がみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

5.0

ジャッキーの出てる90分映画の良い所って目を話した隙にラスボス殺されてるところよな。

ちょっと一瞬LINE確認してたらタンがタクシー飛び乗ってた。どういう状況やねん。笑

英語でカミカミなるジャッキ
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

5.0

ジャッキーチェンが出ている映画は無条件で⭐︎5です。(例外あり)


ジャッキーが父親だったらさぞかし良いだろうかと何回考えただろう。

ジャッキーが意外と踊りのセンスなくて嬉しい。

最後のNGシー
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.0

シンプルに養護教諭が悪い。
あの子はただ先生に恋バナをしてただけじゃないか。あの最後ですごく楽しそうに話してるじゃないの。

なぜ勝手に行動してしまったのだろう。デリカシーがなさすぎる。

って、第三
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

ロバートパティンソン版バットマン。
ロバパティ。

おら、ワクワクすっぞ!

紳士サイコ感があるクリスチャンベールバットマンも好きだけれど、ちょっと暗い、石ころの裏のダンゴムシ丸めてそうなロバパティバ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

ほぅ.....これが春樹イズムか....

ノルウェイの森1行目で挫折した私には上手く読み解けなかった。

いろんなことがきっかけで人間関係の歯車が狂っていく。

自分の心に折り合いをつけていかなきゃ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.6

私の苦手としているグロ作品ですが、
世界観は『犬ヶ島』みたいな感じで好きです。

エンドロールは完全に『彼岸島X』。

これ作るのにとてつもない時間と労力だったろうなぁ。頭が下がります。

未来の世界
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

すごく、良かった。

耳の聞こえない家族に生まれた健聴者、ルビー。

この家族の中では"普通じゃない"ルビーが音楽に目覚め成長していく物語。

発表会の演出ずるいよ....

両親のセックスの手話の表
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.0

尾崎世界観が2時間かけて「ちょっとトイレに行ってくる」話。


そりゃラブホでニューヨークの屋敷が寝てたら驚きおののくわ。

伊藤沙莉ちゃんのハスキー声、スカヨハのセクシーさを彷彿とさせます。

ナイ
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0

「人には人の乳酸菌」のように「人には人の地獄」の話。

現世に失望して出家する昔の人の気持ちが分かった気がする....

これに関しては何を言うても男尊女卑や女尊男卑みたいになってしまうので、ここまで
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

なるほど。

私はてっきりスーパーの店長が何かをしてしまったことをはっきりと言わせないのが「空白」だと思いましたが、この映画は責任の所在を明らかにしないことが「空白」なのかもしれないと皆さんのレビュー
>>続きを読む

機動戦士ガンダム F91(1991年製作の映画)

5.0

「質量を持った残像だというのか!?」

F91は厳密にはガンダムじゃないって言われてますが、話の展開も早すぎてついていけない部分もありますが、わたし、好きです。
シーブック・アノー好きです。次はカミー
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.5

お恥ずかしながら初めての鑑賞。
ミュウツーの生まれ方も知らなかったです。

悲しいね。ポケモンが倫理観で殴ってくるなんて想像もしてませんでした。

巷で話題のクローン技術にも通じる議題です。

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

女遊び激しかった男が自分のために全関係切って一途に想ってくれるってすっごい理想やけど、現実におったら不安よな。
田上、動きます。

毎年新年一発目の映画、恋愛モノ観てる気がする。病気?

とりあえず小
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

隣の席で大学生が合コンしてるタリーズで鑑賞。

ホロコースト系の映画はほんまに辛いの分かってるのに観てしまう。

最初の意味わからない伏線が最後で怒涛の回収。

シンドラーのリストと同様、人類が一度は
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.8

中堅会社の営業に奥手なやつはおらんど(ど偏見)

初めて行った男の家の電気つかんかったらさすがにドン引く。

嫌いな親の遺伝を感じるところ、お酒に飲まれるところ、恋愛でボロボロになるところ。全部私と一
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.2

はぁ、白笛はそういうことなんか....
最後無理、しんどい。

リコがボンドルド卿を否定できなかったのは根本的な考えは同じだから説を推し進めていきたいと思います。
それが余計に辛い。

夜明けを見せて
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

5.0

日本での上映権が切れるということで。

私の一番好きな映画です。

鼻垂れ小僧の時は理解できなかったセルマの気持ちが今なら理解できる気がします。

セルマは息子のためにあの道を選んだけど、こんなクソみ
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.5

私、息してる?
Facebookやってなくて良かった....


