laurusさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

laurus

laurus

映画(807)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.5

緊張感があってホラーとしてはよかった。とくに最後の方、ああなることはわかりきってたけど。ただ怖いかって言ったらそうでもないという。
でも前半は彼氏の態度にものすごいイラついた……信じる信じないは別とし
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

2.1

ラスト付近がなー。重みがないというかなんというか。
あとあんだけ散々言い合って友達に戻れるんかい。
夜景は綺麗でした。あと映像は結構面白かった。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

2.9

前作と比べて敵味方どちらの無能感もちょっと減ってたのでよかった。まあでも特筆すべきことはないよなあ、特に印象に残るシーンもなかったし。とりあえず暗い。

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

2.3

バニング以外が無能すぎ、後手後手すぎることに思いっきり目をつぶらないとダメだけど、アクションはいいんじゃないでしょうか。

でも朝鮮半島で緊張が高まってるのにニュース映像で"southeast asi
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

1.7

最初は真面目に見ようかと思ってたんだが最初の5分くらいで流し見に移行。cgもアクションも演技ももっさり……色々とテレビの戦隊物を思い起こさせる。それにしてもあの神様の変身姿はもうちょっとどうにかならな>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

-

もっと予備知識があればもっと楽しめただろうな。金融危機に特に深く関係することに関しては映画中に解説してるけど、そもそも債券って何よ、とかの金融の基礎の基礎くらいは知っておかないとちょっときつい。自分は>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中盤辺りまでどんなテンションでみればいいのか悩んだけど、これはコメディだな、と吹っ切れてからは(それが正しいかどうかは別として)結構楽しめた。グロいようでグロくないちょっとだけグロい描写がなかなか面白>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

2.6

正直自分には合わなかった。なんて言えばいいのかなあ。it felt like everything was just so in your face, even somewhat forced, na>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.3

うーん、話はよかったんだけど、それ以外がなあ。
・世界観が説明なしにチグハグすぎてどうにも……結局あれは日本なの?重要な要素ではないかもしれないけど、個人的にははっきりしてほしかった。
・なぜにビート
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

ちょっと最後の方集中切れちゃったけど楽しめたかな。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.3

アクションシーンが撮りたいがために何とかして申し訳程度のストーリーを考えてみた感がやばいけど、このシリーズに限ってはそういうもんだと割り切ってるので無問題。アクションが楽しめたのでそれが一番。やっぱり>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

2.6

ちょっと最後のほうがだらけてたから飽きてしまった。最後の戦いは主人公チームの数人に絞ったほうがよかったのでは?ドッグファイトとかあそこで見せられても「へー」としか…
あと主人公チームにそーんなに感情移
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.4

若干説明不足なところがあったとも思うけど本筋には関係ないとこだったから別にいいかなー、くらい。ジャックマンウルヴァリンのシメとしてはとてもよかったのでは。でもXさんのシメとしては物足りなさが残る。
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.6

ストーリーなんかにはなんの期待もせずアクションと映像美だけ楽しむつもりで見に行って大正解。頭空っぽにして見るべし。チャン・イーモウの映像のセンス、特に色彩のセンスが好きなんです。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

2.7

単体の映画としては決して嫌いじゃないけど、どうしても(うろ覚えとは言え)オリジナルと比べると劣る気が。結構面白かっただけにそれが邪魔したのがもったいない。あと、これはある程度はしょうがないのかもしれな>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

嫌いではないしクリスプラットはじめみんなかっこいい。けどあとから来るならイーサンホークのキャラもうちょっとこううまく立ち回れなかったのかね?とどうしても思ってしまう。こういう所つっこんでも意味ないのわ>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

2.0

ちょっと背伸びした子どもの想像をそのまんま映像化した感じ。要するに子供向けだわな

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

ここまでゆるーいコメディてそうないぞ。最初から最後まで笑いどころ満載。個人的にニックはあまり好きでないけどそれ以外のキャラがみんな好感持ててよい。
スチューの「僕はシステムエンジニアで…」からの「こい
>>続きを読む

リクルート(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

訓練が若干長いかな?という点を除けばとてもテンポよく進んだので最後まで飽きずに見れた。
でも初っ端からおっさん怪しいオーラぷんぷんだったのでどんでん返しにびっくりはしなかったなー。まあそれも最初におっ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

ロックさん、歌えるんですね。マウイのキャラがなんだかとても好き。
鑑賞中ちょくちょく無性にばあちゃんに会いたくなった。なぜ。

ディア・ブラザー(2010年製作の映画)

2.8

妹さんすごいとは思うけど映画としては特筆すべきことがなかった印象。
いつもよりサムロックウェル度が抑えめだった。そして常々思ってたんだけど、サムロックウェルって自分のおしり大好きだよね。

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

2.7

つまらなくはなかったけど特別すごい!となるわけではない、そんな感じの映画。 最後の最後は個人的には蛇足にかんじられた。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.0

3飛ばしたからかもしれないけどなんか一気に真面目になっちゃって。でもお目当てのカーアクション満載で◎。

デアデビル(2003年製作の映画)

1.8

ブルズアイのもはや可愛く見えてくるほどのおバカさにすべてを持って行かれた気がする。なんで相手が反撃できなさそうなのに肝心なところでいつも得意の飛び道具を使わずにわざわざ近接戦に持ち込むんだね……

ヒットマンズ・レクイエム(2008年製作の映画)

4.6

不思議なユーモアのセンス。何でかと聞かれたらどうにも答えられないけどなんとなくとても好き。キャラがみんなクレイジーなのにみんなそれぞれの形で人情味に溢れてるのがいいのかな。
訛りがきつくて字幕なしだと
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

5.0

最初から最後まで緊張しっぱなし、ぐいぐい話に引き込まれて完璧に見入ってた。これぞスリラー。クソ真面目で向上心がある人があかん方向に吹っ切れるとこうなるのか…
ジェイク・ギレンホールの演技が本当に素晴
>>続きを読む

カオス(2005年製作の映画)

2.3

カオス理論カオス理論言ってるけどカッコつけるためだけに言ってるだけで中身はそんなカオス理論してないよね?あれ?あとライアンフィリップのキャラの思考回路がイマイチよくわからんかった

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

2.3

なーんだかな。特に何が悪いとは言えないけど好きになれない。個人的に秘密結社は大体悪だっていう思い込みがあってそれが邪魔してるのは否めないけど。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

2.7

溢れ出る90s臭がやばい。2003年なのに90s臭しかしない。特にカメラワーク。いやあくだらないし笑いどころしかないけど楽しめた。エンドクレジットのcgがとても残念なのはご愛嬌。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4

どーにも主役組がパン屋のおっちゃん以外好きになれなかった。なんでだろうなあ。でも話自体はよかった。

スペクトル(2016年製作の映画)

2.4

色々ツッコミどころはあるけどまああうん。でも前半はテンポよかったのに後半だれにだれた印象。

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

1.4

サムロックウェル大好きだけどこの映画は好きではない。ダンスと組み合わせたアクションが逆にかっこ悪く見えて……ティムロスの無駄遣いやあ

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.0

ながら見。フィンのキャラが好き。思ってたよりコメディ要素が多くて(特に前半)ちょっとびっくり。