anelaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

4.2

17作目。
オープニンググッロ!!
寅さん一家鮫に喰われて全滅。ギャー
主題歌の歌詞、3→2が多いけど今回は3→5だった。

一文無し?のお爺さんお世話して泊めてあげたら有名な画家さんで、落書き7万円
>>続きを読む

男はつらいよ 純情篇(1971年製作の映画)

4.0

6作目。

オープニングがいつもと感じが違い、何と柴又の空撮!!当時は凄かったんじゃないかなぁ?今と違ってガタガタな所も味があって良い。
森繁久彌さんなの!?全っ然わからなかった〜!
ひろしさんの独立
>>続きを読む

男はつらいよ 奮闘篇(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

7作目。メモです。

集団就職の見送りで関係ないのにでしゃばる寅さん邪魔!笑「あ!俺もあの汽車乗るんだ!」/寅母とらやに来る。「お兄ちゃんの妹のさくらです」真剣に話している時におならされて泣くサクラ。
>>続きを読む

男はつらいよ 望郷篇(1970年製作の映画)

4.0

5作目。

男はつらいよシリーズみていると、後のお笑いの元が詰まっているような気がします。今回はダチョウ倶楽部やドリフのバカ兄弟を思い出しました。

寅さん。いつもみたいに失恋バレして笑い者になってた
>>続きを読む

男はつらいよ フーテンの寅(1970年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーんなんかちょっともやっとする切ない感じ。

最初の夫婦は宴会費用結局少しも払わなかったのかな?まぁね、勝手にどんどん頼んじゃった寅さんが悪いんだけど、おいちゃんとおばちゃんが可哀想。

次の、女将
>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

満男が産まれた。

良い先生だったなぁ。せめて最後に鰻を食べて欲しかった。悲しい。

寅さん警察のお世話になったのはびっくり。

寅さんのお母さん生きてたとは!しかもミヤコ蝶々さん!!
親子一緒に歩い
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記録。

さくらのお見合い(会社関係)
ひろしと結婚出産
御前様のお嬢様(出目金)
バター(チーズ)

何度か見た事あると思う。
さくらとひろしの結婚式で、ひろしのお父さんの挨拶で泣いた。
ひろしが、
>>続きを読む

わたしのハワイの歩きかた(2014年製作の映画)

2.5

初めて見たのはシネマイクスピアリ。私が一番好きな映画館です。
ホノルルコーヒーでお気に入りのハレイワを購入して、大好きなハワイの映画をウキウキしながら鑑賞したのに、ドン引きしちゃって、ポカーンとした記
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

2.0

いきなりおっぱい。全裸。薬物とアルコール。
メインテーマが想像と違い、薬物とアル中の話でした。

冒頭からびっくりしてしまい、R15のテッドとの違いを考えてしまいました。
全裸であんなにウロウロさせる
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

2.0

午後のロードショーで放送されていたようで、全録にあったので再生しました。
私はグロやホラーが苦手。オープニングの曲と映像がとても不気味だったので見るか迷いましたが、午後のロードショーで放送出来るレベル
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

2.0

好きなキャストさんが多かったので見ましたが、音声が聞き取り辛く、一部理解出来なかった部分もあって、私には難しかったです。