森山未來版ベンジャミンバトン

私は『ゴッドファーザー part Ⅲ』が好きな人と文通がしたいです。

いつの時代でも佐藤みたいな男は
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.3



私は左利きのAB型なので、
へんな笑い方の成田凌も愛してみせます。

べつに普通じゃなくて良いのよ。変わってると言われる自分も愛さなな。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.0

ヤンキーってなんでこんな地元愛が強いんやろうな。

地上波でよかったです。

柳楽優弥はほんとに好きです。良い俳優さんでふ。

男の乱闘にまじる、りこちゃんを1番褒め称えるべきです。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

シリーズものって明確な"終わり"があるから怖くて観れないですよね。
1週間くらい引きずりそうです。

もう世の中はバイオ戦争です。
ボンドの土下座なんて見たくねぇよ....

セイロが出てきたので中国
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.4

ぽんこつ父子(というより登場人物全員おバカさん)の物語。

「諦めなさい、インディー。」
今まで会話してこなかった親子の最初で最後の躾。

ショーンコネリーはもうこの世に居ないのかと思うと感慨深いもの
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

今年一の「いや、自業自得やがな。」案件。

強盗なんてやめましょう。
返り討ちに合います。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.5

「クラブ・オビワン」
いろんなところにスターウォーズ愛が溢れています。

私はとても昔は純粋な女の子だったので、ジャッキー・チェンをみたときはカンフーの達人なりたかったし、もちろんインディー・ジョーン
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.4

〈何者だ?ボケナス〉
私も初対面の人にぶちかましてこ。

命の危機が去ったあとにちょめちょめしちゃうのはやっぱり吊り橋効果なんですか?
あと4作みて思ったのですが、スパイってこんなド派手にしてたらスパ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

歴代ボンドの復讐劇。
なるほど...今回のボンドガールはMなのか....エモい。

ジェームズボンドが生まれ育ったお家がどったんばったん燃え上がります。ちょっと笑ってしまいました。

イギリスに行った
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.5

居酒屋でホリガイが枝豆投げられてる所、
入社一年目の忘年会で
「〇〇先輩と話してる時のんっ?って聞き返すお前の態度が気に食わない」と全く関係のない先輩に理不尽に怒られたことを思い出した。

誰にだって
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.9

「愛の"ある"セックスなんか幻想なんだよ。」

愛をセックスで殴られた感じ。何言ってんだ。
こんな言葉を中学生に教えられるなんて....


磯辺目線で観てましたけど、「お前はどうせ今日あったことなん
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.3

ボンド....悪い男ね。
でも諜報員って誰とでも共寝できなきゃダメなんです。

触れるものみな死んでいく....不運な男ね。
今回もズルズルにヴェスパー引きずってました。
やっぱ"死"っていろいろ美化
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.7

霜降り明星で言う「起承転!転!転っっっ!」みたいなお話。

拷問のシーンは男性にとっては地獄絵図だが、女性にとってはすごくコメディだとおもう。
たまたま殴られた時の痛みを知らないからね。
「もっと右!
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.5

このバケモノ、どこかで見たことある....!と思ったらグレートウォールのバケモノそっくりやった。


時空越える系映画って結構話の整合性めちゃくちゃになってしまいがち。難しいね。

父娘の話でもあり、
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

Filmarksオンライン試写会にて。


大学生の頃や社会人1年目でお酒で醜態晒しまくってた私にとってめちゃくちゃ観てて辛かった。。。
お酒はね、ほんと血中濃度0.05%の時が1番楽しいんですよ。ほ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

「君は映画に何を求めている?」

自分が初めて観た映画はプロジェクトAかもしれないし、スターウォーズEP3かもしれない。

お恥ずかしながら全く覚えてないんですけれども、それくらい映画は私にとって身近
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.2

"はりぼて家族"が本物の家族を超えるー

ブラックウィドウ、ナターシャの知られざる過去。
北条司の『エンジェル・ハート』みたいな話で、
Mr.インクレディブルみたいな家族だった。いいね。
ナターシャも
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.7

「男は愛がなくても生きていけるの。女は違う...」

結構酷評も多いけどこれ、心理学的観点から観たらめちゃくちゃ面白いと思います!!!

ケイティは愛着障害だったのよ。きっと。

だからケイティにとっ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

こん中に父親になることに日和ってる奴いる!?いねぇよな!?

嘘です。
後半はわんわん泣きながら観ました。(ブラピの美しさも含む)

確かに歳を取ることは怖いことだけれども、大好きな人と同じように歳を
>>続きを読む