laurusさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

laurus

laurus

映画(806)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

1.6

しっっっちゃかめっちゃかの一言。

そもそも普通に赤子を暗殺すりゃよかったのでは……

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.3

いやー後半真っ昼間に小さいテレビで見たのが本当に勿体ないと思うくらいにはよかった。オチはね、ちょっと弱い気もするけど、そこに行き着くまでがよかった。ホラー演出もびっくりではなくじわじわ、部屋の暗がりと>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

怪獣バトル映画を期待して見に行ってちゃんと怪獣バトルがたっぷり見れたので満足。なんだったらもっとバトルに尺取っててもよかったのよ。
この映画にヒューマンドラマを求めてなかったのでそこの雑さは特に気にな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.1

まだ半分しか見てないけど忘れないようにメモ:車両移動しようよ!!!

全部見た。アクションはよかった、チマチマカットしないでガッツリロングカットなのも、酔いそうなほどカメラ揺らさないのもよかった。でも
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.8

ふっつーに面白おかしく見れました。テネシーが好き。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

楽しんで見れたし、10年の集大成としてはとてもいい仕事をしたと思う。心震える場面が特に後半結構あったり、過去作見てたらクスっとなるところもいっぱいあってそれもよかったね。3時間がそんなに長く感じなかっ>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

1.3

緊迫感ゼロだし全部jump scareだし演技もcgもあれだし。カメラワークも陳腐というかなんというか。
とりあえずあんな人形をもらったらくれた人と縁を切るわ。

インフォーマント!(2009年製作の映画)

3.0

正直百パー集中して見てなかった。でもそれを置いてもどんどん話がよくわからなくなってきて最後の方はついていくのを諦めた。まあ、主人公の精神状態とかいろいろ鑑みるとそれが実は正しい反応なのかもしれないとも>>続きを読む

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

2.0

主演二人のケミストリーゼロ。地味地味アンド地味。あとカメラマンおちけつ。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.6

面白かった?と聞かれたら面白かった、と答えるけど、どこがよかった?と聞かれたらうまく答えられない、自分にとってはそんな映画でした。
タロス?が好きでした。あとキャプテン・マーベルのいっそ清々しいほどの
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

大好き。何から何まで全部好き。撮り方から色彩から風景からキャラからストーリーから何ならサントラまで。
ウォルターが頑張ってる間なんかずっと微笑ましくて一人でニヨニヨしてた。微笑ましすぎてなぜか途中と最
>>続きを読む

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.8

楽しんで見れた。最終盤の緊張感はなかなかだし、怖さのビルドアップする感じはとても好きだった。だけどホラーとしては正直弱い。自分はナイトクロラがものすごい好きだったからって理由でみたからよかったけど、ホ>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

4.1

画へのこだわりが変態的なレベル。なんともないシーンでも構図からライティングから色からきれい……というとかなり語弊があるけど(結構グロいしなあ)。ペースの遅さに文句言うのが野暮に思えちゃうくらい。とはい>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

1.7

終盤入る前くらいで流し見に移行した。なーんかね。コメディがなんか無理やりというか何だ、cringey。キャラもみーんな薄っぺらいったらありゃしない。かといってcgに見どころがあるかと言ったら個人的には>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.5

序盤がちょっと駆け足気味で少し心配になったけど、中盤辺りからいい感じのペースになってそこから最後まで楽しんでみることができた。フローレンス自身もいいんだけど、キャラとして好きだったのはシンクレアだなあ>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

いやあ面白かった。ほんの少しだけ事前情報を聞いていたので楽しめないかと思ったけど全然そんなことはなかった。でもネタバレ無しで感想書くの無理ですね、これ。とにかく全編通じて感じられるなんとも言えない気味>>続きを読む

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.6

トム・ハーディすげえなの一言。
正直途中からずっと兄弟見捨てりゃいいじゃんと思っちゃったけど、まあそんなわけにもいかんよなあ……

バイス(2018年製作の映画)

3.5

おもしろかった。でもあとを引くような面白さではない。後から考察したくなるわけでもない。へー、こういう人だったんだ、なかなか面白いじゃん、って感じ。
you see how cheney operate
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.8

