きなこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

きなこ

きなこ

映画(204)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

5.0

本当に面白かった!
1の完全な続編なので1観ないと意味がわかりません。一応あらすじ的なものも挟んでるけどそれ観た所でのレベルなので、1から鑑賞するのを強く推奨。
個人的には前作の伏線がすべて回収された
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.5

面白っ…
最後まで理解できなかった伏線とかもあったけど、結末に至るまでの解決のプロセスが面白い。グロ表現もほぼ無いので、ホラー苦手な人にもオススメしやすいのが良いですね。タイムリープを繰り返すにつれて
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

ダニエル・クレイグの007シリーズ完走!
めちゃめちゃ面白かったです。
カジノ・ロワイヤルの時からきっとこの構想がなんとなく見えてたんだろうなという結末だったように思います。
シリーズを進むごとにダニ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

以前映画館で観ていたはずが、ほとんど覚えてないので再鑑賞。やっぱり面白かった。今までの映画シリーズ観て思ったのが、007って結構行き当たりばったりの力技だよなぁって思うところが多い。そういう所も長所だ>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.5

頭空っぽで観れるバカ映画。
辻褄とか設定に穴とか、そんなもんどうでもいいからただただニコラス・ケイジが無双するのが観たいならこれほど爽快感のある映画はない。
ただちょっとだけテンポが悪いかなと思った。
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンド役を演じる007シリーズの3作目。
ボンドの作中高齢化の表現や、自身の生い立ち、Mとの関係性の深堀りなど他の007作品の派手さとは一線を画した作品になっていて、面
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

前作のカジノ・ロワイヤルの完全な続編、前作の復習など一切なしで物語が始まります。
今作もカーチェイスや格闘などが随所に盛り込まれて面白い。
特に鐘がある教会の様な所でのアクションは必見。
毎回殺さずに
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

ダニエル・クレイグのボンドが完結したとのことなので、一気見し始めましたが、やっぱり007シリーズはめちゃめちゃ面白い。
時系列的には一番初めということですが、ボンド役が違う今までの作品とは関係なく観れ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

前作めちゃめちゃ好きだっただけに、期待しすぎた分を超えられなかった感じ。
最後気持ちが通じ合ったのに特にすごい必殺技が出ることもなく…という印象。
同じ画面でスパイダーマンと共演する日が来るのか分から
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

前作と続けて鑑賞。
こちらも前作と同じテンポ感でどんどん展開されていくストーリーが面白かったです。
かなり昔の映画なのにハンドが違和感なく存在しているのが良いですね。
週末テレビで観るにはピッタリの映
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

テレビでやっていたので初めて観ましたが、古い映画ですが古さを感じさせない面白さがありました。
始まってすぐ、なんの説明もなくストーリー展開していくテンポの良さがとても好きでした。
続編も楽しみにしてい
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

面白かった!
個人的には今までの池井戸潤作品の映画化で一番好きでした。
キャストが配役ぴったりで、皆さんの熱演も良かったです。
演出もよく、結構難しい内容のはずですが、わかりやすく映像化されていて内容
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。脚本の坂元裕二さん節全開。登場人物のセリフがほんとに日常会話のようで、全然ない感じ。前半の二人のやり取りが最高に好きでした。後半もとてもリアルで終始言葉や登場人物の表情が刺さる刺さる。何か>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ面白かった。当たり前ですがドラマ未見だと完全に置いていかれるので注意。
ドラマのおさらいは最初の5分くらいで、あとは完全に新作の内容で楽しめました。
こちらが観ててむず痒くなるような展開の
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.5

面白かったです。キャストの熱演がとても良かったです。
ちょっと主題歌がくどい、ストーリー展開の仕方が気になりましたが、結果的には面白かった。
成田凌さんが「普通に生きたいだけなのに」というセリフがずっ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。テンポ、作画、音楽どれも良くて、全く飽きることなく楽しめました。特に作画が美しく、呪霊は恐ろしい感じがとても良く出てました。乙骨くんの言動がどうしても某新世紀感が否めくてそれも面白い。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.5

とても面白かった。前作を観なくても楽しめる作りですが、前作を観ていると尚面白い演出が多く、非常に練られた脚本が素晴らしく、登場人物が多くても一回で理解できる作品になっていました。
相変わらずキャストの
>>続きを読む

HERO(2007年製作の映画)

