あきらめろんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あきらめろん

あきらめろん

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(0)

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

冷たい熱帯魚を鑑賞して「園子温監督やばいな!」と思ったけど、この映画は退屈だった…。大衆向けだからかな。

綾野剛と山田孝之は良かった!

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

独特な柔らかい雰囲気に、豪華なキャスト。

映画好きな友人との話が好き。
あんな友人が欲しい!

Netflixにて鑑賞。

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.6

中身がないコメディのようだけど、しっかりとメッセージ性がある。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.2

今までのスパイダーマンで1番面白いかもしれない。

というか、今までのスパイダーマンとはまた違った味があり、とても面白かった!

トム・ホランドの困り顔にハマる(笑)

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.9

前作からたった5日しか経っていないのに、ド派手に続く復讐劇。

ボロボロになっていくジョン・ウィックを見て「もう彼を休ませてあげて…」と思ってしまう(笑)

チャプター3も楽しみ(^-^)

紙の月(2014年製作の映画)

3.3

お金を使った後の幸福感や爽快感は怖いものだ。

主人公が横領を重ねていき、次々とお金を使い豪遊することにのめり込んでいく様を見ることが辛い作品だった。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

ストーリーは知っているのに感動しました。

実写成功作品だと思います。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.3

うーん、やっぱり漫画の実写化はオリジナルとかけ離れてしまう印象。

エンディングは凝っていて面白い。歌も良い。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

大自然の素晴らしく綺麗で静寂な映像
台詞が少ないのに圧倒的なレオ様の演技

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

満を辞して登場したマーベルの新キャラクター。

魔術。
今までの作品とは一風変わった印象。
主人公はどこかで見たようなキャラだが(笑)
でも、カッコいい!!!
レイチェル・マクアダムス可愛い!!!
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.8

熱い映画。
選手たちの紹介がゲーム風になっていて、いちいちカッコいい。

ロッキーは観たことなかったので、ロッキーシリーズを観てからもう一度見たい。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

劇場で観るべき作品。

90分弱という短い上映時間だけれど、十分なくらいにジェットコースターのように、目まぐるしい展開で恐怖を与えてくるので丁度よく感じる。

中盤のブレーカーを落とした後の場面は1番
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

とても怖い映画
怖いので1回観るだけで十分に感じてしまう。

ナタリーポートマンは可愛くて演技が素晴らしい。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

パリの美しい街並み朝から晩まで見ることができて、鑑賞後にはパリへ旅行に行きたくなる!笑

1920年代の知識がなくても、誰でも知っている有名人が出てくるので楽しめました。
素敵な映画なので、勉強してま
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.2

タイトルから予想はしていたけど、ほんとにもどかしい展開ばかりで不満が募っていく…

けれど、募った分はしっかりとラストで浄化されるので、スッキリしました(^-^)

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.5

『メン・イン・ブラック』の変わらない雰囲気で、3も充分に楽しめた‼︎

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

猟奇的で狂気蔓延していくように感じた。

出演者の演技が良く、話のテンポも良いので、退屈しない。全然退屈しない。

前情報として「見るのに体力を使う」とは聞いていたけど、
振り回される主人公に感情移入
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

教会での乱闘シーンと終盤のマイクロチップ爆発シーンが好き。

ハリーが最後に復活すると思ったんだけどなぁ(笑)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

メインキャラクターの年齢が上がった事で、大人も楽しめる内容になっている印象。

ジェイコブとクイニーのキャラクターが魅力ありすぎて、主演のニュートとヒロインのティナがあまり好きになれなかったのが残念…
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

移される『それ』の正体について、結局何なのか知りたかった。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.3

ファンタスティックビーストの鑑賞前に、エディ・レッドメインがどういう演技をするのか、と気になって観た映画。

博士と彼女のセオリーを観た後だからか、妻の一途さに涙が出そうになった。
徐々に女性へと変わ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.7

IMAX3Dで鑑賞。
これは映画館(できればIMAX)で観るべき作品。

何者(2016年製作の映画)

3.0

気付いたらタクト視線で映画を見てしまっていた。
「こんなやついるいるw、痛い事に気付いてないんだなー笑」って。

そんな自分が周りよりも劣っている、という事が『内定』により考えさせられてしまう。
そし
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

「世界よ、これが日本映画だ。」と言わんばかりの日本人らしさ満載の映画だった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

こんな70代のおじいちゃんになりたい、と思えました。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

マーゴット・ロビーがすごく可愛い映画

DCフィルムズとしては第3弾の『スーサイド・スクワット』
第1作の『マン・オブ・スティール』から観てますが、ほんとに映像は綺麗で魅せ方は良いです。魅せ方は‼︎
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

尺の関係で原作から端折られる部分が多く、原作未読の方は所々で「?」となる事が多いのではないか、と思いました。

良いラストですが、端折られていた所為で最後のカタルシスが弱く感じました。ここが残念…
>>続きを読む

|<