは海の中に餌(おさかな)いっぱいなのになぜわざわざボートに乗ってるニンゲン
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

1.3

えwwwwwwwwwそwwwwwwwwwそんなwwwwwwwwwって思わず草を生やしながら観てしまう。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.9

いや〜〜好きだ〜〜!!
観終わったあとにあれこれ考えて、あれってこういうことだったん〜!?ってなるのも楽しい。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.2

お、お前だったのか…!ってなる。
最初から怪しいと思った人は最後まで怪しいのだけど、さらにその一歩上をいく事実が判明するのが面白い。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

1.1

ん?ってなったまま最後まで行ってしまった。ひとつひとつのん?を解消する暇がない。これが刺さるのは首都圏で学生時代を過ごした人だけじゃないかなぁ…

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

1.2

これが実話というのがすごい。
戦争をテーマとしていながらも、諜報戦というかんじで派手なシーンはなく。
恋のターンは不要だったかな。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

1.8

話は想像通りって感じだったけどダラダラみるのにちょうど良い、グロもありつつ全体ポップにまとまってて面白かった。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

1.2

ダイジェストって感じ。
思い切って設定を変えてもいいから実写でやる意味をわからせてほしかった

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.3

これは楽しいフィクション!!
CGもきれいで見応えあり。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.2

いままでのキングスマンとはたしかに違うけど、世界史が好きなので楽しめた。でもあの重要なセリフはもっと大切にしてほしかったな〜

シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX(2018年製作の映画)

1.7

結構おもしろくてワロタw
マリーナ・サーティス出てるし2万年後のクイーンめっちゃボーククイーンでワロタw製作陣にスタトレ好きがおるんか?

ディープシャーク(2003年製作の映画)

1.1

サメの映像が本物なところはよかったけど、同じ映像が何度も出てくるので萎えた。

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

1.2

フリッツが快楽殺人犯でないことは冒頭の死体解体シーンでよくわかる。ドイツに留学してたとき、治安が悪いから近づくなといわれていた場所で実際にあった出来事とはびっくり。治安悪いがレベチ。

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

1.0

つまんなすぎてドン引き。
死ぬ人たちに死ぬ必要性を感じない