4.0

面白かった!今見てもしっかりと面白いストーリーに、軽妙で心地いいテンポの会話劇。中井貴一さんと綾瀬はるかさんが出演していた特別編を見ていたらもっと良かったかも。タモリさんが少ない出演時間でしっかりと記>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

原作既読、アニメ視聴済みでしたが、とても面白かったです!
キャストがキャラクターにそれぞれマッチしていて、自然と入り込めました。
抗争や喧嘩などの派手なシーンも多く、映画独自のアレンジがプラスに働いて
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

面白かった。概ね史実通りということで、調べずに視聴。レースシーンが一時間近くあるのに全く飽きなかった。特にレースのエンジン音がたまらなかった。あそこまで冴えないクリスチャン・ベールと、全く普通のマット>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

面白かった!
前作のコメディタッチの正統派続編という感じ。
スケールもアクションも派手になっていて、楽しめました。
またゆるゆると続編を作って欲しい映画

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

今更ですが、テレビでやってたので初めて観ました。特に何か凄いことがあるわけではないけれど、少年たちにとっては大冒険の、楽しい映画でした。若かりしころのキーファー・サザーランドが良いですね。

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!実写ディズニーなので基本的にはミュージカル調ですが、ちょっとインド映画っぽいニュアンスもあり。
ジーニーのテンポ感がアニメ、実写ともに最高ですね。ウィル・スミスもとても楽しそうに演じていま
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

久しぶりに観ましたが、めちゃめちゃ面白かった。
本当に好きなシーンの連続で、最初から最後まで飽きることなく観れる。
いつまでも色褪せない、まさに名作でした。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.5

原作読了済み。
面白かったです。三浦春馬さんと多部未華子さんを初め、魅力的なキャラクターが多く登場する群像劇。
伊坂幸太郎先生の作品はあまり外れがなくて安心して観れました。
個人的には矢本悠馬さん演じ
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.0

登場人物の心情について、理解できないシーンが多かった。
結末も何故そうなったのか、モヤモヤと不完全燃焼という印象です。

だただ齋藤飛鳥さんを観て癒やされるだけの映画。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

IMAXで鑑賞。
相変わらずエキスポシティのIMAXシアターは素晴らしいです。

2007年から始まった新劇場版の完結編。
本当に素晴らしかったです。
脚本、映像、音楽、どれを取っても圧巻の完成度でし
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.0

面白かった。声優の声がキャラクターと良く合っていて自然と入り込むことができた。ストーリー展開もよく、単純ではない若者の心情が上手く描かれてたように思います。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

しんどい映画でした。当時の雰囲気を上手く表現できていてるのが良かった。こういう映画は結末がある程度分かっているのでそこに徐々に向かっていくのが辛かった。後で本当の事件の詳細が見たくなる、そんな映画でし>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

1.0

ひどかった。酷評されてるのは知ってたけど、ネタバレを観ずに視聴。すべて見終わった呆然とした。音楽や映像、声優を努めた俳優さん達は素晴らしい。何も言うことはないが、とにかく脚本とストーリーがえげつない。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

ドルビーアトモスで視聴。非常に丁寧な作画と映像。音楽もとても良く、ストーリーで少しやきもきする部分もありましたが、最後までしっかり楽しむことができました。

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

IMAXで鑑賞。日本で最大級のスクリーンに座席が揺れるほどの音響。確かにストーリーは難解でしたが観終わって何が何やらというものはなく、爽やかな読後感とも言うべき余韻。非常に面白くて、凄まじい映像体験で>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

あっという間の90分でした。非常に綺麗な映像とそれに溶け込む優しい音楽。そして没入する物語。全てが高次元で綺麗にまとまっていて、めちゃめちゃ面白かった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

初IMAXで観ましたが、めちゃめちゃ良かった。映像が大きいのはさることながら、特にいいのが音楽。低音が腹に響き、思う存分浸ることができます。ストーリーも非常に良く、最初から最後までどっぷりと楽しめまし>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

原作は既読なので、結末を知っていましたが、それでも楽しめるようなキャスト、解説は無いがさりげない伏線の回収、面白かったです。後半に進むにつれて名探偵ポアロの狼狽が目に見えて面白い。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

相変わらず面白いが、前作ほどのサプライズは無し。詐欺師大集合でお祭りの様な映画でした。こんだけ顔割れてて大丈夫かなと心配してしまう。正直三浦春馬さんが観れただけで満足な所もある。