ご都合主義かと言われたらそれはもうものすごくご都合主義なんだけど、とても楽しんで見ることができた。Rくんの頑張りがいじらしい。チラホラ"ここはあの古典的ロマンス/ラブコメをモチーフにしたんだな"という>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.3

クセがなくてあっさりしてるけど結構楽しめるそんな映画。ホラー演出が特に珍しいわけではないのになぜかちゃんとビビらせてくれたのが嬉しい。最後の方のバトル漫画展開はさすがに笑ったけどね。

ペントハウス(2011年製作の映画)

1.4

一生懸命オーシャンズっぽい映画を作ろうとしてだいぶスベってる、というのが第一印象。序盤の主人公がキレるシーンからして説得力なく、そこからはもうずるずるずると最後まで右肩下がり。キャラの掘り下げがほとど>>続きを読む

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

1.9

地味。突出していいところはなく、かといってネタにできるほどひどいところがあるわけでもなく。なによりも演技のせいなのかわからないけど、とにかく緊迫感がまるで感じられなったのがなあ。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好き、好きなんだけど、一番始め、オープニング曲が始まる前のモノローグ、あれ絶対にないほうが最後のシーンのカタルシスがすごかったのではないかと思います。あれがあるからみつはが生き残ったのは確定してるから>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.2

後半わけわからなくなってるけどとりあえずノリノリな雰囲気が好き。歌も40年以上前の映画なのに全然普通に聞けるのかますごいね。そして衣装と化粧がインパクトありすぎてヤバイ。ティムカリーすげえな!!

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.8

グイグイ引き込まれすぎて逆にうまいこと感想が書けないという。終盤の怒涛の演出に完璧に呑まれてしまった。下手なホラー映画よりも怖い。
ナタリー・ポートマンの演技(と眉毛芸)に拍手。そしてセクハラ親父と毒
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.3

シュール過ぎて正直よくわからん。けど最後までズルズルと見てしまうくらいにはひきこまれた。けど意味わからん。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

1.3

ホラーを求めて見たらすごくがっかり。ペニーワイズさんメンタル攻撃ばっかりな上に地味だし決め手にかけるし。しかもcgに頼りまくりな怖がらせ方だからどうにもlame。coming of ageな映画なとし>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.2

一番最初のアレック・ボールドウィンのスピーチだけでどんな雰囲気の映画なのかよくわかっておもしろかった。そして映画自体も面白いし、考えさせる。かなりハラハラさせられる場面もあり、全編飽きないで見ることが>>続きを読む

DEVILデビル/ラマン・ラーガヴ 2.0 ~神と悪魔~(2016年製作の映画)

3.5

理解できたかと言うと多分できてないけど、好きか嫌いかで言うとわたしは結構好きでした。主人公二人ともイカれてやがる……でもラマンナのキャラはなぜか嫌いになれなかった。不思議。言ってることも支離滅裂で行動>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

2.4

とにかく無駄が多い映画だなと思いました。本筋に関係ない、キャラの描写的にも話的にもいらないシーン削ぎ落としたら一時間半くらいで話終わらせられたんじゃね?やたら長かったからそっちのがよかったわ。例えば主>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.2

いつもはホラー映画は茶化しながら見るけど、これはかなりドキドキしてしまった。前半の解剖シーンのビルドアップがめちゃくちゃ効果的で、後半に向けて緊張感をじわりじわりとあげてくるのが素晴らしい。そしてju>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

2.6

飛行機でしかも途切れ途切れだったからか、まあバカバカしい映画だね(悪い意味ではない)という印象しか残らなかった。

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

1.6

ちょーっとなあ。ゲームゲームしすぎというか、うまく言えないけどストーリーが映画という媒体にあってなかった気がする。単純すぎるというか、キツイ言い方すると幼稚。アクションもアクション映画を見てるというよ>>続きを読む

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

3.6

ホラーとしては若干の物足りなさはあるけど、最後まで目を離せなかった。いやあばあさんの演技が素晴らしかった素晴らしかった。ハラハラはしたけど、もう少し怖がらせてくれたらもっとよかったな。